985件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島田市議会 2015-02-26 平成27年第1回定例会−02月26日-02号

地震風水害土砂災害対策につきましては、昭和56年以前に建築された木造住宅等耐震化を促進するための助成事業を実施するほか、中溝町地区などへ耐震性防火水槽整備、急傾斜地崩壊対策事業治山事業を行うとともに、災害に備える体制づくりのために大谷池ハザードマップ作成いたします。また、防災マップ作成支援等地域防災力向上のためのソフト事業に取り組んでまいります。  

函南町議会 2015-02-24 03月03日-01号

次に、「安全・安心、快適なまちづくり」の対応といたしまして、安全に暮らせる生活環境整備として、県の第4次地震被害想定を踏まえて防災対策充実を図るため、災害対策用資材充実を図り、各種災害対応した従来にも増して実践的な訓練伊豆市、伊豆国市を初め関係機関と連携して実施し、また、町内自主防消防団との連携を強化するとともに、総合的なハザードマップを活用した防災出前講座を実施いたします。 

御殿場市議会 2015-02-24 平成27年 3月定例会(第2号 2月24日)

②は、国の補助事業による用排水路工事、③は、東山湖のハザードマップ作成する事業費です。  5は、国・県の補助事業により、農業者等組織が取り組む農業用施設機能点検、草刈り、水路の泥上げ等共同活動を支援する交付金で、6団体を予定しております。  7は、農業団体等への負担金です。  6目東富士周辺用水整備事業費は、前年度比10%の増です。  

伊東市議会 2015-02-23 平成27年 3月 定例会-02月23日-02号

第5目災害対策費は、大規模災害に備えての防災対策総合防災訓練に要する経費で、事業1は、危機対策課担当職員6人の人件費、240ページにかけての事業2は、防災会議委員報酬臨時職員賃金のほか、ハザードマップ作成水道事業が実施する水道施設耐震補強計画策定事業消火栓改修設置工事及び車載用給水容器購入に対する補助金が主なものであります。

伊東市議会 2015-02-20 平成27年 3月 定例会−02月20日-目次

(2) 津波土砂災害対策推進事業におけるハザードマップ作成等について、どのように進めていくのか伺う。  公明党 長 沢   正 君 ────────────────────────── 147    市長施政方針から、以下伺う。   1 行財政運営の観点から、人口減少はどのように影響を及ぼすのか伺う。   

伊豆の国市議会 2015-02-06 02月24日-01号

主な内容としましては、事業番号5の地域防災活動支援事業が、資機材整備事業補助金執行見込みに応じ214万1,000円の減額、事業番号6の防災関係備品管理事業が、緊急地震対策基金を活用し、避難所看板設置仮設ボンベで発電可能な発電機の各地区への配備に必要な経費を計上したことなどにより2,471万8,000円の追加、事業番号8の地震対策推進事業が、同じく基金を活用し、統合型ハザードマップ作成業務委託料

函南町議会 2014-12-10 12月10日-03号

また、農免道路改修事業農業用ため池ハザードマップ作成改修事業等、住民が安心して生活ができるよう、また農作物に被害が出ないように改修事業が進むことを望むものである。 以上であります。 ○議長加藤常夫君) 次に、文教厚生委員長。          〔文教厚生委員長 塚平育世登壇〕 ◆文教厚生委員長塚平育世君) 平成26年12月10日。議会議長加藤常夫様。文教厚生委員長塚平育世。 

掛川市議会 2014-12-10 平成26年第 4回定例会(11月)−12月10日-02号

ソフト対策では、高齢者などの災害弱者への対応が重要でありますので、身近な地域の 1次避難所家庭避難計画策定各種災害ハザードマップなどをまとめた防災ガイドブックを本年度中に作成をし、早目自主避難周知地域の 1次避難所の指定を進めてまいります。   (2)から (4)については、危機管理監が後ほど答弁を申し上げます。  

島田市議会 2014-12-09 平成26年12月9日厚生教育常任委員会−12月09日-02号

こちらの五和とかもそうなのですけれども、昭和34年とか昭和57年は内水がはけなくて浸水被害があるというふうな形の中では、完全改修ということで国交省にお願いをしているということがありますし、それとあと洪水ハザードマップで、では内水が上がったときどこがどれだけ浸水するのかというのもつくってありまして、それだけ地元の方というのは切実にそういうふうな……。  

島田市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会−12月04日-03号

こういったハザードマップが冊子として御自宅に配られたとは思うのですが、私はちょっと記憶にはないのですが、これはホームページから打ち出したハザードマップになります。ここに避難所一覧というところがあって、避難所電話番号が載っております。先日の台風のときに休日の夜間に避難所が開設されていました。  そうすると、ここの電話番号は、初倉小学校電話番号が載っています。

清水町議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第3日) 本文 開催日: 2014-12-04

避難災害については平成23年4月に配付された清水町防災ハザードマップに記載がありました。避難訓練防災訓練教育関係地域で行われて、さんざん聞きました。  質問1として、配付されたハザードマップは町民によく説明されていましたかどうか、この点、お答えをお願いいたします。

磐田市議会 2014-12-03 12月03日-03号

減災対策台風や局地的な大雨によって、通行どめや水害被害の出る場所についてなど、注意することを目的にハザードマップ作成し、被害を抑えることをしています。 ③として、ハザードマップ作成周知状況についてお伺いをいたします。 台風18号が10月に上陸し、全国的に大きな被害がテレビでも放映され、磐田市も被害が出ました。

藤枝市議会 2014-12-03 平成26年11月定例会−12月03日-02号

次に、3項目め風水害土砂災害から身を守るため、市民が率先して実施すべき事前対策についてですが、まず市民の皆様には、事前対策としてハザードマップなどから、御自分のお住まいの地区浸水のおそれのある地区か、あるいは土砂災害危険性のある地域かどうかなどを確認し、避難情報が出された際に、避難すべき地域かどうかの事前の確認をお願いします。  

伊東市議会 2014-12-03 平成26年12月 定例会-12月03日-02号

そういった中でもお話をさせていただいたり、土砂災害警戒区域に指定されますと、その地域に入ってハザードマップ全戸に配布しております。そういったものを配布する中でも、避難勧告のときには、例えば土砂災害であれば斜面から離れた部屋に行くとか、2階建てであれば2階への避難避難なんだよということでのご説明はさせていただいております。以上です。

浜松市議会 2014-12-02 12月02日-22号

既に浜松市の洪水ハザードマップ公表されていますが、河川から水があふれるのではなくて、降った雨が河川排水ができず、浸水被害となる内水氾濫情報を掲載する内水ハザードマップ作成が全国では進められており、国土交通省では平成28年度までの作成公表を目標に掲げています。平成26年10月現在で、対象自治体484のうち261自治体内水ハザードマップ作成公表が行われています。