293件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤枝市議会 2007-03-22 平成19年 2月定例会−03月22日-05号

という質疑があり、これに対して、「平成18年度の欠損額しずてつジャストラインに補てんするための補助金であるが、それぞれの路線補助金は、中部国道線Bが約494万円、瀬戸ノ谷線が約2,554万円、葉梨線が約879万円、大手市立病院線が828万円、忠兵衛線が983万円、大覚寺線が約745万円である。」という答弁がありました。  次に、「小川青島線進捗状況を伺う。」

静岡市議会 2007-03-12 平成19年 厚生委員会 本文 2007-03-12

そして、17年度の最後、18年1月ごろに静鉄ジャストラインの方に18年度限りでやめたいというような形で話をしてございます。そして、18年2月になりまして、老人クラブ理事会において、ことぶき乗車券見直しという形でお話をしてあります。同じく18年の8月から9月にかけまして、再度ことぶき乗車券に対して、交付事業市民がどのように考えているかということで市民アンケートを実施いたしました。

島田市議会 2007-03-09 平成19年第1回定例会−03月09日-03号

平成15年度、県が行ったバス事業者との意見交換では、しずてつジャストライン株式会社島田駅と空港間の連絡バス運行の意向を示しております。  いずれにいたしましても、現在、これら公共交通機関によるアクセスにつきましては、県企画部交通政策室が中心となって国土交通省空港運営会社県観光協会県バス協会などとともに、現在、意見交換会等勉強会を行っていると聞いております。

静岡市議会 2007-03-09 平成19年 厚生委員会 本文 2007-03-09

静鉄ジャストラインでもアイドリングストップを実施しております。  以上、老人バス乗車券交付事業有効性について訴えさせていただきました。  次に、当局が廃止の理由としている根拠について、私たちの考えを述べさせていただきます。  第1に、高度成長時代の名残のばらまき行政の一つであるということでありますが、これは専ら現行の配布方法の欠点であり、交付制度を改善することで解決できることです。

静岡市議会 2007-03-09 平成19年 都市建設委員会 本文 2007-03-09

それから今、静岡鉄道ジャストラインは、ちょっとこの辺の説明難しいんですけれども、関西私鉄系でつくっている「スルッとKANSAIピタパ」というカードのシステムがあります。それに加盟しまして、平成19年の秋には、静岡鉄道のルルカというICカードで、関西私鉄系に乗ることができます。  

御前崎市議会 2007-03-07 03月07日-03号

なお、「福祉バスコミュニティーバス運行をすべきだ」とのご質問もございますが、昨年12月議会岡村議員さんからの一般質問での答弁のとおり、自主運行バスについてはいろいろな規制や静鉄ジャストライン路線バス運行にも19年度までで路線等の変更があるということでございます。それらの動向を見きわめた上で、市内の総合的な交通体系を検討しておるところでございます。

藤枝市議会 2007-03-07 平成19年 2月定例会-03月07日-02号

これからさらに具体的な退出計画バス事業者でありますしずてつジャストラインから出されようとしている今、大胆なバス路線確保に向けた対策が避けて通れない社会問題化されてくると思います。  私たち市民クラブは、過日、島根県安来市と三重県鈴鹿市に行政視察に出かけ、自主運行バスコミュニティバス勉強に行ってまいりました。

静岡市議会 2007-02-20 平成19年 都市建設委員会 本文 2007-02-20

43 ◯小長谷交通政策課長 運行中断問題につきましては、静岡市の方でもジャストラインとか、運輸支局さんなども監査を行いまして、バス走行状況が確認できるようなチャート紙、昔のタコメーターみたいなやつですね、あれに速度とか走った距離、そういうふうなものを確認したりとか、点呼表、いつ、どういうふうな運転手がどこに勤務したとか、また運行ダイヤなどにより、実際にどういうふうな

御前崎市議会 2006-12-21 12月21日-04号

このため、19年度に予定をしておりました一部の地域での試験的な自主運行バス見直し、今後の静鉄ジャストライン動向を見きわめながら、市民要望にこたえることのできる生活交通確保に向けた努力をしてまいりたいと考えております。皆様のご理解とご協力をいただきながら取り組んでまいりますので、今後ともご指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 

島田市議会 2006-12-06 平成18年第4回定例会−12月06日-03号

それで、島田市の福祉有償運送協議会の中では、地域利用者代表の方、それからいろんなそうしたボランティアの代表の方、それから交通機関代表としてはしずてつジャストラインですとか、志太榛のタクシーの協会、それから大鉄さん、それから国の方の中部運輸局等の皆さんに入っていただきまして、それから実際にそうした福祉有償運送を実施する法人の方にも入っていただきまして、具体的な事案について協議をいたします。

静岡市議会 2006-12-05 平成18年 経済消防防災委員会 本文 2006-12-05

それから、お客さんの割合という御質問ですけども、そこまでの調査はわかりませんけども、いわゆる現金利用者カード利用者ジャストライン静鉄を使っている利用者があるんですが、カード利用者が全体の41%、17年度でいきますと2万9,144人、現金の御利用が4万1,912人ということで、現金利用者が多いということで、観光客利用が多いのかなと感じます。

藤枝市議会 2006-12-04 平成18年11月定例会-12月04日-02号

都市建設部長大石茂) 中古バス走行距離の関係でございますけれども、現在、しずてつジャストラインが使用しております中古バスの購入を予定しておりまして、走行距離といたしましては約90万キロメートル程度ということでございます。  以上です。 ○議長(舘正義議員) 山田敏江議員、よろしいですか。  12番 山田敏江議員。 ◆12番(山田敏江議員) 1台が90万キロメートルということだろうと思います。

焼津市議会 2006-12-02 旧大井川町:平成18年12月定例会(第2日) 本文

承知のように静鉄ジャストライン株式会社が吉田町役場から大井川町上小杉までの停車区間路線を赤字を理由に19年4月から廃止したい旨の申し入れが町にあったわけです。  そこでそのときに出されました資料、18年5月、1カ月のバス運行資料について見ますと大井川町内から焼津駅へ向けての乗車人数が月184人、1日平均にすると6人。

島田市議会 2006-09-15 平成18年第3回定例会−09月15日-04号

全体といたしましては、バス事業も非常に現在、しずてつジャストライン撤退撤退というふうな状況で、近年では自由に撤退できるような状況になってまいりまして、その反面、市民は非常に御不自由を与えるということで、コミバスについての需要は年々高まってきておりますけれども、市にも財政的な限度がございますので、すべての御要望にこたえていけないということは感じてジレンマを感じているところでございます。