53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜松市議会 2018-11-30 11月30日-19号

道を「つかう、つくる、まもる」について、基本理念基本方針等を定めて、浜松市のみちづくり計画策定されています。背景と目的の中で「痛ましい交通事故から市民を守る等、安全・安心で住みよいまちを“まもる”の観点で考えていく必要があります」とあります。 この「まもる」において、道路維持管理は重要な要素を持っております。

浜松市議会 2018-06-12 06月12日-09号

行政企画や指導においては、都市計画マスタープラン立地適正化計画総合交通計画みちづくり計画交通安全計画等主要計画をもって本市都市機能の充実を図っていると思います。また、産業面で全体を見ますと、南西方面は一次・二次産業で、中心部では二次・三次産業、そして北部方面は一次・二次産業が盛んで推移してきた状況だと考えます。 

浜松市議会 2018-06-11 06月11日-08号

一方で、本市道路整備は、平成19年度に策定し、平成24年度には一部見直しを行った、みちづくり計画をもとに事業が進められてきました。その間、都市計画道路の廃止・見直し等の再検証に着手し、地域意見を反映して現在の都市計画道路ネットワークとなっております。 また、昨年度には、平成29年度から平成38年度までの10年を対象とした新みちづくり計画策定されました。

浜松市議会 2018-03-12 03月12日-05号

今後、平成31年度以降も現在の交付金制度が継続される場合は、今年度末に公表する浜松市のみちづくり計画に位置づけられた主要地方道天竜浜松線等の大規模事業事業費を充てるなど、本市への交付額を増加させるよう努めてまいります。 また、本市対象路線が現在より増加するよう、対象要件等の緩和について静岡県に対し要望してまいります。 ◆42番(太田康隆) 議長、42番。

浜松市議会 2018-03-08 03月08日-03号

今まで、この都市計画マスタープランを実行するために総合交通計画みちづくり計画があり、コンパクトシティスマートシティなどの手法が考えられています。 しかし、各計画策定時期がずれることにより、計画に概念は取り入れられていますが、具体的な記載ができていないと感じます。各計画との連携が具体的に記載されていないと、市民にわかりにくい計画になり、浸透しがたいものになります。

浜松市議会 2017-03-10 03月10日-05号

立地適正化計画は、平成30年度の公表を目指していると聞いていますが、新たに策定予定都市計画マスタープランみちづくり計画、防災計画等々、さまざまな計画に基本的な見直しを迫るものと思います。そのため、市民にもいろいろな意味で大きな影響が出ることが考えられます。また、既得権益とでもいうものを持っている人や、民間事業者にも理解を求める必要が当然あります。

浜松市議会 2017-03-09 03月09日-04号

平成29年度に新たな浜松みちづくり計画が示されます。災害に強い道づくり通学路交通安全プログラムなど、ソフトとハード対策を組み合わせて、事故削減に向けて取り組むということであります。そこで、今後のみちづくり計画として、無電柱化と踏切の安全対策に関して伺います。 昨年、国において無電柱化推進に関する法律が成立し、国、地方公共団体関係事業者役割分担、責務が明記されました。

浜松市議会 2017-03-08 03月08日-03号

現在、新たな浜松みちづくり計画策定中でありますが、2月の第3回策定委員会では、拠点設定に厳しい意見が相次いだと新聞報道されました。だとすれば、これは計画策定方針に直接関係することではありませんか。策定方針進捗状況について、横山土木部長に伺います。 また、道路自然災害危険箇所は北区と天竜区に集中しています。

浜松市議会 2016-12-01 12月01日-20号

また、前土木部長からは、交通結節点である西鹿島駅周辺地区も含め、整備途中となっている道路事業を含め、国道152号バイパス国道362号などの主要幹線道路既存道路など、周辺道路を効果的にネットワーク化する必要があると考えているため、各拠点間を連絡する浜北周辺道路ネットワークについては、次期みちづくり計画の中で、区の枠を越えて地域やその周辺の課題や実情を整理検証するとともに、関係各課と情報共有し、

浜松市議会 2016-03-10 03月10日-05号

みちづくり計画に登載されながら着工がおくれている都市計画道路高畑線整備方針についてお尋ねします。 イとしまして、遠州鉄道浜北駅とプレ葉ウォークを結ぶ市道浜北貴布祢中央線のうち、浜北駅から浜北文化センターまでの間は、都市計画道路貴布祢線として、幅員16メートルで整備されましたが、その先の浜北文化センターを周回する640メートル区間は計画が廃止されました。