68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三島市議会 2011-09-26 09月26日-05号

また、一番注目をしていた土壌変化でありますが、カドミウム水銀変化なく、使い方さえ注意すれば、生ごみや汚泥の堆肥を使った資源循環型農業可能性があることが実証できたと思います。 質問します。この試験結果の考察と成果について、どのような所感を持つか伺います。 次に、耕種農家にとっても深刻な問題が連続して起こりました。

三島市議会 2010-06-22 06月22日-03号

終末処理場自体がこの特定事業場になっているわけでございますので、健康項目等の調査もしておりますけれども、例えばカドミウム、重金属でございますが、これについて申し上げますと、測定回数年12回行っておりますけれども、この平均で申し上げますと、法定基準値の0.1ミリグラムに対しまして0.0002ミリグラム、500分の1以下でございますね。

浜松市議会 2009-12-01 12月01日-23号

鉛・カドミウム使用していない。蛍光灯のように水銀使用していない。不燃ごみでの廃棄が可能。紫外線・赤外線の放出が少ない。紫外線に集まる虫がほとんど寄ってこない。生鮮食料品を劣化させず、変色させない。小型化が可能。設計・デザインの自由度が高いなどの利点があります。LED照明導入予定の金沢市、宮古島市では、公園、小・中学校、防犯灯街路灯などで検討中です。

掛川市議会 2009-09-11 平成21年第 6回定例会( 9月)-09月11日-03号

なお、同事業所は、同地区に進出する以前に有害物質排出状況を測定した結果、硫黄酸化物、鉛、カドミウム、亜鉛塩化水素大気汚染防止法または県条例等の同施設の基準値を下回っておりました。  それから、進出前、地域住民の皆さんとの事前了解を得る方法はなかったかと、こういう御質問であります。  

三島市議会 2009-06-17 06月17日-04号

その後、跡地には、亜鉛、銅、鉛、カドミウム等の重金属類が堆積し、これまで放置されたままであったと聞きます。私は20数年前に三島市に移り住み、この問題を初めて知ったのはおよそ10年くらい前のことです。この問題は、長年三島市に住んでいる人や地元の人たちは知っておられると思いますけれども、新しく三島市に移り住んだ人たちはほとんど御存じない問題だと思います。 そこでお尋ねします。 

裾野市議会 2005-09-06 09月06日-代表質問-03号

ELVとはエンド・オブ・ライフ・ビークル、欧州廃車リサイクル法ですが、要は2003年7月1日以降、EU欧州連合内で登録される新車には鉛、水銀カドミウム六価クロムを使ってはならないということで、例えば鉛は実際にハンダづけに利用されますし、水銀もセンサーなどに使われているのですが、それが禁止されました。これに違反しますと、莫大な罰金が科せられるということで、民間企業では対応に追われました。

静岡市議会 2005-07-01 平成17年 市民委員会 本文 2005-07-01

例えば、これはちょっと話が違うかもしれませんが、自動車業界でいいますと、ヨーロッパはELV規制といいまして、地球負荷物質カドミウムとか水銀とかそういうようなものの使用されている部品を使った場合には何ppm以下にしなさいと、物質によってはもう一切だめだというようなことがEUの中でも規制されて、それ以上含んでいるものは使っちゃいかぬと、販売しちゃいかぬというような強い姿勢で出ているわけです。  

藤枝市議会 2005-06-13 平成17年 6月定例会−06月13日-02号

浚渫土の中には家庭からの排水カドミウム、トリクロロエチレン砒素リン等有機塩素化合物が、工場排水からは六価クロム、鉛、シアン、有機水銀等有機塩素化合物重金属が、田畑からは硝酸性窒素リン等が、また、建設工事現場からはセメント系地盤改良等での六価クロムなどが溶出すると考えられていて、多種多様な排水が混合し流れ、水質が汚染され、川底の土砂に浸透され、それらの物質川底に残留しているものとの懸念

静岡市議会 2005-06-04 平成17年6月定例会(第4日目) 本文

しかし、当局は、溶融スラグは、鉛やカドミウムなど有害な金属類をガラスの分子で取り囲んだ構造で、外部に有害物質が溶け出しにくい状態にしたから無害とされるを前提に、有害物質溶出試験などを行い、安全性を確認したとしています。  質問2つ目は、溶融スラグ安全性についてどのような内容を確認したのか、改めて伺います。  

富士宮市議会 2004-09-28 09月28日-05号

要旨3、平成7年6月27日付、厚生省生活衛生局水道環境部産業廃棄物対策室長通知の衛産第55号「シュレッダー処理される自動車及び電気機械器具事前選別について」の通達によると、「廃電気器具事前選別対象物について、有害である水銀を含有する蛍光管カドミウムを含有するニカド電池、昭和47年12月以前に製造されたPCB使用部品」とある。

袋井市議会 2004-09-01 旧袋井市:平成16年9月定例会(第3号) 本文

地下水水質汚濁にかかわる環境基準は、平成9年にカドミウムや鉛など重金属類トリクロロエチレンやテトラクロロエチレンなど、揮発性有機化合物等23項目について設定されております。硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素は、水質汚濁による健康被害未然防止をより体系的、計画的に進めるため、平成5年に設定された要監視項目25項目のうちの一つとされています。

静岡市議会 2004-05-26 平成16年 生活環境水道委員会 本文 2004-05-26

溶融スラグ安全性にかかわる基準というのが厚生省から出されておりまして、カドミウムからセレンまで6項目あります。そちらの数値を申し上げますと、カドミウムですと0.01ミリグラム以下、鉛ですと0.01、それから劣化ウランですと0.05、砒素0.01、総水銀で0.005、セレンで0.01という基準がございます。

伊東市議会 2004-03-08 平成16年 3月 定例会-03月08日-04号

要するに一般廃棄物を燃やす焼却炉以上にこの灰溶融炉というのは化学反応を起こしやすいということで、灰に含まれている水銀とか、鉛、カドミウムこうした重金属と塩化ナトリウムなんかが高温で反応する。これはみんな高温のために気化しちゃうということで、こういうものを何とかバグフィルターを使って処理しなさいよということです。

浜松市議会 2001-09-26 09月26日-14号

しかしながら、塩ビの原料である塩ビモノマー発癌性物質であり、硬質塩ビには安定剤として鉛やカドミウムなどの重金属が、軟質塩ビには可塑剤として環境ホルモンフタル酸エステル類が添加されている。塩ビ製品はこうした有害物質を含み、消費者が手にすれば使用の過程で重金属環境ホルモン等添加剤が溶出し、焼却すればダイオキシンを発生させ、埋め立てても添加剤が溶出し、土壌地下水を汚染する原因となっている。