伊豆の国市議会 2023-06-15 06月15日-04号
公園にはオフロードコースのほか、指定管理者がおもしろ自転車、サイクルラック、レンタサイクル、こういったものを設置する予定であります。また、大型のキッチンカーが設置される予定でありますので、サイクリストの休憩場所としてご利用いただけると思います。 さらに、公園内に設置する管理事務所では、市内周遊コースの紹介など観光案内についても行ってまいります。
公園にはオフロードコースのほか、指定管理者がおもしろ自転車、サイクルラック、レンタサイクル、こういったものを設置する予定であります。また、大型のキッチンカーが設置される予定でありますので、サイクリストの休憩場所としてご利用いただけると思います。 さらに、公園内に設置する管理事務所では、市内周遊コースの紹介など観光案内についても行ってまいります。
駐輪場という点では、既に至るところにサイクルラックが置かれていますが、荷さばきをする場所がありません。この自転車における荷さばきについてなんですが、自転車は、本体、タイヤ、ハンドル、サドル、ペダルなどをばらばらに分解して、輪行バッグと呼ばれる大きな袋に入れたり、また、車で持ち運んだりして使っています。
御殿場駅東自転車駐車場、富士岡駅自転車駐車場は、駐車場の面積を拡大することができないので、サイクルラックを設置し、整然と駐輪することにより、現在の自転車の駐輪台数を確保し、既存の駐車場内に5台程度駐輪できるように整備します。現在の自転車駐輪台数が減となることはありませんので、既存の駐輪場への影響はありません。 以上、お答えといたします。 ○議長(髙橋靖銘君) 道路河川課長。
自転車競技ロードレースの運営支援経費は、約210万円を見込んでおり、開催当日に向けて観戦者向けのサイクルラック設置や、市民及び来訪者が大会を楽しめるよう、ロードレース開催中の交通規制などの大会情報や、観光・グルメほか、御殿場に関する情報の提供を行う特設ホームページの運用を実施いたします。
そして、静岡県東部石材加工組合様の寄贈により忠ちゃん牧場付近駐車場に、御影石製のサイクルラック、ベンチの設置をいたしました。レガシー創出事業としては、コース沿いへのオリンピック開催周知看板の設置、公共施設へのバイシクルピットの設置、全日本ロード選手権大会への市内小学生の観戦、富士山チャレンジライド2019in御殿場・裾野の開催などを行いました。 以上でございます。
サイクルラックの設置や案内表示などの受け入れ体制の整備はもちろんですけれども、自転車の関連イベントの開催などを通じましたサイクルツーリズムの推進という分野において、重点的に実施をしていきたいということで取り組んでいきたいと考えておりますし、これまで取り組んでおりますゴルフ、またはトレイルランニングのようなアウトドアスポーツ、こちらの分野につきましても、本市の現状を踏まえまして、さらに魅力ある事業内容
サイクリストの方が利用しやすいように、サイクルラックを設置したりとか、あるいは函南駅の構内へサイクリングマップや観光ルートマップ等を配架いたしまして、観光情報案内を充実させていって町内の施設や道の駅へ誘導していきたいというふうに考えております。 以上でございます。 ○議長(石川正洋君) 1番、植松議員。
また、最近では桃沢や駿河平方面において本格的な自転車愛好家の方たちの姿を見かけることが多くなり、このような気運を高め、自転車利用観光を推進するために、町の地域資源を活用して地域を活性化させることを趣旨とする桃沢郷まつり実行委員会において、本年5月に、長泉町へ来訪するサイクリストをおもてなしするためにサイクルラックを作成し、健康公園や桃沢野外活動センター、水と緑の杜公園等に設置いたしました。
(5)サイクリングの方が利用できるようにサイクルラックを設置することができませんか。 2つ目です。災害時の要配慮者支援計画について。 避難所等に避難した要配慮者は、避難所生活に支障を来すことが想定されると思います。災害規模や発生場所、要配慮者の避難状況、福祉避難所指定施設の安全性を確認し、福祉避難所を開設していく流れだと思います。
また、将来、伊豆をサイクリングの聖地としてブランディングしていくための市場調査や計画策定、さらには路線バスへのサイクルラック設置やサイクリングのイベントなども実施しましたが、実際に走る道路については、道幅が狭いなど物理的に難しいところがあり、ハード面での整備に課題が残ったとも伺っております。 次に、横浜に開設したアンテナショップの目的、内容及び成果についてであります。
私どもも県と協働いたしまして、サイクルラックと申しましょうか、木造の物を市内城ヶ崎海岸、また吉田の新しいトイレのところ、何カ所かに置いてございます。レンタサイクルによる市内の周遊を計画するに当たりましては、どうしても自転車置き場が必要になってまいりますので、今後、コースの設定とあわせまして整備も進めてまいりたいと考えております。以上でございます。
そしたら、その中に今ちょっと話題になっている自転車ラックというんでしょうか、自転車をサイクリストの方が自転車を立てかけられるようなサイクルラック、これはゲートウェイ函南の施設内にはつくるんでしょうか。もしわかれば、川の駅のほうもつくるのかどうか、そこら辺ちょっと教えてください。 ○議長(長澤務君) 建設経済部長。 ◎建設経済部長(田口正啓君) 自転車ラックというお話でございます。
また、民間事業者におきましても、サイクリストの移動のために電車やバスに自転車を積載したり、宿泊施設や観光施設にサイクルラックを設置したりするなど、さまざまな取り組みを始めております。 次に、文化プログラムの推進についてであります。
1つ目は、伊豆市がオリンピック自転車競技の会場となることから、サイクリングをキーワードとした産業振興を目指すサイクルスポーツチームでサイクルロードに関する提言書の作成や富士ひのきを使ったサイクルラックの製品化などを行っています。
ビワイチサイクルステーションでは琵琶湖周辺に47カ所設置されていまして、サイクルラックや駐輪場などがあるコンビニエンスストア、飲食店、運送会社の配送センターなどが簡易な休憩地点としてトイレや空気ポンプ、自転車工具の貸し出しをするほか、道の駅や大型ショッピングセンターなどでは、さらにスポーツバイクのパンク修理に必要なチューブなどの備品の販売や観光情報の提供などを行っております。
また、駐輪場があっても、屋根、サイクルラック等設備が整っているところが少ない状態であります。風で大量の自転車が倒れ、利用者がけがをする場合があります。また、大切な自転車が破損する場合もあります。駐輪場整備の考え方を明示し、公共施設から民間施設へと整備を拡充すべきであると考えます。そこで、当市の駐輪場整備の推進についてお伺いいたします。
具体的には、県が主導するサイクリングコースの整備を見据える中で、富士山型デザインのサイクルラックの観光拠点への設置を初めとするサイクリスト向けの利便施設の整備や、ITを活用した利便サービスの提供、情報発信を図ってまいりたいというふうに考えております。以上です。 ◆11番(大房正治君) それでは質問席からお伺いいたします。
一方、静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会では、平成26年度は会員公募によるスポーツイベント等の実証実験3件の事業化やサイクルラックコンテストの実施、先進事例の実践者を招いた3回のセミナー開催などの活動をしており、平成27年度から三島市が県より事務局業務の移管を受け、広域的な観点から、市民と民間の協働、広域連携、スポーツを初めとした多くの団体との協力を図りながら、事業展開を進めていくことを検討しているところであります
89ページの交通安全対策費は、交通事故の撲滅を目指して、交通安全施設の整備充実を図ることのほか、新たに、下土狩駅前自転車駐輪場に盗難防止のため、サイクルラックを設置する経費のほか、必要な経費を計上いたしました。 次に、91ページからは、3款、民生費であります。