清水町議会 > 2019-03-22 >
平成31年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019-03-22

ツイート シェア
  1. 清水町議会 2019-03-22
    平成31年第1回定例会(第5日) 本文 開催日: 2019-03-22


    取得元: 清水町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-01-03
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                                 午前09時00分開議 ◯議長石垣雅雄君) 皆さん、おはようございます。  ただいま出席している議員は13人であります。  本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付したとおりであります。  なお、当局から平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)についてが提出されましたので、お手元に配付しておきました。       ──────────────────────────── 2 ◯議長石垣雅雄君) 日程第1 議案第1号 公の施設区域外設置及び他の団体の公の施設の利用に関する協議についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 3 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第1号 公の施設区域外設置及び他の団体の公の施設の利用に関する協議について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に委員全員当局から所管課長の出席を得て審査を行いました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 4 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり)
    5 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 6 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 7 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第1号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 8 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第1号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 9 ◯議長石垣雅雄君) 日程第2 議案第2号 下水処理に関する事務の委託に関する規約についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 10 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第2号 下水処理に関する事務の委託に関する規約について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第1号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 11 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 12 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 13 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 14 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第2号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 15 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第2号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 16 ◯議長石垣雅雄君) 日程第3 議案第3号 静岡地方税滞納整理機構規約の一部を変更する規約についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 17 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第3号 静岡地方税滞納整理機構規約の一部を変更する規約について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第2号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 18 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 19 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 20 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 21 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第3号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 22 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第3号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 23 ◯議長石垣雅雄君) 日程第4 議案第4号 清水国民健康保険税条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 24 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第4号 清水国民健康保険税条例の一部を改正する条例について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に委員全員当局から教育長及び所管課長の出席を得て審査を行いました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  委員から「この限度額に適用する被保険者は何人いるのか、該当するのは一般で何人なのか、退職者で何人なのか。」とただしたところ、「一般保険者での影響世帯数は133世帯、調定額で400万円を見込んでいます。退職分の該当はありません。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、討論なく、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 25 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 26 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 27 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 28 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第4号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 29 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第4号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 30 ◯議長石垣雅雄君) 日程第5 議案第5号 清水指定地域密着型サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 31 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第5号 清水指定地域密着型サービス事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第4号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案については全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。
     以上、御報告申し上げます。 32 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 33 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 34 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 35 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第5号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 36 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第5号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 37 ◯議長石垣雅雄君) 日程第6 議案第6号 清水介護保険保険給付支払準備基金条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 38 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第6号 清水介護保険保険給付支払準備基金条例の一部を改正する条例について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第5号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案については全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 39 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 40 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 41 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 42 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第6号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 43 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第6号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 44 ◯議長石垣雅雄君) 日程第7 議案第7号 清水公共下水道事業特別会計財政調整基金条例を廃止する条例についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 45 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第7号 清水公共下水道事業特別会計財政調整基金条例を廃止する条例について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第3号審査終了後、同メンバーにより審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 46 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 47 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 48 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 49 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで討論を終わります。  これより議案第7号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 50 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第7号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 51 ◯議長石垣雅雄君) 日程第8 議案第8号 平成30年度清水一般会計補正予算(第4回)についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会及び民生文教委員会に付託してありますので、それぞれの委員長より報告を求めます。  まず初めに、総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 52 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第8号 平成30年度清水一般会計補正予算(第4回)について、総務建設委員会の所管事項における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第7号審査終了後、同メンバーにより審査に入りました。  初めに、当局から繰越明許費補正、地方債補正及び歳入について説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「社会福祉費補助金でプレミアム付商品券は2歳までの子がいる世帯と住民税非課税世帯を対象としているが、それぞれの発行枚数は。」とただしたところ、「住民税非課税世帯の約3,700人、3歳未満児の子が属する世帯が690人で、計4,390人を見込んでいます。」との答弁がありました。  次に、委員から「寄附金のうち、ふるさと納税の寄附は何件あったか。」とただしたところ、「157件です。」との答弁がありました。  次に、委員から「ふるさと納税の157件のうち、寄附金の額はいくらが多いのか。」とただしたところ、「大部分が1万円の寄附です。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に歳出について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、次に歳入歳出全般について質疑に入りました。  質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「プレミアム付商品券の発行について、消費税が10月から10%に引き上げられることによる低所得者への対策だが、勤労統計の偽装により景気の状況が大きく崩れる中で低所得者、子育て世帯の対策になるかどうか疑問である。根拠も効果もはっきりしない施策であることを指摘し、反対討論とする。」との発言がありました。  次に、賛成討論として、「消費税引き上げに合わせた景気の下支え策として国が実施するプレミアム付商品券の事業に対して必要な予算が追加されたもので、その判断に間違いはないと思う。過去の実績から見て一定の効果はあったものと評価し、賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案の本委員会所管事項については賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 53 ◯議長石垣雅雄君) 次に、民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 54 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第8号 平成30年度清水一般会計補正予算(第4回)について、民生文教委員会の所管事項における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第6号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案の本委員会所管事項については賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 55 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 56 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。
     まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 57 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 58 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで討論を終わります。  これより議案第8号を採決いたします。  本案に対する委員長報告はいずれも可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 59 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第8号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 60 ◯議長石垣雅雄君) 日程第9 議案第9号 平成30年度清水町土地取得特別会計補正予算(第1回)についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 61 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第9号 平成30年度清水町土地取得特別会計補正予算(第1回)について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第8号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 62 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 63 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 64 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 65 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第9号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 66 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第9号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 67 ◯議長石垣雅雄君) 日程第10 議案第10号 平成30年度清水町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 68 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第10号 平成30年度清水町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第8号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 69 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 70 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 71 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 72 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第10号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 73 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第10号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 74 ◯議長石垣雅雄君) 日程第11 議案第11号 平成30年度清水町介護保険事業特別会計補正予算(第3回)についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 75 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第11号 平成30年度清水町介護保険事業特別会計補正予算(第3回)について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第10号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 76 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 77 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 78 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 79 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第11号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 80 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第11号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 81 ◯議長石垣雅雄君) 日程第12 議案第12号 平成30年度清水町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3回)についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 82 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第12号 平成30年度清水町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3回)について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月12日に議案第11号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 83 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。
     発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 84 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 85 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 86 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第12号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 87 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第12号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 88 ◯議長石垣雅雄君) 日程第13 議案第13号 平成30年度清水町公共下水道事業特別会計補正予算(第2回)についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 89 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第13号 平成30年度清水町公共下水道事業特別会計補正予算(第2回)について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月5日に本委員会に付託され、3月11日に議案第9号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 90 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 91 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 92 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 93 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第13号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 94 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第13号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 95 ◯議長石垣雅雄君) 日程第14 議案第14号 平成31年度清水一般会計予算についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会及び民生文教委員会に付託してありますので、それぞれの委員長より報告を求めます。  まず初めに、 総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 96 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第14号 平成31年度清水一般会計予算について、総務建設委員会の所管事項における審査経過とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月11日に議案第13号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から債務負担行為、地方債及び歳入について説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「第3表、地方債で図書館等複合施設整備事業の借り入れはどこから何年で借りるのか。」とただしたところ、「借り入れ先等は検討中ですが、国の財政融資資金を考えており、最近の利率では0.01%から0.03%という利率が設定をされております。」との答弁がありました。  次に、委員から「ふるさと納税は以前3万円以上ということで返礼品をつけていたが、寄附金を1万円に引き下げた結果、寄附の額が半分ぐらいに減っている。3万円以上に戻す方が効果は上がるのではないか。」とただしたところ、「ふるさと納税の状況として、件数が増えていることやほぼ9割が1万円の寄附であるため、この金額を3万円に戻すのは考えにくい。さまざまなPRをしているところであり、引き続き返礼品の充実も踏まえながら、さらに上積みができるように取り組みます。」との答弁がありました。  次に、委員から「以前は寄付額が3万円以上で年間300万円以上集まっていたが、1万円にしてから額は半分近くになったため一定額は集められるようにすべきでは。」とただしたところ、「大勢の方に清水町に接してもらうことも一つの取り組みと考えており、額だけにこだわらず、間口を広げ少しでも多くの寄附金がいただけるような魅力を今後も考えます。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に人件費全般について説明を受け、質疑に入りました。  人件費全般の質疑なく、次に歳出の説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「商工振興費の創業支援窓口等運営業務で、起業について本年度の実績は。」とただしたところ、「起業は町内企業が2件あり、相談中が1件です。」との答弁がありました。  次に、委員から「来年度の起業に関する予算が増えているが、目標は。」とただしたところ、「特定の件数は設定していません。予算の増額は、従来、観光振興で持っていた事業を発展させるため組み替えたことによるものです。」との答弁がありました。  次に、委員から「観光振興の部分を含めた予算にしたことで企業の創業を狙っての予算か。」とただしたところ、「柿田川のバーチャル映像が完成し、これからどのように情報発信するかで企業との連携により新たな創業の芽が出るのかということを検討したいことから予算を組み替えたものです。」との答弁がありました。  次に、委員から「本年度に2件の創業があったということだが、その規模は。」とただしたところ、「個人店で、1つは弁当の店、1つはクラフトショップで、個人店の創業です。」との答弁がありました。  次に、委員から「来年度は規模などについて目的がはっきりしないと創業には向かないと思うが。」とただしたところ、「今、創業者、起業者向けのセミナーを開催し、個人店での希望は承っており、それを起業につなげていければと考えています。」との答弁がありました。  次に、委員から「商工振興費でゆうすいポイントの予算が47万円ほど増えているが、ポイントを使える店が増えていない中で具体的な策はどう考えているのか。」とただしたところ、「予算の増額は、ゆうすいポイントの機器類の使用料が導入当初は半年間無料でしたが、31年度は3カ月無料で使える期間を想定し、加盟店を増やすことを目的に予算を計上したものです。」との答弁がありました。  次に、歳入歳出全般について質疑を行いました。  質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「ゆうすいポイントを開始してから数年になるが、展望が見えてこない。毎年数百万円を投入することは、効果として中小企業の振興にもなっていない。商工費自体の比率が少ないことで独自の新たな地域振興・商工振興の事業が始まることを強く求め、反対討論とする。」との発言がありました。  賛成討論として、「必要最小限の予算の中で、公共施設の総合管理計画に基づく個別計画の策定の支援や働き方改革への対応としてクラウドによる町内ネットワークの効率的な運用や情報の強化などへの対応を評価する。実施計画や中期財政計画に基づいた確実な行政運営を基本とし、町民生活のさらなる向上が図られることを指摘して賛成討論とする。」との発言がありました。  次に、反対討論として、「地方債で図書館等複合施設整備事業の借金をするが、この事業は行政手法、必要性、将来財政からして不必要だと異を唱えてきた。仮にこれがストップすれば借りる必要もなく、借りるならば将来に大きな借金を背負い込む。そして、今の子供たちが大人になって払い続けるのかもしれない。人口減、税収減の中で財政状況が悪化する懸念があることを指摘し、反対討論とする。」との発言がありました。  次に、賛成討論として、「今回の予算の計上に対し骨格という一つの観点からしてみれば反対する理由はない。なおかつ新しい複合施設等にも一つの道筋を経て結果として決まったものであるので、それを踏まえると、この予算は非常に常識的であることから賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案の本委員会所管事項については賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 97 ◯議長石垣雅雄君) 次に、民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 98 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第14号 平成31年度清水一般会計予算について、民生文教委員会の所管事項における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月12日に議案第12号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から債務負担行為及び歳入について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、次に歳出についての説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「児童福祉総務費で西小学校の放課後児童教室を2単位から3単位に拡充し待機児童の解消はされるのか。各小学校のそれぞれの待機児童の予想数、それに対する改善策はあるのか。」とただしたところ、「西小学校の放課後児童教室は、本年施設整備が終了し待機児童は解消します。来年度の4月入所予定の待機児童数は、清水小学校が31、西小学校がゼロ、南小学校がゼロです。改善策は、現在、順次放課後児童教室の施設整備を行っている中で、来年度は清水小学校を改修・増築予定でおります。その中で待機児童の解消はできると考えています。」との答弁がありました。  次に、委員から「今現在の保育所の待機児童数は。」とただしたところ、「2歳児4人、1歳児6人、ゼロ歳児8人、合計18人です。」との答弁がありました。  次に、委員から「保育所の待機児の年齢が2歳児以下であれば幼稚園を案内しても幼稚園に入る年齢ではない。小規模保育所をつくっても足りないという実態を捉え計画をつくる必要があると思うが。」とただしたところ、「後手後手にならないよう町民のニーズに応えられる計画の策定、町の支援をしていきます。」との答弁がありました。  次に、委員から「スポーツ振興費でクリテリウムの補助金が310万円ほど増えている理由は。」とただしたところ、「totoの補助金は大会開催中においては概算払いとして補助金の半額しか支払われないことから、残りの半額は町から一時的に追加補助金として支給し対応しています。この追加補助金を支払うためにほかの科目から流用で対応しており、流用戻しをするまで流用元の科目が執行できないため平成31年度からtotoの補助金を含めた810万4,000円を当初予算に計上しました。」との答弁がありました。  次に、委員から「クリテリウム大会に町内から出場している選手は何人いるか。」とただしたところ、「出場者364人のうち、町内者は24人です。」との答弁がありました。  次に、委員から「絵本のまち推進事業等88万円の内容は。」とただしたところ、「絵本の読み聞かせに係る既存事業の拡大や新規イベントの開催等、さらなるソフト事業の充実を図るものです。」との答弁がありました。  次に、委員から「絵本のまち推進事業等を社会教育総務費に計上している理由は。」とただしたところ、「生涯学習や社会教育の視点も含め町全体として子育て環境の充実を推進していく事業として捉え、図書館費ではなく社会教育総務費として計上しました。」との答弁がありました。  次に、委員から「これからの計画内容は。」とただしたところ、「絵本作家の宮西達也さんの講演会をはじめ宮西さんを講師とした手づくり絵本教室、マイバッグづくりのワークショップ、柿田川公園などを利用した屋外でのおひさまブックフェス、プレパパ、プレママと呼ばれる方々、乳幼児、小学生までの親子、また、絵本に興味のある方を対象にした読み聞かせ講座や絵本講座、生涯学習全体の読書のまち、絵本のまちを情報発信していきたいと考えています。」との答弁がありました。  次に、委員から「複合施設建設費で、地質調査の結果、くい打ちが必要であると判明したのはいつか。」とただしたところ、「5月17日に実施設計を担当しているアール・アイ・エーからくい打ちが必要だと報告を受けました。」との答弁がありました。  次に、委員から「5月17日の時点で検討し直すという選択肢はなかったのか。」とただしたところ、「造成工事はそのまま行いましたが、建物の実施設計を作成していく中でくい打ちの必要性を考慮し、実施設計に反映していきました。」との答弁がありました。  次に、委員から「なぜそこに建てるという選択肢しかなかったのか。」とただしたところ、「旧まちづくり交付金を利用している関係で建設が最後まで間に合わないということも考慮しました。また、町民が使いやすく行きやすいような利便性の高い場所、交流センター、あるいは柿田川公園、学校などの町内の施設施設とのネットワークが上手くつながるような機能性の高い場所、いつでも簡単にお金をかけずに行ける経済性の高い場所ということで選定したと理解しています。」との答弁がありました。  次に、歳入歳出全般について質疑を行いました。  最初に、委員から「町営野球場はグラウンドの状況が悪いが早期に改修をする予定はあるか。」とただしたところ、「広域でいろいろな野球の大会に使いたいというお話もあり、土の入れかえ、追加等をしていく予定です。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「保育所の待機児童が今年度末で2歳児以下18人とのことであるが、これは小規模保育所1カ所分に相当する人数であるため保育所の増設も視野に入れるべきである。図書館と保健センターの複合施設の建設について、地質調査が昨年の2月、3月に行われ、5月17日に結果報告をされたということで引き返すことは十分できた。ここで議会や住民に状況を説明し選択肢を示すべきだった。しかし、選択肢を持たなかった理由は、旧まちづくり交付金の交付に間に合わないということが選択の基準だったことは問題である。小中学校5校で学校給食の調理を民間委託にするということで来年度予算が組み立てられている。以上の問題点を指摘し、反対討論とする。」との発言がありました。  賛成討論として、「本予算は4月の町長選挙を控え新たな政策的な経費の計上を控えた骨格予算として編成されている。骨格予算の性格上、平成31年度当初予算の主体は義務的な経費や行政の継続性を維持するための事業となっているが、電子母子健康手帳アプリの導入や絵本のまち推進事業など有利な特定財源を活用した新規の子育て支援の実施、清水中学校におけるトイレの改修工事の予算計上など実情に即した予算案であること。そして図書館・保健センターの複合施設においては、これまでの経緯や計画等町民の方々と話をしていきながら、新しい図書館・保健センターの要望も多く聞き、今後は着実に整備を進めていただきたい。実施計画や中期財政計画に基づいた堅実な財政運営を基本とし、町民生活のさらなる向上が図られることを期待し、賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案の本委員会所管事項については賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 99 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 100 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 101 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。
                  (「なし」と呼ぶ者あり) 102 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで討論を終わります。  これより議案第14号を採決いたします。  本案に対する委員長報告はいずれも可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 103 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第14号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 104 ◯議長石垣雅雄君) 日程第15 議案第15号 平成31年度清水町土地取得特別会計予算についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 105 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第15号 平成31年度清水町土地取得特別会計予算について、総務建設委員会における審査経過とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月11日に議案第14号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 106 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 107 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 108 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 109 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第15号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 110 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第15号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 111 ◯議長石垣雅雄君) 日程第16 議案第16号 平成31年度清水町国民健康保険事業特別会計予算についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 112 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第16号 平成31年度清水町国民健康保険事業特別会計予算について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月12日に議案第14号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から歳入について説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「一般会計からの法定外の繰り入れが半分近く下がっている理由は。」とただしたところ、「赤字補填の目的のための法定外の繰り入れについては平成31年度当初予算には計上していません。これは、本年度から施行された国保の制度改革により、国等の公費拡充に加え給付に必要な費用は財政運営の責任主体となった都道府県から交付されることになっています。そのようなことから、法定外の繰り入れについては計画的・段階的に削減・解消することとされていますので、本年度において解消を図ったものです。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に歳出について説明を受け、質疑に入りました。  委員から「給付費と税収入の減額に比して納付金の減額の幅が小さいと思うが。」とただしたところ、「納付金については市町における医療費と所得の水準に応じて算出されるので、国のガイドラインに沿って県が積算し、配分の上、確定してくるものです。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に歳入歳出全般について質疑を行いました。  委員から「被保険者は何人減っているのか。」とただしたところ、「平成30年度の当初予算作成時には平均被保険者数は7,200人と見込んでいました。今回、平成31年度の当初予算作成時には6,700人と見込んでいます。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「法定外の繰り入れが平成30年度より43%も減っている。被保険者に対して他の社会保険、医療保険に比べて国保税の負担が大きいということは周知の事実である。また、今定例会でも限度額の上限を引き上げるという議案があり、133世帯が負担増となる。今までは市町村でそれぞれの会計をしていたが、県が保険者になったことでその算出についての細かいところがわからない。県も保険者にしてよかったのかという疑問もある。以上の点で反対討論とする。」との発言がありました。  次に、賛成討論として、「国民健康保険制度を将来にわたって持続可能な制度とし健全かつ安定運営をしていくため、平成30年度から都道府県と市町村の共同運営がスタートした。今回上程されたこの予算案は、県などから示された基準に基づき適正に編成されたものである。また国保税の限度額の引き上げについても、安定的な財政運営を行うため中間所得層の税負担を抑制しつつ財源を確保する必要最低限の改正が行われたものと評価をする。国民健康保険の健全な財政運営がなされることを期待し、賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 113 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 114 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 115 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 116 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第16号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 117 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第16号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 118 ◯議長石垣雅雄君) 日程第17 議案第17号 平成31年度清水町介護保険事業特別会計予算についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 119 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第17号 平成31年度清水町介護保険事業特別会計予算について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月12日に議案第16号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から歳入について説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「介護保険料が前年平成30年度と比較して6.3%増の理由は。」とただしたところ、「平成30年度当初予算は保険料の改正について審議中であったため旧保険料単価で算定をしました。平成31年度予算は改定の保険料にて予算を算出しています。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に歳出について説明を受け、質疑に入りました。  委員から「要支援1・要支援2の方の事業が地域支援事業に完全移行したということで要支援の認定を受けた方の伸びがどれぐらいになるのか。」とただしたところ、「要支援1・要支援2の方の通所介護予防事業と訪問介護予防事業が保険給付費から地域支援事業に移りました。そのほか事業対象者として、介護認定を受けなくても虚弱であると認められた方はこの事業を利用できることとなっています。平成29年度末の要支援者は307人、平成30年度末は321人で14人の増となっています。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、次に歳入歳出全般について質疑を行いました。  委員から「保険者機能強化推進交付金ということで説明があった。これについては財政的インセンティブというもの、動機づけのための交付金という性格を持つものであるのか。」とただしたところ、「この交付金の算出は、国が定めた評価指標61項目について612点満点で各市町の介護予防、重度化防止等の活動を点数化し、その点数に第1号被保険者をかけた数字について全国の保険者との相対評価により国の予算を配分するものです。国が定めた評価基準に基づき交付金が交付されます。」との答弁がありました。  次に、委員から「第7期の介護保険事業計画の清水町介護給付適正化計画について、それぞれの介護度を認定、それからケアプランをチェックし点検をして、実際にその内容が点検を受けた上で変わったという事例はあったのか。」とただしたところ、「給付適正化事業により介護度が変わった事例はありません。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「第7期清水町介護保険事業計画が第6期と大きく違っている点は、65歳以上の被保険者の負担割合が、以前は19%だったものが23%へ上がっている。個人の負担割合もそれぞれ被保険者の所得等によって3割まで大きく負担が変わっている。当初は社会で介護を担おうという目的だったはずの介護保険が被保険者の負担増を前提としたものに変質しつつある。要支援者の通所介護予防が給付費から外れて地域支援事業になっているということは介護保険からの卒業という捉え方をされているのではないか。これは全国の先進事例と言われているところでも、実は要支援の被保険者の方が、まだまだ必要な介護予防があるにもかかわらず介護保険を卒業せざるを得ない、それぞれの自治体の地域支援事業に移管をさせられてかえって介護度が増したという事例もある。来年度からこうした財政措置が実体化するということを指摘し、反対討論とする。」との発言がありました。  次に、賛成討論として、「平成31年度の予算は、歳入では被保険者数の推移などから見込まれる保険料のほか国や県などの法定負担分、また必要な財源を適正に算定し編成されたものである。また歳出においては、約21億1,400万円の保険給付費を主として、地域支援事業では介護予防の推進に取り組む必要な経費が計上されている。これは昨年度からスタートした第7期介護保険事業計画に基づいて、これまでの実績を踏まえ高齢者人口の伸び率や給付事業の見込み量等について適切に算定されたものであると理解している。当町の介護保険事業がこれからの超高齢社会を支える制度として着実な事業運営がなされ、また幾つになっても高齢者が安心して地域の中で生活できる地域包括ケア体制の充実が図られることを要望し、賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 120 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 121 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 122 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 123 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第17号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手
    124 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第17号は、原案のとおり可決されました。  ここで暫時休憩いたします。  再開を10時20分といたします。                                 午前10時07分休憩                                 ────────                                 午前10時19分再開 125 ◯議長石垣雅雄君) 休憩を閉じ、会議を再開いたします。       ──────────────────────────── 126 ◯議長石垣雅雄君) 日程第18 議案第18号 平成31年度清水町後期高齢者医療特別会計予算についてを議題といたします。  本案は、民生文教委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  民生文教委員長 松浦俊介君。            (民生文教委員長 松浦俊介登壇) 127 ◯民生文教委員長松浦俊介君) ただいま議題となりました議案第18号 平成31年度清水町後期高齢者医療特別会計予算について、民生文教委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月12日に議案第17号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 128 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 129 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 130 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 131 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第18号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 132 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第18号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 133 ◯議長石垣雅雄君) 日程第19 議案第19号 平成31年度清水町下水道事業会計予算についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 134 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第19号 平成31年度清水町下水道事業会計予算について、総務建設委員会における審査経過とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月11日に議案第15号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  最初に、委員から「営業外収益で他会計負担金があるが、法定で決まっているのか。この額の算出根拠は。」とただしたところ、「総務省令で厳格に決まっており、公営企業会計法適用に伴い厳格に対応したものであります。」との答弁がありました。  次に、委員から「使用料が10月から引き上げられるが、その理由として、当面採算は大丈夫だが将来的につり合いがとれなくなるため引き上げるという説明だった。しかし、この時点で1億3,000万円不足しており、つり合いがとれていないと思うが。」とただしたところ、「未普及解消により建設事業費へ多く投資しなければならず、収益的収支の収益で資本的収支へ投資する原則から予算全体で均衡がとれているという考えです。」との答弁がありました。  次に、委員から「企業会計にしたことで引き上げる根拠や公共料金としての性格がどの程度加味されているのか、公共料金として使用料がどのように扱われているのか。」とただしたところ、「下水道の経費回収率は80%内にとどまるということで、不足分は他会計負担金に頼らざるを得ない状況であり、これを圧縮し経費回収率を健全に維持する方針であります。」との答弁がありました。  ほかに質疑なく、討論を行いました。  反対討論として、「使用料が10月から引き上げられるが、下水道使用料は公共料金としての性格が非常に強く、額について妥当かどうか検討が必要である。下水道使用料が長泉町と5割も違うことで公共料金としての性格上問題があることを指摘し、反対討論とする。」との発言がありました。  次に、賛成討論として、「公共性を加味した場合に、長泉町の料金と清水町の料金を比べることは少し意味が違う。それぞれの置かれている立場をよく理解した場合、提案された方法が清水町として可とすることが本筋であることを指摘し、賛成討論とする。」との発言がありました。  ほかに討論なく、採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 135 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 136 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 137 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 138 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第19号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 139 ◯議長石垣雅雄君) 挙手多数であります。  したがって、議案第19号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 140 ◯議長石垣雅雄君) 日程第20 議案第20号 平成30年度清水一般会計補正予算(第5回)についてを議題といたします。  本案は、総務建設委員会に付託してありますので、委員長より報告を求めます。  総務建設委員長 渡邉和豊君。            (総務建設委員長 渡邉和豊登壇) 141 ◯総務建設委員長渡邉和豊君) ただいま議題となりました議案第20号 平成30年度清水一般会計補正予算(第5回)について、総務建設委員会における審査経過概要とその結果を御報告申し上げます。  本案は、3月6日に本委員会に付託され、3月11日に議案第19号審査終了後、同メンバーによる審査に入りました。  初めに、当局から議案について説明を受け、質疑に入りました。  質疑なく、討論なく、採決の結果、本案全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。 142 ◯議長石垣雅雄君) 委員長報告を終わります。  委員長報告に対する質疑を許します。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 143 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 144 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 145 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより議案第20号を採決いたします。  本案に対する委員長報告可決であります。委員長報告のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 146 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第20号は、原案のとおり可決されました。  ここでお諮りいたします。  本日、当局から提出された議案第21号 平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)についてを日程に追加し、追加日程第1とし、日程の順序を変更し、直ちに議題とすることにしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) 147 ◯議長石垣雅雄君) 異議なしと認めます。  したがって、議案第21号 平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)についてを日程に追加し、追加日程第1とし、日程の順序を変更し、直ちに議題とすることに決定いたしました。       ──────────────────────────── 148 ◯議長石垣雅雄君) 追加日程第1 議案第21号 平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)についてを議題といたします。  提案理由の説明を求めます。 町長 山本博保君。               (町長 山本博保君登壇
    149 ◯町長(山本博保君) 議案第21号 平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)について、その概要を御説明申し上げます。  当補正予算は繰越明許費の追加を行うものであり、既定の歳入歳出予算の総額に変更はありません。  その事情でありますが、繰越明許費の内容でありますが、八幡字新谷敷地内の水路改修工事において現場作業中に発生した人身事故の事故処理等に相当日数を要することとなりましたので、年度内での工事の完成が見込めないことから翌年度に繰り越すことといたします。  以上、平成30年度清水一般会計補正予算(第6回)について御説明申し上げました。よろしく御審議をお願い申し上げ、説明といたします。  ありがとうございます。 150 ◯議長石垣雅雄君) 提案者の説明を終わります。  これより質疑に入ります。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 151 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第21号につきましては、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) 152 ◯議長石垣雅雄君) 異議なしと認めます。  したがって、議案第21号は、委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 153 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 154 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで討論を終わります。  これより議案第21号を採決いたします。  本案原案のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 155 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、議案第21号は、原案のとおり可決されました。       ──────────────────────────── 156 ◯議長石垣雅雄君) 日程第21 発議第13号 清水町議会委員会条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。  本案については、議会運営委員会に提案理由の説明を求めます。  議会運営委員長 佐野俊光君。            (議会運営委員長 佐野俊光君登壇) 157 ◯議会運営委員長(佐野俊光君) ただいま議題となりました発議第13号 清水町議会委員会条例の一部を改正する条例について、議会運営委員会を代表し提案理由の説明をさせていただきます。  議会運営委員会とは議会運営の責任者である議長の諮問的な性格を有する最重要機関でありますが、この4年間を振り返ってみますと、議会運営等にかかわる知識、経験を積むためには現行の任期1年はあまりにも短く、諮問に対する調査・研究、あるいはテーマを持った委員会としての活動も限られるなど幾つかの課題が生じております。こういった実態を踏まえ、改選後のより効率的で効果的な議会運営の実現に向け、同条例の第4条の2第3項に規定する議会運営委員の任期について現在の1年を2年に改めるものであります。  なお、附則によりまして条例の施行日を平成31年5月1日とするものであります。  以上、議員各位の御賛同をお願い申し上げ、議会運営委員会からの提案理由とさせていただきます。 158 ◯議長石垣雅雄君) 議会運営委員会からの提案理由の説明を終わります。  これより質疑に入ります。  発言願います。               (「なし」と呼ぶ者あり) 159 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これで質疑を終わります。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております発議第13号につきましては、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり) 160 ◯議長石垣雅雄君) 異議なしと認めます。  したがって、発議第13号は、委員会付託を省略することに決定いたしました。  これより討論に入ります。  まず、本案に対する反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 161 ◯議長石垣雅雄君) 次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり) 162 ◯議長石垣雅雄君) なければ、これをもって討論を終わります。  これより発議第13号を採決いたします。  本案原案のとおり決することに賛成の方は挙手願います。                 (賛成者挙手) 163 ◯議長石垣雅雄君) 挙手全員であります。  したがって、発議第13号は、原案のとおり可決されました。  以上で今定例会に付議された案件は全部終了いたしましたが、町長 山本博保君から発言を求められておりますので、これを許可いたします。 町長 山本博保君。               (町長 山本博保君登壇) 164 ◯町長(山本博保君) ただいま議長からのお許しを賜りましたので、退任に先駆けて一言御挨拶をさせていただきます。  去る平成19年3月に町長の要職をお預かりして以来今日まで、3期12年にわたり広く町民の皆様をはじめ歴代議員各位にお力をいただきここに至りましたことを改めて感謝を申し上げます。  さて、私は就任当時、町の最重要課題でありました沼津市との信頼関係の回復とごみ・し尿処理問題の解決に全身全霊をもって取り組んでくることができました。まさに私、町長としての第一歩の足跡であったと、かように思っております。さようの中、私は就任当初から「まちづくりの主人公は町民である」との揺るぎない信念のもとに全身全霊を傾注し行政運営に取り組んでまいりました。  特に公約であった「元気な子どもの声が聞こえるまち・清水町」を目指し、こども医療費の完全無料化や子育て総合支援センターの開設、放課後児童教室の施設整備など未来を担う子供たちを育てるための政策に重点を置いてまいりました。  また、地域交流センター、南保育所、清水幼稚園の改築など公共施設の耐震性や西間門新谷線をはじめとする道路や下水道などの社会基盤の整備など、健全財政を維持しながら町民サービスの向上を第一に考え事業実施に努めてまいることができました。  しかしながら、こうした成果は私一人のものではなく、議会をはじめとする全職員はもとより広く町民の皆様の御理解、御協力のたまものであり、この場をおかりし全ての方々に改めて敬意と感謝を申し上げます。  本年5月には平成の時代から次の新しい時代を迎えます。今後、清水町も町民が真の豊かさを享受できるまちづくりを目指し、常に進化していかなければならないと考えております。時代の変化に呼応した、未来に大きく、強く、豊かなまちづくりをしていく必要があると強く考えております。そこで私は、清水町の未来を富士山のように気高く、柿田川のように清く美しいまちづくりを願ってやみません。  ここで議員各位のこれまでの御厚情とさらには今後清水町の限りない発展を祈念するとともに、広く町民の皆様に感謝の心と議員各位に町政発展のため今後ますます御活躍を衷心よりお祈り申し上げ、甚だ意を尽くしませんが、長い間私にお力を与えていただき町のために御尽力くださりました皆様に重ねて敬意を表し私からの退任の御挨拶にかえさせてえいただきます。  3期12年、皆さんのお力に支えられたことを片時も忘れることなく、この先は一町民として皆さんとともに歩んでまいりたいと思います。御支援、ありがとうございました。 165 ◯議長石垣雅雄君) 町長の発言を終わります。  これをもって平成31年第1回清水町議会定例会を閉会といたします。  どなた様も御苦労さまでございました。                                 午前10時42分閉会       ──────────────────────────── ○地方自治法第123条第2項の規定により署名する。   平成31年3月22日                清水町議会議長     石 垣 雅 雄                ────────────────────────                署名議員(10番)    松 浦 俊 介                ────────────────────────                署名議員(11番)    岩 崎 高 雄                ──────────────────────── Copyright © Shimizu Town, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...