掛川市議会 > 2018-11-21 >
平成30年第 4回定例会(11月)−11月21日-01号
平成30年第 4回定例会(11月)−11月21日-目次

ツイート シェア
  1. 掛川市議会 2018-11-21
    平成30年第 4回定例会(11月)−11月21日-01号


    取得元: 掛川市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-18
    平成30年第 4回定例会(11月)−11月21日-01号平成30年第 4回定例会(11月)              平成30年第4回(11月)             掛川市議会定例会会議録(第1号) 〇議事日程      平成30年11月21日(水) 午前9時30分 開会  日程第1    会議録署名議員の指名  日程第2    会期の決定  日程第3    議案第 81 号  平成30年度掛川市一般会計補正予算(第4号)について  日程第4    議案第 82 号  平成30年度掛川市一般会計補正予算(第5号)について    議案第 83 号  平成30年度掛川市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について    議案第 84 号  平成30年度掛川市後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第2号)について
       議案第 85 号  平成30年度掛川市介護保険特別会計補正予算(第2号)について    議案第 86 号  平成30年度掛川市簡易水道特別会計補正予算(第1号)について    議案第 87 号  平成30年度掛川市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について    議案第 88 号  平成30年度掛川市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について    議案第 89 号  平成30年度掛川市浄化槽市町村設置推進事業特別会計補正予算(第1号)について    議案第 90 号  平成30年度大坂・土方工業用地整備事業特別会計補正予算(第1号)について    議案第 91 号  平成30年度掛川市水道事業会計補正予算(第1号)について    議案第 92 号  掛川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について    議案第 93 号  掛川市特別職の職員で常勤のものの給料等に関する条例の一部改正について    議案第 94 号  掛川市教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部改正について    議案第 95 号  掛川市職員の給与に関する条例等の一部改正について    議案第 96 号  掛川市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について    議案第 97 号  土地の取得について    議案第 98 号  公の施設の指定管理者の指定について(掛川市生涯学習センター)    議案第 99 号  公の施設の指定管理者の指定について(掛川市美感ホール)    議案第100号  公の施設の指定管理者の指定について(掛川市文化会館シオーネ)    議案第101号  公の施設の指定管理者の指定について(掛川市総合福祉センター)  日程第5    議案第 81 号  平成30年度掛川市一般会計補正予算(第4号)について               環境産業 委員長 報告               文教厚生 委員長 報告               総  務 委員長 報告 〇本日の会議に付した事件 ………………………………… 議事日程に掲げた事件に同じ 〇出席議員 ……………………………………………………………… 議員出席表のとおり 〇欠席議員 ……………………………………………………………… 議員出席表のとおり 〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者 ………… 出席表のとおり 〇職務のため議場に出席した事務局職員 ………………………………… 出席表のとおり                    議 事                  午前9時30分 開会 ○議長(鈴木正治君) ただいまの出席議員は21名です。所定の定足数に達しておりますので、これから平成30年第 4回掛川市議会定例会を開催します。                     開 議 ○議長(鈴木正治君) これから、本日の会議を開きます。 △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(鈴木正治君) 日程第 1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第81条の規定に基づき、議長において、 3番、嶺岡慎悟君、18番、草賀章吉君を指名します。 △日程第2 会期の決定 ○議長(鈴木正治君) 日程第 2、会期の決定を議題といたします。  お諮りします。  本定例会の会期は、本日から12月21日までの31日間としたいと思います。これに御異議ありませんか。                〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(鈴木正治君) 御異議なしと認めます。したがって、会期は、本日から12月21日までの31日間と決定しました。  なお、会期中の会議予定につきましては、お手元に配付しました会期日程表のとおりでありますので、御承知おき願います。 △日程第3 議案第81号 ○議長(鈴木正治君) 日程第 3、議案第81号を議題とします。  提出者から提案理由の説明を求めます。市長、松井三郎君。                〔市長 松井三郎君 登壇〕 ◎市長(松井三郎君) 改めまして、皆さん、おはようございます。  行政報告提案理由の説明に先立ちまして、今月27日の天皇皇后両陛下の掛川市御訪問について申し上げます。  天皇皇后両陛下の掛川市御訪問は、当初 7月に予定をされておりましたが、西日本豪雨の被災地を案じる両陛下の御意向で取りやめとなっておりました。このたび改めて、掛川市のねむの木学園を御訪問されることは、両陛下の大変強い御意向をあらわすものであり、掛川市としても大変喜ばしく光栄なことであります。  掛川市への両陛下御訪問は、平成15年の国体でソフトボール競技をごらんになって以来、15年ぶりのこととなります。平成の時代も残り少なくなる中、来年 4月末の退位を控えられた両陛下御訪問は記念すべきことでありますので、市民を挙げて心より御歓迎を申し上げたいというふうに思っております。  それでは、市議会11月定例会の開催に際し、初めに行政報告を申し上げます。  行政経営方針に基づく平成31年度の当初予算編成方針について申し上げます。  平成31年度の掛川市行政経営方針は、将来像「希望が見えるまち、誰もが住みたくなるまち掛川」の具現化に向け、SDGsや人生 100年時代という現在から将来への社会背景を俯瞰しつつ、引き続きまちづくり手法の根幹に「協働のまちづくり」を据えてまいります。  平成31年度の当初予算においても、この行政経営方針を踏まえ、将来像の実現に資する事業を中心に編成を進めてまいります。  まず、税収でありますが、日本経済は、雇用や所得環境の改善が進み、個人消費も少しずつ持ち直しているものの、景気の回復基調は依然として緩やかなものとなっており、掛川市においても税収の伸びは期待できない状況にあります。  また、普通地方交付税についても、合併算定がえによる加算分の段階的縮減がさらに進むことから、より一層厳しい環境下にあると考えております。  限られた財源の中ではありますが、新年度の主要事業としては、ちはまこども園など大東大須賀区域認定こども園化事業海岸防災林強化事業合併推進道路整備事業下垂木地区まちづくり事業などを予定しております。合併特例債等交付税措置のある起債を活用して、財源確保を図るとともに、債務残高の削減にも取り組み、健全な財政運営に努めてまいります。  次に、台風24号による停電被害の検証や今後の対応について申し上げます。  台風24号による掛川市の停電は、市内の約 7割に当たる 3万 7,300戸で発生し、その解消には 5日間を要しました。停電の主な原因としては、電線への倒木や飛来した異物のかかり、電線保持金具の破損、風による断線、混線によるものでありました。現代社会では、電気がなければ明かりがないのはもちろんでありますが、調理ができなくなる、水道がとまる、通信がとまるなど、ライフラインが持続しなくなり、市民生活や企業活動が成り立たなくなります。  今後の対策として、電力事業者土地所有者、地域、行政が協働して、より早い復旧や事前に電線を倒木や飛来物から守る予防対策の推進を進めていく必要があると再認識しましたので、台風等の風害による停電被害の低減を図る検討会の年内の開催に向けて、準備を進めているところであります。  また、今回の停電では、上下水道、ごみ処理、火葬などの掛川市の関連する施設についても影響を受けましたので、長期停電対策をしっかり考えてまいります。  次に、小中学校、幼稚園のエアコン設置について申し上げます。  小中学校、幼稚園のエアコン設置については、近年の猛暑を踏まえて、エアコンが設置されていない小中学校の普通教室 405室と幼稚園の保育室27室、合計 432室へ、来年 6月までにエアコンが使用できることを目標に、庁内検討組織であります教育施設エアコン設置推進本部会議を立ち上げ、これまでに 6回の本部会議を開催するなど、検討を進めてまいりました。  このような中、先日には、文部科学省から冷房設備対応臨時特例交付金の創設が発表されましたので、掛川市として、この交付金を活用するとともに、合併特例債なども活用してエアコンを整備していく方針を固めさせていただきました。  今後は、この11月議会において、エアコン設置に関する予算の御審議をいただき、年内の工事発注、来年 6月までのエアコン使用開始に向けて進めてまいります。  次に、民間活力による駅前西街区の利活用について申し上げます。  これまで、西街区については、掛川市としてさまざまな角度から開発の可能性を検討し、中心市街地活性化計画にも位置づけ、事業開始の機会を探ってまいりました。また、平成27年度には、市議会でも特別委員会が設置され、公募型民間開発の方向性などが報告されています。  全国的に行政主導の駅前開発が行き詰まる中、西街区の利活用は、民間のノウハウや資金を活用することとし、掛川市の表玄関の立地にふさわしい品格を有し、中心市街地賑わい創出に寄与する施設を整備すべく、事業者からの提案を募集していくことといたしました。  現在、公募実施要領の配布を開始しており、来年 1月に事業者の申し込みを受け付け、提案内容を審査した上で、年度内には事業者を決定してまいります。  民間活力により、掛川市の顔となる場所である西街区を掛川の経済をけん引していく街区、そして、中心市街地活性化の推進役としていきたいと考えております。  次に、平成31年度に向けた待機児童対策について申し上げます。  平成31年 4月の保育所の申し込みが先月末に締め切られました。ことし 4月の申し込み者数をおよそ 200人上回る申し込みとなっております。  平成31年度に向けては、すずかけっこ保育園の拡張により90人の定員増を図るとともに、私立の認定こども園定員変更おおさかこども園の開園などにより50人の定員増を行い、合わせて認可定員を 140人増員する予定であります。  また、企業主導型保育事業への取り組みについては、本年度の施設整備に向けて、 4事業所が公益財団法人児童育成協会へ申請を行っておりましたが、先日の内示により、 2事業所が不採択となり、来年度に想定していた定員増が35人にとどまることとなりました。  今後、年度末までに、さきに述べた施設整備に加えて、幼稚園預かり保育の受け皿拡大私立保育園認定こども園保育士確保の支援による受け入れ拡大など、既存の施設を最大限活用していくとともに、できるだけ丁寧な入所調整を行うなど、保護者の皆様に寄り添った対応をし、待機児童対策に最善の努力をしてまいります。  次に、小中一貫教育取り組みについて、教育委員会から報告を受けましたので申し上げます。  教育委員会では、「教育大綱かけがわ」の目指す姿の実現に向けて、平成29年度から 3年間、原野谷学園城東学園小中一貫教育の指定研究を進めており、今月には、その中間発表を行います。それぞれの学園で小中一貫グランドデザインを策定し、目指す子供像を共有しつつ、小中学校の交流や系統的な指導を行ってきています。  今後は、学校間の交流をさらに進め、 9年間を見通した教育計画を編成し、一つの学園としての実践を進めてまいります。  さらに、 2学園において、昨年12月から新たな学園づくり地域検討委員会を組織し、小中一貫教育を進めるための学校施設のあり方について、協議を進めています。それにあわせて、園・小学校の保護者説明会地域意見交換会を開催し、地域の皆さんからも御意見を伺っております。  今後は、それぞれの地域検討委員会が、年度末までに意見を取りまとめ、教育委員会へ報告書を提出していただく予定となっております。  次に、中国からの周恩来元首相と松本亀次郎先生ろう人形の寄贈について申し上げます。  長らくこう着状態が続いていた中国からのろう人形の寄贈は、掛川市や関係団体の継続的な働きかけ、さらには、公明党の山口代表のお口添えもありまして、その進展が図られることとなりました。  来月には、私が鈴木議長と一緒に、松本亀次郎記念日友好国際交流会の鷲山会長とともに中国を訪問し、ろう人形寄贈に係る協定の締結を行う予定であります。  ろう人形設置場所は、大東図書館 2階の郷土ゆかりの部屋を予定しております。来年 3月に計画している除幕式には、これまでに御尽力いただいた関係者の方々を初め、国の関係機関、地元選出の国会議員、公明党の山口代表、駐日中国大使静岡県知事など多くの方々に御案内を差し上げ、盛大に開催したいと考えています。  今回のろう人形寄贈の実現は、掛川市や民間団体と中国の交流促進はもちろんのこと、国レベルでの国際交流の進展にもつながることと思います。来年 3月には、皆様にすばらしいろう人形をお披露目できるよう、関係機関と連携を図りながら、受け入れの準備を進めてまいります。  次に、仮称でありますが、掛川市緑茶で乾杯条例取り組みについて申し上げます。  掛川市商工会議所青年部からの提案により、掛川流の緑茶で乾杯する文化の醸成を図ることで、緑茶の消費拡大を推進するための条例制定に取り組むことといたしました。  緑茶の消費量の減少や茶価の低迷により、茶業界が厳しい状況にある今、緑茶で乾杯する文化を広めることで緑茶を飲む機会をふやし、また、新たな飲み方を創造する可能性が期待できるこの取り組みは、非常に意義のあるものと考えております。  さらに、市民、茶業関係者、掛川市が協働して、国内外の方々を喫茶去の精神でもてなすことや、緑茶の品質や効能、茶文化を広く情報発信することについて条例でうたうことを予定しております。  今後は、掛川商工会議所青年部と連携し、乾杯文化を広めるための具体的な取り組みについて検討するとともに、条例案策定に向けパブリックコメントを実施し、 2月定例会に議案を提出していく予定であります。  以上、行政報告とさせていただきます。  それでは、提案理由の説明をさせていただきます。  ただいま上程されました議案第81号について、御説明申し上げます。
     議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)については、歳入歳出それぞれ14億 5,088万 4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を 487億 6,468万円とするものであります。  以上、御説明申し上げましたが、この議案については、引き続き、担当部長が補足説明いたしますので、御審議いただくよう、よろしくお願い申し上げます。  私からは以上であります。 ○議長(鈴木正治君) 次に、補足説明を求めます。高柳総務部長。                〔総務部長 高柳泉君 登壇〕 ◎総務部長(高柳泉君) 議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)について補足説明をいたします。  11月定例会議案書の 1ページをお開きください。  第 1条は、歳入歳出の補正で、歳入歳出それぞれ14億 5,088万 4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ 487億 6,468万円とするものです。  第 2条繰越明許費、第 3条債務負担行為の補正、第 4条地方債の補正については、第 2表、第 3表、第 4表により説明します。   4ページをお願いします。  第 2表、繰越明許費、10款教育費教育施設空調設備設置事業は、小学校22校、中学校 9校、公立幼稚園 8園で、来年 6月までのエアコン使用開始に向け整備するもので、平成31年度支払予定額について繰り越すものです。   5ページをお願いします。  第 3表、債務負担行為の補正は、 9月30日の台風24号によりビニールハウス等農業施設に被害が発生した農業者の経営安定を図るため、台風災害対策資金の借り入れに対して利子補給を行うものです。  めくっていただき、 6ページ、第 4表の地方債の補正は、教育施設空調設備設置事業の財源の一部として合併特例債を追加するものです。  以下、別冊の補正予算事項別明細書により説明いたします。  事項別明細書の 4ページをお願いします。  最初に、歳入、14款国庫支出金、 2項 7目教育費国庫補助金 1億 9,503万 9,000円の増は、小中学校・幼稚園の空調設備設置事業の財源として、冷房設備対応臨時特例交付金を見込むものです。   6ページをお願いします。  17款寄附金、 1項 5目教育費寄附金10万円の増は、県外の方が市内で講演会の講師を務めた際に、空調設備設置費用の一部にと寄附いただいたものです。   8ページをお願いします。  18款繰入金、 1項 1目基金繰入金のうち、説明欄の 1つ目、財政調整基金繰入金 1億 4,088万 4,000円の増は、台風24号などによる災害復旧事業の財源とするため、また、 2つ目の教育施設整備基金繰入金 1億 576万 1,000円の増は、空調設備設置事業の財源の一部とするため繰入額を増額するものです。  12ページをお願いします。  ここから歳出です。  最初に、各費目に出てまいります台風による災害復旧事業に係る修理費等の補正について、全般的なことを申し上げます。  この補正予算では、台風24号などで被害を受けたスポーツ施設小中学校、道路・河川のほか、市営住宅文化施設などさまざまな施設の災害復旧に係る経費として、総額 1億 4,088万 4,000円を計上しております。  以下、各費目で台風による災害復旧事業にかかわる補正が出てまいりますが、主な補正内容について説明させていただきます。   2款総務費、 1項33目掛川城周辺等施設管理費 170万円の増は、公園施設天守閣しっくいを補修するための施設修理費を増額するものです。  14ページをお願いします。   3款民生費、 2項 1目子育て支援費のうち、説明欄 1の (2)つどいの広場事業費 772万 2,000円の増は、旧倉真幼稚園の屋根を修繕するため施設修理費を増額するものです。  16ページをお願いします。   6款農林水産業費、 1項 3目農業育成費 4万 3,000円の増は、債務負担行為の補正で御説明しました利子補給について、本年度支払い分を追加するものです。  下段の 3項 2目森林空間活用事業費 226万円の増は、ならここの湯及びならここキャンプ場施設の修繕をするための修理費を増額するものです。  20ページをお願いします。   8款土木費、 4項 7目公園緑地管理費のうち、説明欄 1の (2)施設管理費 140万円の増は、高瀬ガーデンヒル公園の藤棚等を修繕するため施設修理費を増額するものです。  説明欄 4の (1)施設維持管理費 351万 9,000円の増は、森林果樹公園防鳥ネットを修繕するため施設修理費を増額するものです。  22ページをお願いします。   5項 1目市営住宅管理費 750万円の増は、三俣団地の屋上の防水シートを修繕するため施設管理業務委託料を増額するものです。  26ページをお願いします。  10款教育費、 2項 1目小学校管理費 1,674万円の増は、大坂小学校校舎屋上防水シートなど16校を修繕するため施設修理費及び補修工事費を増額するものです。   5目小学校施設整備費13億 1,000万円の追加は、小中学校及び幼稚園の空調設備を整備するため、工事監理委託料及び補修工事費を追加するものです。  28ページをお願いします。   3項 1目中学校管理費 1,453万円の増は、西中の土留め壁など 8校を修繕するため施設修理費及び補修工事費を増額するものです。  30ページをお願いします。  下段の 5項 2目人づくり推進費 459万円の増は、生涯学習センター屋外ステージの軒を補修するため修理費を増額するものです。   6目文化財愛護費のうち、説明欄 2の (1)維持管理費 195万 2,000円の増は、春林院古墳の倒木を処分するため雑木伐採処理委託料を増額するものです。  32ページをお願いします。  下段の 6項 2目スポーツ施設費 3,292万 8,000円の増は、大東総合運動場プール管理棟屋根大須賀運動場のフェンスなど、 6つの施設を補修するため修理費を増額するものです。  36ページをお願いします。  11款災害復旧費、 1項 1目農業施設災害復旧費 800万円の増及び 2目林業施設災害復旧費 790万円の増並びに下段の 2項 1目土木施設災害復旧費 2,490万円の増は、台風24号などにより被災した各施設の災害復旧に要する経費を計上するものでございます。  以上、議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議いただきますよう、お願いします。 ○議長(鈴木正治君) 以上で提案理由の説明は終わりました。  これから質疑に入りますが、質疑の通告がありませんので質疑なしと認め、これをもって質疑を終結します。  ただいま議題となっております議案第81号につきましては、お手元に配付しました議案付託表のとおり、所管の常任委員会に付託します。 △日程第4 議案第82号〜議案第 101号 ○議長(鈴木正治君) 次に、日程第 4、議案第82号から議案第 101号までの20件について、一括議題とします。  提出者から提案理由の説明を求めます。市長、松井三郎君。                〔市長 松井三郎君 登壇〕 ◎市長(松井三郎君) ただいま上程されました議案第82号から議案第 101号までの20件について、一括して御説明を申し上げます。  最初に、議案第82号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 5号)については、歳入歳出それぞれ 1億 6,567万 9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を 489億 3,035万 9,000円とするものであります。  次に、議案第83号、平成30年度掛川市国民健康保険特別会計補正予算(第 2号)については、歳入歳出それぞれ 629万 2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を 118億 3,225万 5,000円とするものであります。  補正の内容は、職員人件費の増額であります。  次に、議案第84号、平成30年度掛川市後期高齢者医療保険特別会計補正予算(第 2号)については、歳入歳出それぞれ27万 5,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を11億 9,445万 4,000円とするものであります。  補正の内容は、職員人件費の増額であります。  次に、議案第85号、平成30年度掛川市介護保険特別会計補正予算(第 2号)については、歳入歳出それぞれ 435万 7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を95億 6,136万 3,000円とするものであります。  補正の主な内容は、職員人件費の減額と地域密着型介護予防サービス給付費の増額であります。  次に、議案第86号、平成30年度掛川市簡易水道特別会計補正予算(第 1号)については、歳入歳出それぞれ 127万 7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を 2,699万 4,000円とするものであります。  補正の主な内容は、前年度決算に基づき繰越金が確定したことなどによる補正であります。  次に、議案第87号、平成30年度掛川市公共下水道事業特別会計補正予算(第 1号)については、歳入歳出それぞれ 707万 2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を27億 9,926万 2,000円とするとともに、債務負担行為を追加するものであります。  次に、議案第88号、平成30年度掛川市農業集落排水事業特別会計補正予算(第 1号)については、歳入歳出それぞれ60万 5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を 2億 5,685万 2,000円とするものであります。  補正の主な内容は、職員人件費の減額と償還利子額の確定に伴う公債費の減額であります。  次に、議案第89号、平成30年度掛川市浄化槽市町村設置推進事業特別会計補正予算(第 1号)については、歳入歳出それぞれ80万 2,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を 1億 8,263万円とするものであります。  補正の主な内容は、職員人件費の減額と償還利子額の確定に伴う公債費の減額であります。  次に、議案第90号、平成30年度大坂・土方工業用地整備事業特別会計補正予算(第 1号)については、歳入歳出それぞれ 1万 5,000円を減額し、歳入歳出予算の総額を 288万 5,000円とするとともに、 2件の債務負担行為を追加するものであります。  次に、議案第91号、平成30年度掛川市水道事業会計補正予算(第 1号)については、水道事業収益を32万 4,000円減額し、総額を30億 9,551万 4,000円とし、水道事業費用を 185万円減額し、総額を29億 4,033万円とするとともに、資本的支出を 231万 7,000円減額し、総額を13億 3,874万 7,000円とするものであります。  補正の主な内容は、職員人件費の減額と台風24号による特別損失の増額であります。  次に、議案第92号から議案第95号までの 4件については、いずれも本年度の人事院勧告に鑑み、期末手当の支給割合の引き上げ等に対応するため、条例の一部を改正するものであります。  議案第92号、掛川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正について、議案第93号、掛川市特別職の職員で常勤のものの給料等に関する条例の一部改正について、議案第94号、掛川市教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部改正について及び議案第95号、掛川市職員の給与に関する条例等の一部改正については、本年度の人事院勧告に基づく国の給与改定に伴い、市議会議員、常勤特別職及び教育長の期末手当の引き上げを行うとともに、一般職の給料月額の改定及び勤勉手当の引き上げを行うものであります。  次に、議案第96号、掛川市水道事業の設置等に関する条例の一部改正については、水道事業の主たる事業所の所在地を変更するため、条例の一部を改正するものであります。  次に、議案第97号、土地の取得については、災害時における防災機能と市民の利便性向上を目的とした近隣公園の建設用地として、掛川市下垂木2243番 1、下垂木多目的広場の土地の一部を掛川市土地開発公社から取得するため、地方自治法第96条第 1項第 8号の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。  次に、議案第98号から議案第 101号までの 4件については、いずれも地方自治法第 244条の 2第 6項の規定に基づき、公の施設の指定管理者の指定について、議会の議決を求めるものであります。  議案第98号については、掛川市生涯学習センター指定管理者を平成31年 4月 1日から平成32年 3月31日までの 1年間、公益財団法人掛川市生涯学習振興公社に指定するものであります。  議案第99号については、掛川市美感ホール指定管理者を平成31年 4月 1日から平成32年 3月31日までの 1年間、公益財団法人掛川市生涯学習振興公社に指定するものであります。  議案第 100号については、掛川市文化会館シオーネ指定管理者を平成31年 4月 1日から平成32年 3月31日までの 1年間、公益財団法人掛川市生涯学習振興公社に指定するものであります。  最後に、議案第 101号については、掛川市総合福祉センター指定管理者を平成31年 4月 1日から平成36年 3月31日までの 5年間、公益財団法人掛川市シルバー人材センターに指定するものであります。  以上、20件について、一括して御説明申し上げましたが、議案第82号、議案第87号、議案第90号及び議案第92号から議案第95号までの 7件については、引き続き、担当部長が補足説明をいたしますので、御審議くださるよう、よろしくお願いいたします。 ○議長(鈴木正治君) 次に、補足説明を求めます。  まず、議案第82号について、高柳総務部長。                〔総務部長 高柳泉君 登壇〕 ◎総務部長(高柳泉君) 議案第82号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 5号)について補足説明します。  11月定例会議案書の 7ページをお願いします。  初めに、第 1条において、歳入歳出それぞれ 1億 6,567万 9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ 489億 3,035万 9,000円とするものです。  第 2条繰越明許費、第 3条債務負担行為の補正については、第 2表及び第 3表により説明します。  11ページをお願いします。  第 2表繰越明許費、 8款土木費海岸防災林強化事業(大渕工区)は、他の事業からの土砂搬入に不測の日数を要したことから、本年度予定した防潮堤工事の年度内完成が困難となったことによるものです。  12ページをお願いします。  今回、 3件の債務負担行為の設定をお願いするものです。   1つ目、市道掛川高瀬線道路改良工事(第 2工区)については、平成31年度からの着手を計画していましたが、事業を前倒しすることで施工時期の平準化を図るものです。   2つ目のこうようの丘の空調設備改修工事監理業務委託、 3つ目の空調設備改修工事については、平成14年度に建設したこうようの丘の調理室及び洗浄室の空調設備の改修工事を施工するものです。導入機器製造に 6カ月程度の日数が必要であり、給食提供に影響がない 8月に施工するためには、早期に発注する必要があることから、債務負担行為の追加をお願いするものです。  以下、別冊の補正予算事項別明細書により説明させていただきます。  事項別明細書、46ページをお願いします。
     最初に、歳入、 1款市税、 1項 1目市民税個人分 3,479万 7,000円の増は、当初見込みに対して納税義務者がふえていることによるものです。  下段の 2項 1目固定資産税 8,028万 1,000円の増は、土地、家屋、償却資産の各費目について、本年度上半期までの調定実績などから増額を見込むものです。  50ページをお願いします。  下段の14款国庫支出金、 2項 2目民生費国庫補助金、 2節子育て支援国庫補助金のうち、説明欄、放課後児童健全育成事業、これは学童保育所の運営に係る補助金ですが、本年度の委託状況に合わせ、80万 2,000円を減額するものです。  また、その下のつどいの広場事業及び 3節保育サービス推進支援費国庫補助金、説明欄の地域子育て支援事業は、国の補助単価の見直しにより増額するものです。  これらにつきましては、県支出金においても同額の補正となります。  めくっていただき、52ページ、 9節保育園管理費国庫補助金 165万 6,000円の追加は、防犯対策強化を目的とし、防犯カメラや防犯ネットの設置を行う 4つの園に対し、補助対象経費の 2分の 1が国から補助されるものです。   3目衛生費国庫補助金、 3節環境保全活動推進費国庫補助金49万 6,000円の増は、地域電力等に関する研修や掛川市地球温暖化対策実行計画作成に当たり、再生エネルギーや省エネルギーの専門的知見・経験を有するアドバイザーから助言、技術支援を受けるもので、事業費の全てが補助されるものです。  56ページをお願いします。  15款県支出金、 2項 4目農林水産業費県補助金、 7節老朽ため池等整備事業費県補助金 100万円の増は、本年 7月の西日本豪雨で複数のため池が決壊したことから、歳出予算において、市内 228の農業用ため池を緊急一斉点検するための委託料を追加計上させていただいており、その事業費の全てに対し、県を通じて国から補助されるものです。   5目商工費県補助金、 3節観光振興費県補助金 888万円の増は、粟ヶ岳山頂休憩所の建設工事の進捗に合わせ、地元との協議が進み、当初予算に計上できなかった設備、身障者用スロープや案内サインなどを含めた外構デザインが固まってきましたので、必要な経費を歳出予算で計上するとともに、歳入において補助対象経費の 3分の 1を見込むものです。  58ページをお願いします。  17款寄附金、 1項 6目一般寄附金50万円の増は、細田地内にありますケミックス東海株式会社より、地域活性化のために寄附いただくものでございます。  60ページをお願いします。  18款繰入金、 1項 1目基金繰入金のうち、説明欄の 1つ目、財政調整基金繰入金 6,623万円の減は、市税収入の増などにより、財源が生まれたことから減額するものです。   2つ目の国際交流基金繰入金 1,016万 1,000円の増は、中国天津市から周恩来と松本亀次郎のろう人形が贈呈されることとなったため、協定式出席のための中国への渡航費、ろう人形の運搬及び大東図書館への設置などに必要な経費の財源とするものです。   3つ目の観光施設整備基金繰入金 1,300万円の追加は、粟ヶ岳山頂休憩所整備事業の財源の一部とするものです。  62ページをお願いします。  20款諸収入、 4項 2目民生費雑収入、 6節後期高齢者医療事務費雑入 5,020万 4,000円の増は、平成29年度における広域連合の事務費及び医療給付費の確定による返還金の追加です。   8節子育て支援費雑入 1,015万 4,000円の増は、学童保育利用料を増額するものです。  利用料につきましては、社会福祉協議会に運営を委託している施設については掛川市が収入し、それ以外の施設については委託先が収入することとしています。  当初予算では、社会福祉協議会に委託している施設の一部について、本年10月以降、委託先を民間企業等に変更する予定でしたが、計画を変更し、引き続き社会福祉協議会とすることとしたため、10月以降分の利用料を増額するものです。  66ページをお願いします。  ここから歳出です。  最初に、各費目に出てまいります人件費の補正について、全般的なことを申し上げます。  本補正予算においては、本年 4月の人事異動等に伴う職員人件費の補正とともに、人事院勧告に応じた職員人件費の所要額を計上しています。  本年度の人事院勧告は、民間給与との較差0.16%を埋めるため、一般職員の給料表の水準を引き上げるとともに、勤勉手当を0.05月分引き上げて、期末勤勉手当を年4.45月とするもので、本年 4月にさかのぼって実施するものです。  また、あわせて、市長、副市長、教育長の期末手当を0.05月引き上げ、年4.45月に、市議会議員の期末手当を0.05月引き上げ、年 3.4月とするための所要額についても計上したところです。  なお、人件費と同じく非常勤職員の賃金及び保険料についても、実配置人数等により年間所要額を計上しております。  以下、各費目におきまして、人件費及び賃金等にかかわる補正が出てまいりますが、特別会計等における人件費補正に伴う一般会計繰出金の補正を含むこれらの説明及び歳入と重複する部分につきましては、説明を省略させていただき、その他主な補正内容について説明させていただきます。  70ページをお願いします。   2款総務費、 1項21目行政経営費54万円の増は、庁内の事務改善活動を進めるために、RPAの実証実験を実施した結果、一定の作業効率化と費用対効果が確認できたことから、コンピュータソフトウエアを導入し、より一層の事務改善を進めるものです。  なお、RPAとは、ロボティック・プロセス・オートメーションの略であり、ソフトウエア型のロボットがパソコン操作を効率化・自動化する取り組みで、人間を補完して業務を遂行するものです。  31目地域協働環境整備費 5,000万円の増は、各地区から要望のありました側溝の改修や道路の補修等に対応するため、施設修理費を増額するものです。  少し飛びまして、82ページをお願いします。  ここから 3款民生費ですが、本補正予算では、障がい者福祉費等の平成29年度各種事業費の確定に伴う国・県への精算返還金を総額で 1億 462万 1,000円を追加計上しました。民生費及び衛生費の各所に返還金の追加が掲載されておりますが、個々の説明は省略させていただきます。  89ページをお願いします。   2項 1目子育て支援費のうち、説明欄 3の (1)放課後児童健全育成事業費 1,570万 1,000円の増の主なものは、放課後児童健全育成事業委託料 1,563万 1,000円の増で、歳入で御説明しました運営委託先の変更及び障がい児受け入れ施設の増加等によるものです。  少し飛びまして、 106ページをお願いします。   6款農林水産業費、 1項 4目農業振興費のうち、説明欄 1の (1)日本一茶産地推進事業費72万円の増は、本年度の全国茶品評会において、本市が 3年連続21回目となる産地賞を受賞したことから、これを機に、さらに掛川茶のブランド力を高め、PR活動を充実するために茶品評会出品対策事業補助金を増額するものです。   108ページをお願いします。  下段の 2項 2目農業用施設維持管理費 390万円の増は、 4つのため池において、漏水等の応急処置を行うため施設修理費を増額するものです。   3目老朽ため池等整備事業費のうち、説明欄 1の (1)県施行農業用ため池整備事業費 400万円の増は、県が施行する農業用ため池、耐震補強事業の16の池について、本年度、前倒し施工されることとなったため、負担金を増額するものです。  少し飛びまして、 116ページをお願いします。   8款土木費、 1項 1目土木総務費のうち、説明欄 2の (1)道路河川管理費 235万円の増は、県河川区域において、立木による水流の阻害、河川の氾濫を防ぐ目的で県が伐採した立木を市が処分することにより事業進捗を図るもので、廃棄処分手数料を増額するものです。  下段の 2項 2目道路新設改良事業費 1,300万円の増は、危険箇所における区画線や防護柵、カーブミラー設置といった地区要望に対応するため、交通安全施設工事費を増額するものです。   120ページをお願いします。  下段の 5項 2目営繕指導費のうち、説明欄 2の (1)ブロック塀等耐震改修事業費 460万円の増は、めくっていただき、ブロック塀等耐震改修事業費補助金について、市民の要望に合わせ増額し、耐震化を促進するものです。  以上、議案第82号、一般会計補正予算(第 5号)の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議いただきますよう、お願いいたします。 ○議長(鈴木正治君) 続いて、議案第87号について、杉山上下水道部長。              〔上下水道部長 杉山邦雄君 登壇〕 ◎上下水道部長(杉山邦雄君) 私からは、議案第87号、平成30年度掛川市公共下水道事業特別会計補正予算(第 1号)について補足説明申し上げます。  議案書の29ページをお願いします。  第 1条の補正の主な内容は、職員人件費の減額とストックマネジメント計画策定事業委託金額及び起債償還額が確定したことによる減額であります。  第 2条は、債務負担行為について定めるもので、第 2表により御説明申し上げます。  32ページをお願いします。  掛川・大東・大須賀浄化センター施設運転管理業務包括委託について、平成30年度から平成35年度まで、 9億 5,366万 3,000円の債務負担行為を設定するものです。  現在、平成28年度から平成30年度までの 3カ年の包括委託を実施中ですが、適切な運転管理と経費の削減が実現できたことから、引き続き包括委託を実施し、さらに 5カ年とすることで経費の縮減を図るものであります。  以上、議案第87号、平成30年度掛川市公共下水道事業特別会計補正予算(第 1号)の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議いただきますよう、お願い申し上げます。 ○議長(鈴木正治君) 続いて、議案第90号について、大石環境経済部長。              〔環境経済部長 大石良治君 登壇〕 ◎環境経済部長(大石良治君) 私からは、議案第90号、平成30年度大坂・土方工業用地整備事業特別会計補正予算(第 1号)について補足説明いたします。  議案書の41ページをお願いします。  歳入歳出ともに大坂・土方工業用地西工区整備事業に係る人件費15,000円をそれぞれ減額するものであります。なお、歳入は一般会計からの繰入金の減によるものでございます。  第 2条の債務負担行為の追加については、第 2表により説明させていただきます。  44ページをお願いいたします。  第 2表、債務負担行為補正です。   2件の追加をお願いするもので、 1番目の用地買収費 2億 1,900万円、 2番目の物件補償費 7,020万円は、用地提供について全地権者から同意が得られたことから、本年度より用地交渉に着手するため、 2カ年の債務負担行為を追加するものであります。  以上、議案第90号の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議いただきますよう、お願い申し上げます。 ○議長(鈴木正治君) 続いて、議案第92号から議案第95号までの 4件について、高柳総務部長。                〔総務部長 高柳泉君 登壇〕 ◎総務部長(高柳泉君) 議案第92号から議案第95号までの 4件の条例の一部改正について、補足説明申し上げます。  議案書の47ページをお願いします。  議案第92号、掛川市議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正につきましては、本年度の人事院勧告を踏まえ、議員の期末手当の支給割合を改定するものです。  めくっていただきまして、48ページをお願いします。  第 1条の改正は、議員の平成30年12月期の期末手当の支給割合を「 100分の 5」引き上げ、「 100分の 182.5」に改めるものです。また、下段の第 2条の改正は、平成31年度以降の期末手当の 6月期及び12月期の支給割合を、ともに「 100分の 170」とするものです。  51ページをお願いします。  議案第93号、掛川市特別職の職員で常勤のものの給料等に関する条例の一部改正につきましては、人事院勧告による一般職の職員の給与改定を踏まえ、市長及び副市長の期末手当を改定するものです。  めくっていただき、52ページ、第 1条の改正は、市長及び副市長の平成30年12月期の期末手当の支給割合を「 100分の 5」引き上げ、「 100分の 232.5」に改めるものです。また、下段の第 2条の改正は、平成31年度以降の期末手当の 6月期及び12月期の支給割合を、ともに「 100分の 222.5」とするものです。  55ページをお願いします。  議案第94号、掛川市教育長の給与及び勤務時間等に関する条例の一部改正につきましては、教育長の期末手当の年間支給割合を「 100分の 5」引き上げるよう改定するものです。  めくっていただき、56ページの第 1条及び第 2条の改正につきましては、議案第93号と同様の内容です。  59ページをお願いします。  議案第95号、掛川市職員の給与に関する条例の一部改正につきましては、本年度の人事院勧告による国家公務員の給与改定に準じて、職員の給与を改定するものです。  めくっていただき、60ページをお願いします。  第 1条による改正は、平成30年12月期の勤勉手当の支給割合を「 100分の 5」引き上げ、一般職は「 100分の95」に、課長職以上の特定管理職員は「 100分の 115」に改めるほか、61ページからの別表第 1の行政職給料表の給料月額について、民間給与との間に差があることを踏まえ、大卒の初任給を 1,400円引き上げるなど、全体では平均で 580円程度引き上げるものです。  64ページをお願いします。  第 2条による改正は、平成31年度以降の一般職の 6月期、12月期の期末手当の支給割合を「 100分の 130」、勤勉手当の支給割合を「 100分の92.5」、課長職以上の特定管理職員の支給割合についても、それぞれ「 100分の 110」、「 100分の 112.5」とするものです。  65ページ、第 3条による改正は、掛川市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正により、特定任期付職員の給料月額及び期末手当の支給割合について、また、66ページの下段、第 4条による改正は、平成31年度以降の期末手当の支給割合について、それぞれ改めるものです。  67ページ、中段、第 5条の改正は、めくっていただきまして、 4項において、平成27年 4月の給与制度の総合的見直しによる給料月額の引き下げの経過処置として、現給保障を実施する期間を平成31年 3月31日までとするものです。  附則につきましては、条例の施行日を定めるとともに、第 1条及び第 3条については、平成30年 4月 1日にさかのぼって適用することとしています。  以上、議案第92号から議案第95号までの 4件の補足説明とさせていただきます。よろしく御審議いただきますよう、お願いします。 ○議長(鈴木正治君) 以上で提案理由の説明は終わりました。  本20件の議案に対する質疑は、12月 7日開催の本会議で行います。  この際、しばらく休憩とします。                  午前10時45分 休憩                  午後 1時00分 開議 ○議長(鈴木正治君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。 △日程第5 議案第81号 ○議長(鈴木正治君) 日程第 5、議案第81号を議題とします。
     本件に関し、これから委員長の報告を求めます。  まず、環境産業委員長、小沼秀朗君、御登壇願います。              〔環境産業委員長 小沼秀朗君 登壇〕 ◎環境産業委員長(小沼秀朗君) ただいま議長より報告を求められました議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)中、当委員会に分割付託されました第 1条歳入歳出予算の補正のうち、歳出中、第 6款農林水産業費、第 1項、第 8款土木費、第11款災害復旧費について、審査の概要と結果を御報告申し上げます。  当委員会は、本日11月21日午前10時53分から第 1委員会室において、全委員出席のもと開会いたしました。冒頭、伊村副市長から挨拶をいただき、担当課から説明を受け、審査いたしました。  まず、歳出中、第 6款農林水産業費について、委員より、大須賀物産センターサンサンファームの修理費71万 3,000円の増額補正について、トイレの修理は入っているのかとの質疑があり、当局より、屋根及び出入り口の修理費であり、トイレの修理は入っていないとの答弁がありました。  次に、第 8款土木費については、委員より、災害現場は補正予算を組む前に処理されているのかとの質疑があり、当局より、復旧の緊急性が高い箇所については既決予算で対応しているとの答弁がありました。  さらに委員より、市長の専決処分で処理することはできなかったのかとの質疑があり、当局より、さきに述べた箇所については既決予算で対応し、今回年間見込額により補正予算を計上したとの答弁がありました。  委員より、倒木被害の遭った場所へ植樹することを考えているのかとの質疑があり、当局より、バランスを見ながら植樹を検討していくとの答弁がありました。  委員より、市営住宅の屋上防水シートはどの程度の年数が経過していたのかとの質疑があり、当局より、昭和47年、48年に建設され、以後補修はしていなかったと思われるとの答弁がありました。  次に、第11款災害復旧費については、委員より、市の施設が原因で市民の財産等に被害を与えた場合はどのようになるのかとの質疑があり、当局より、台風については保険の対象にはならないとの答弁がありました。  委員より、復旧作業にはどの程度の期間を要するのかとの質疑があり、当局より、農業施設の復旧作業には部材の手配等に時間を要すると思われるので、長期間になると見込んでいるとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、委員間討議を行ったところ、委員より、災害対応等について復旧に対する責任の問題も再認識しておく必要があるとの意見が出されました。  委員より、倒木があった危険な場所は植樹しないほうがよいのではとの意見が出され、他の委員より、現状復旧が全てではないと思うとの賛同の意見が出されました。  委員より、公共施設のマネジメントを進めていく必要があるとの意見が出され、他の委員より、公共施設の災害に弱い箇所は撤去するなど対応が必要だと思うとの意見が出されました。  以上で委員間討議を終了し、討論を求めたところ、討論なく、採決の結果、当委員会に分割付託されました議案第81号は、全会一致にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上、環境産業委員会の委員長報告といたします。 ○議長(鈴木正治君) 次に、文教厚生委員長、松本均君、御登壇願います。              〔文教厚生委員長 松本均君 登壇〕 ◎文教厚生委員長(松本均君) ただいま議長から報告を求められました議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)中、当委員会に分割付託されました第 1条歳入歳出予算のうち、歳入中、所管部分、歳出中、第 3款民生費、第10款教育費(第 5項 2目、第 6項 2目を除く)について、審査の概要と結果を御報告いたします。  当委員会は、本日11月21日午前10時53分から第 2委員会室において、 7人の委員出席のもと開会いたしました。冒頭、浅井副市長から挨拶をいただき、各担当課長からそれぞれ説明を受け、審査に入りました。  まず、第 3款については、質疑なく、次に、歳出中、第10款教育費について、委員より、エアコン整備に関する国庫補助金については、交付される見込みはあるのかとの質疑があり、当局より、国や県の通知によると交付されると考えている。12月中旬に決定する予定である。交付要綱がまだ未定のため、今いただいている国の資料により算定しているとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、委員間討議を求めたところ、エアコン設置について国の補助制度ができてよかった。今後は特別教室や体育館にも広めていくように、引き続き国や県に対して、きちんと意見を届けていくべきとの意見がありました。  以上で討議を終結し、討論を求めたところ、討論なく、採決の結果、当委員会に分割付託されました議案第81号については、全会一致にて原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、文教厚生委員会委員長報告といたします。 ○議長(鈴木正治君) 続いて、総務委員長、二村禮一君、御登壇願います。               〔総務委員長 二村禮一君 登壇〕 ◎総務委員長(二村禮一君) ただいま議長より報告を求められました議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)、第 1条歳入歳出予算の補正のうち、歳入中、当委員会所管部分、歳出中、第 2款総務費、第 6款農林水産費(第 3項)、第 9款消防費、第10款教育費(第 5項 2目、第 6項 2目)及び第 2条繰越明許費、第 3条債務負担行為の補正、第 4条地方債の補正について、その審査の概要と結果を御報告申し上げます。  当委員会は、本日11月21日午前10時53分から第 3委員会室におきまして、全委員出席のもと開会いたしました。冒頭、市長より挨拶をいただいた後、各担当課長からそれぞれ説明を受け、審査に入りました。  まず、歳出中、第 2款総務費について、委員より、桜木駅南側自転車置き場の修理負担については、該当の市が負担をするのかとの質疑があり、当局より、駅舎附帯設備については、該当の市が負担するとなるとの答弁がありました。  委員より、天守閣しっくいの修理については、どの程度まで行うのかとの質疑があり、当局より、剥がれた部分だけではなく周辺を含めて修理を行うとの答弁がありました。  次に、第10款教育費について、委員より、大東総合運動場はどれほどの利用があるかとの質疑があり、当局より、昨年度の実績で 4万 2,627人の利用があるとの答弁がありました。  続いて、第 9款消防費について、委員より、西分署のタワーにさびも目立ち、修理が必要ではないかとの意見があり、当局より、他の設備を含め 3年間で計画的に修理していく予定であるとの答弁がありました。  以上で質疑を終結し、討論を求めたところ、討論なく、採決の結果、当総務委員会に分割付託されました議案第81号、平成30年度掛川市一般会計補正予算(第 4号)につきましては、全会一致にて原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上、総務委員会委員長報告といたします。 ○議長(鈴木正治君) 以上で各委員長の報告は終わりました。  これから委員長報告に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。                 〔「なし」との声あり〕 ○議長(鈴木正治君) 質疑なしと認め、これをもって質疑を終結します。  これから討論に入りますが、討論の通告はありませんので、討論なしと認め、これをもって討論を終結します。  これから採決に入ります。  本件に対する各委員長の報告は、可決すべきとするものであります。本件は委員長報告のとおり可決することに御異議ありませんか。                〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(鈴木正治君) 御異議なしと認めます。  したがって、本件は原案のとおり可決することに決定いたしました。  以上で本日の日程全部を終了いたしました。  この際、お諮りいたします。  議事の都合により、11月22日から12月 4日までの13日間は休会といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。                〔「異議なし」との声あり〕 ○議長(鈴木正治君) 御異議なしと認めます。  したがって、11月22日から12月 4日までの13日間は休会することに決定しました。  来る12月 5日は午前 9時から本会議を開き、一般質問を行います。  本日はこれにて散会します。                  午後1時13分 散会...