1443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

清水町議会 2007-06-14 平成19年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2007-06-14

次の質問に移りますが、ことしの4月に、全国小学校6年生と中学校の3年生を対象にして、全国で230万人を対象算数国語全国学力テストが行われたわけであります。これは43年ぶりということですが、私も中学時代にこの全国学力テストいうのを受けた記憶がありまして、全国何番目とかというようなことでランクが来たことがありましたけども、自分の学力レベルというか、そういう意味では、わかるわけです。  

島田市議会 2007-06-12 平成19年第2回定例会−06月12日-02号

2として、島田市教育委員会及び各学校は、このテスト結果をどのように活用するつもりでしょうか。  3として、愛知犬山教育委員会は、全国学力テストに参加しませんでした。その理由について、テスト教育の場に競争原理を導入し、豊かな人間関係を育む土壌をなくし、子供同士学校間、地域間に格差を生むとしています。

長泉町議会 2007-06-08 平成19年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2007-06-08

定期保守点検内容は、業者が各施設遊具現場におきまして、目視やテストハンマー等による音響などによる確認とともに、調整、締めつけ、部品等の交換、注油、必要な応急措置など7項目にわたり点検保守をしており、保育園、幼稚園児童館では年5回、小学校中学校では年6回作業を実施しております。

長泉町議会 2007-06-07 平成19年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2007-06-07

指定管理者市場化テスト、民営化都市再生まちづくり商店街再生環境保全企業誘致ベンチャー育成などが連携分野となり得ると聞いております。  地方の時代知恵の差が地域間格差となってくることも否定できません。ここでは大学や大学院等との研究機関との連携知恵を借り、発想を変え、勉強を進めることも1つの方法論と考えます。

焼津市議会 2007-06-02 旧大井川町:平成19年6月定例会(第2日) 本文

次に、5、各学校レベルはどのくらいにあるかのご質問ですが、4月24日、43年ぶりに国公立の小学校6年生、中学校3年生を対象とした全国学力テストが実施されました。文部科学省は9月に結果を公表する予定でありますが、都道府県別にとどめ、市町村学校ごとの結果公表は各市町村教委学校自主的判断にゆだねられることになっています。

焼津市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会〔資料〕

、教師の指導力の強化、教育│    │  力研鑚や研修が行われたかはわからない                      │    │ (3) 全国学力学習状況調査について                         │    │   国教育委員会は、全国学力調査の結果を徹底的に検証することにして、早速、4月24日│    │  に43年ぶり文部科学省の「全国学力学習調査」(全国学力テスト

袋井市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第3号) 本文

昨日の一般質問におきましても、広岡議員より全国一斉学力テストの後の取り組みについて、戸塚議員からはピアサポート活動への取り組みについて、田中議員からは徳育について、また本日は廣岡議員から社会科副読本についてそれぞれ質問がありましたように、これまで、どちらかといえば知育や徳育への対応としてさまざまな取り組みが行われてきましたが、体育への取り組みがおろそかになりがちであったように思われます。  

袋井市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会(第2号) 本文

私は、全国一斉学力テストの問題と、もう一つ後期高齢者医療制度にかかわる広域連合の問題について、ごく少しだけですけれども質問をさせていただきます。  初めに、全国一斉学力テストの問題であります。  去る4月24日、43年ぶり全国一斉学力テストが行われました。わざわざ全国一斉なんていうのを強調しますのは、ほかの意味ではなく、つまり部分的には行われてきました。

袋井市議会 2007-06-01 平成19年6月定例会 目次

………………………………………………67              第 2 号    (6月11日) 議事日程…………………………………………………………………………………………………69 日程第1  一般質問…………………………………………………………………………………71      11番 広岡宥樹 議員……………………………………………………………………71        1 全国一斉学力テスト

静岡市議会 2007-04-17 平成19年 子育て支援策調査特別委員会 本文 2007-04-17

そして、こういうところだと、遊ばせながらお母さんがカウンセリングを受けたりお子さんの心理テストもやってくださるということで、私はやっぱり、各区へこのような金沢地区支援センターというのはお母さんたちにとって安心、在宅の子供さんたちが集う場としては、そこから地域の連帯も生まれてくるような気がいたしまして、もしできましたら2番の方に、金沢でどんな状況でどういうふうにして効果があるのか、成果が上がっているのかを

裾野市議会 2007-03-26 03月26日-委員長報告・討論・採決-06号

それから、ちょっと通告してありませんが、その先のテストコース上の、1、2の道路がありますが、その先も同じように14.5の幅で広がっていくようなものに引き続きなっていくのか。その点もあわせてお願いしたいと思います。 ○議長(星野季夫) 建設部長。 ◎建設部長宮崎愼一) それでは、今の質問にお答えします。  

磐田市議会 2007-03-23 03月23日-08号

ふるさと先生の拡大見送り、学力テストの導入、教職員の評価制度幼稚園振興計画も経営の効率化優先という点、学校給食センター民営化等、問題であり、平成19年度一般会計予算に反対する」と意見がありました。 別の委員から「公共的施設の配置というものが統一的見地で語られているのか疑問がある。国分寺資料館について、場所、機能、駐車場など、まだ疑問が残っている。内容もいま一度考え直す必要があるのではないか。

長泉町議会 2007-03-23 平成19年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2007-03-23

しかし、長泉町の教育行政は、「クラスの人数が少なければいいとは必ずしも思わない」という発言があったり、人事権は県にあるとか、また、4月に行われる全国学力テストについても、国の言いなり、県の言いなりで、自立した教育行政ができていないのではないかと危惧されるところであります。  放課後児童会待機者が出ています。早急に対策を打つ必要があります。  

伊東市議会 2007-03-22 平成19年 3月 定例会-03月22日-09号

中学生図書館学校における規律について問う質疑があり、中学生の来館は、テストが行われる週の土日に集中しているが、勉強しに来ている様子は少なく、ほうっておくと、図書館の静寂が破られるため、職員が見回りをして再三注意しているという状況であるとの説明にあわせ、学校においても、規範意識については以前より低下していると考えられ、あらゆる機会を通して規範意識を持たせるような指導をしているが、保護者地域も一緒

伊豆の国市議会 2007-03-14 03月14日-04号

ごみ食品残渣堆肥化は、旧韮山地区でメーカーのデモ機を借り受け、女性の会の協力を受け、実際に生ごみを回収してテストした経緯があるし、町としてもいろいろなテストを行いかなりのノウハウが蓄積されております。ごみ焼却能力を算出するにも生ごみをどれだけ減らせるかによってその設定能力も変化すると思います。

静岡市議会 2007-03-14 平成19年 企業教育委員会 本文 2007-03-14

それから、実際にテスト点であるとか、数字にはね返ってきているという報告も受けております。そんな形で、目に見えて力がついてきているのかなと。まだ1年ですので、早急な答えは言えませんけれども、一つ一つの中で学校現場からも、それから、保護者からも励ましの声やこれからもという声援が続いているのは確かでございます。