• 農道(/)
ツイート シェア
  1. 島田市議会 2019-02-07
    平成31年2月7日議会運営委員会-02月07日-01号


    取得元: 島田市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-01
    平成31年2月7日議会運営委員会-02月07日-01号平成31年2月7日議会運営委員会  議会運営委員会                               平成31年2月7日(木)                               第1委員会室 1 開会 2 挨拶 3 平成31年第1回島田市議会定例会(2月)について  (1)招集告示 2月6日(水)  (2)会議録署名議員について・・・議席番号6番、7番、8番の議員  (3)諸般の報告について  【2月14日(木)】   ①例月現金出納検査(平成30年10月・11月・12月分)、平成30年度監査結果報告書(第2回)について     ※①の質疑通告期限・・・・・2月8日(金)正午   ②平成31年度島田市土地開発公社事業計画及び予算について   ③教育委員会に関する事務の点検・評価報告書について  (4)議会閉会中における常任委員会等の審査・調査報告について   ①総務生活常任委員会        1月17日(木)
      ②厚生教育常任委員会        1月17日(木)   ③経済建設常任委員会        1月17日(木)   ④議会運営委員会          1月21日(月)・22日(火)   ⑤議会だより編集に関する特別委員会 1月28日(月)・29日(火)  (5)議員辞職について(2人)  (6)提出議案について  【当局側】   ①2月14日(木)上程     報告1件、補正予算6件、条例1件 計8件   ②2月25日(月)上程     当初予算11件、条例11件、一般3件 計25件  【議会側】   ①2月25日(木)上程     請願1件 計1件  (7)議案の取り扱いについて   ①2月14日(木)上程分   ②2月25日(月)上程分  (8)会議の日程について  (9)追加を予定している(可能性のある)議案等について   ①当局側の事項 5件(人事5件) 4 議員連絡会及び全員協議会について  (1)議員連絡会 2月7日(木) 午後1時30分~  (2)全員協議会 2月7日(木) 議員連絡会終了後 5 その他  (1)平成31年度当初予算について(議会費)  (2)会期中の議会運営委員会の開催予定について  ①2月14日(木)午前9時00分から ※資料要求があった場合に開催    ・会議規則第35条の2に基づく資料要求の取り扱いについて  ②2月22日(金)午後3時30分から    ・2月14日上程分議案委員長報告後の取り扱いについて    ・一般質問の割り振りについて  ③3月6日(水)午前9時00分から    ・追加議案について    ・会議規則第35条の2に基づく資料要求の取り扱いについて                     ※資料要求があった場合  ④3月25日(月)午前9時30分から    ・最終日の議案の取り扱いについて 等 6 閉会 出席委員(6人)  委 員 長  平 松 吉 祝        副委員長  藤 本 善 男  委  員  横田川 真 人        委  員  齊 藤 和 人  委  員  横 山 香 理        委  員  杉 野 直 樹 欠席委員(なし) 正・副議長  議  長  大 石 節 雄        副 議 長  清 水 唯 史 説明のために出席した者  行政経営部長                     北 川 博 美  行政総務課長                     中 野 和 志 紹介議員(1人)  議  員  桜 井 洋 子 職務のために出席した事務局職員  事務局長                       鈴 木 正 敏  議事調査担当係長                   浅 岡 秀 哉  議事調査担当                     岡 田 ちな美                                開会 午前9時27分 ○委員長(平松吉祝) おはようございます。本日、議会運営委員会に出席いただきましてありがとうございます。  それでは、最初に議長、御挨拶をお願いします。 ○議長(大石節雄) おはようございます。気温が高くなったり、寒くなったりということで体調管理が難しいと思いますが、市議会2月定例会に向けての1週間前の議会運営委員会ということでお集まりいただきましてありがとうございます。新年度の予算も皆さんのところにも概要が出ていますけれども、重要な平成31年度の予算、またその前に補正予算等の議案がございますので、また議会運営委員会でしっかりと御議論していただいて、議会に上程していきたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  以上です。 ○委員長(平松吉祝) それでは、平成31年第1回島田市議会定例会(2月)について、局長よろしくお願いします。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは(1)の招集告示についてでありますが、2月6日付島田市告示第17号において招集告示がされておりますので、御報告をいたします。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) それでは、(2)の会議録署名議員について、よろしくお願いします。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) 市議会2月定例会におきます会議録署名議員については、ここにありますように議席番号6番から8番までの議員となりますので、6番、伊藤 孝議員、7番、横山香理議員、8番、藤本善男議員にお願いしたいと思います。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) それでは、(3)の諸般の報告についてよろしくお願いします。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) 諸般の報告につきましては、2月14日の定例会の初日に①にございますように例月現金出納検査(平成30年10月・11月・12月分)及び平成30年度監査結果報告書(第2回)について御報告をさせていただきます。この2件の報告に対しての質疑は2月8日金曜日の正午までを通告期限とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  次に、②の平成31年度島田市土地開発公社事業計画及び予算についてと③の教育委員会に関する事務の点検・評価報告書については、本日の午後に行います全員協議会で担当課から説明がありますので、よろしくお願いします。質疑等につきましては、全員協議会の場でお願いしたいと思います。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) それでは、(4)の議会閉会中における常任委員会等の審査・調査報告について。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) 1月17日木曜日に行いました閉会中の各常任委員会の審査状況と、1月21日と22日に行いました議会運営委員会所管事務調査及び1月28日と29日に行いました議会だより編集に関する特別委員会の行政視察の報告について、本会議で報告をさせていただきます。なお、この審査・調査の内容につきましては、本日の午後、開催いたします議員連絡会におきまして各常任委員会委員長議会運営委員会委員長及び議会だより編集に関する特別委員会の委員長から報告がありますので、御承知おきをいただきたいと思います。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) それでは、(5)に移ります。  議員辞職についてであります。この件については議長からお願いしたいと思いますが、その前に本人に関する件でありますので、地方自治法第117条の規定により横田川真人議員の退席を求めます。                〔横田川真人委員退席〕 ○委員長(平松吉祝) 大石議長。 ○議長(大石節雄) 平成31年2月6日に横田川真人議員八木伸雄議員から平成31年2月14日付で議員を辞職したい旨の辞職願が出されました。このことから、お2人の処遇に伴う議会運営について御審議をお願いいたします。 ○委員長(平松吉祝) ただいま議長から横田川真人議員八木伸雄議員議員辞職についてのお話がありました。議員の辞職につきましては地方自治法第126条の規定により議会の許可を得ることになっていることから、議員の辞職について議題といたします。  それでは、提出されました辞職願を事務局長に朗読していただきます。  鈴木事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、朗読させていただきます。「辞職願 島田市議会議長大石節雄様。今般、一身上の都合により平成31年2月14日付で議員を辞職したいので、許可されるよう願い出ます。平成31年2月6日島田市議会議員横田川真人」。  同じく、「辞職願 島田市議会議長大石節雄様。今般、一身上の都合により平成31年2月14日付で議員を辞職したいので、許可されるよう願い出ます。平成31年2月6日島田市議会議員八木伸雄」、以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) それではお諮りいたします。横田川真人議員八木伸雄議員議員辞職についてを2月14日の市議会2月定例会で議題とすることに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長(平松吉祝) 御異議なしと認めます。よって、横田川真人議員八木伸雄議員議員辞職についてを2月14日の定例会で議題として取り扱っていくことにいたします。  このことについて、事務局から補足がありましたらお願いいたします。  鈴木事務局長
    事務局長鈴木正敏) それでは、「議案の取り扱い〔第1日 平成31年2月14日(木)〕」とあります参考資料をごらんいただきたいと思います。まだ議員辞職の許可もされていないため、印刷にもありますように、あくまでも参考ということで御了解いただいて、本会議での議員辞職が議決された後の流れを含め、説明をさせていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。 ○委員長(平松吉祝) はい。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、通常の市議会2月定例会初日の議事としましては、会議録署名議員の指名、諸般の報告、会期の決定、議会閉会中における常任委員会等の審査・調査報告、補正予算案等の上程、提案理由の説明という流れで進行いたしますが、今回、議員辞職についてを議会閉会中における常任委員会等の審査・調査報告終了後、議題としたいと考えております。なお、皆さんにお配りする議事日程には初めから議員辞職についてを入れて議事を進めたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。あくまで予定でありますが、その後の流れとしましては、議員辞職について許可されましたら、休憩を取りまして、議会運営委員及び経済建設常任委員が欠けることになりますので、議会運営委員会を開催して、議会運営委員の選任についてと常任委員の委員会の所属変更について御審議いただきます。その後、全員協議会で御協議いただき、本会議を再開、議会運営委員の選任について、常任委員の委員会の所属変更についてを日程に追加しまして、選任等を行っていただきます。次に、経済建設常任委員会の委員長が欠けることになりますので、暫時休憩して、委員長互選のための常任委員会を開催していただきます。委員長が決まりましたら再開しまして、互選結果の報告をいたします。その後は通常どおりの議案の上程という流れになりますので、よろしくお願いしたいと思います。 ○委員長(平松吉祝) 委員の皆さん、御異議ありますか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○委員長(平松吉祝) 鈴木事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) 今の本会議の初日の流れは、議会運営委員会の委員の皆様は御承知いただいたかと思いますが、その他の議員の皆様用に、この参考資料を本会議初日、議場に配付させていただければと思いますが、いかがでしょうか。 ○委員長(平松吉祝) いかがですか。               〔「いいです」と呼ぶ者あり〕 ○委員長(平松吉祝) 委員の皆様が御異議なしということで、それでは、そのようによろしくお願いします。  ここで横田川議員の退席を解きます。                〔横田川真人委員入場〕 ○委員長(平松吉祝) 横田川真人議員八木伸雄議員に関する議員辞職についてを、2月14日の市議会2月定例会で議題として取り扱うことと決定いたしましたので、横田川議員は御了承いただきたいと思います。  次に、(6)提出議案についてです。  行政総務課長。 ◎行政総務課長(中野和志) それでは、2月定例会に提出予定の議案等につきまして御説明をさせていただきます。今回、資料を配付させていただきましたが、前回の議会運営委員会で御説明させていただきましたが、見出し等、インデックスの形で、こういう形にさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。  それでは、まず2月14日分と2月25日分がございます。資料1になりますが、最初に2月14日に上程が予定されている議案等から御説明をさせていただきます。報告が1件、補正予算案6件及び条例案1件の計8件についての説明となります。議案と補正予算概要書あと説明書・参考を御用意ください。議案は報告第1号から議案第1号、議案第6号というものと、報告第1号、説明書・参考、よろしいですか。  初めに、報告第1号 島田市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例の専決処分につきまして御説明をいたします。議案の1ページをごらんください。なお、参考の1ページ以降に新旧条文対照表がございますので、あわせてごらん願います。本報告は、地方自治法第180条第1項の規定及び市長の専決処分事項の指定により専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により報告をするものでございます。改正の内容は、平成29年5月に公布された学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴い、学校教育法を引用する条文について整理するものでございます。  次に、議案第1号 平成30年度島田市一般会計補正予算(第5号)につきまして御説明をいたします。予算書は2ページ以降、予算に関する説明書は18ページ以降に内容を記載してありますが、概要書もあわせてごらんください。今回の補正は、歳入歳出予算にそれぞれ6億3,825万円を追加し、予算の総額を389億3,134万8,000円とするものでございます。補正の内容は、2款総務費では職員の早期退職等に係る退職手当及びバス路線維持費補助金を増額するとともに、空港周辺プロジェクト推進事業に係る事業用地の整備及び富士見町集会所の解体・撤去工事費を減額するものでございます。また、平成26年度に受けた森林整備地域活動支援事業補助金の返還金及び公共施設整備基金新規積立金を計上するものでございます。  3款民生費では、利用者数の変動により日中活動介護給付費相談支援給付費及び居住訓練等給付費を増額するとともに、日中活動訓練等給付費を減額するものでございます。  4款衛生費では、クリーンセンター長寿命化事業に係る経費を減額するものでございます。  6款農林業費では、台風24号により被災した農業用施設の修繕等に対する補助金を計上するとともに、蛭川農道整備事業の財源を組み替えるものでございます。  7款商工費では、中心市街地活性化基本計画の策定経費を減額するものでございます。  8款土木費では、色尾大柳線改良事業外6事業の財源を組みかえるとともに、内陸フロンティア推進区域整備事業及び賑わい交流拠点整備事業に係る経費を減額するものでございます。  10款教育費では、学校施設整備基金新規積立金を計上するものでございます。  11款災害復旧費では、農業用施設災害復旧事業の財源を組み替えるとともに、市道石上日掛線等の道路施設の災害復旧に要する経費を増額するものでございます。  12款公債費では、決算見込みにより市債の償還元金及び利子を調整するものでございます。  継続費の補正につきましては、クリーンセンター長寿命化事業について総額及び年割額を変更するものでございます。  繰越明許費につきましては、賑わい交流拠点整備事業外21事業について、年度内の完了が困難と見込まれるため、翌年度に繰り越すものでございます。  債務負担行為の補正につきましては、田代環境プラザガス化溶融施設点検整備委託外4件を追加するとともに、事務機器賃借料を変更するものでございます。このうち田代環境プラザガス化溶融施設点検整備委託外4件につきましては、来年度の業務に支障を来すことのないよう本年度から準備を行う必要があるため、債務負担行為を設定するものでございます。また、事務機器賃借料につきましては、業務に支障を来すことのないよう来年度以降の複数年度契約につき本年度から準備を行う必要があるため、債務負担行為の期間及び限度額を変更するものでございます。  地方債の補正につきましては、災害復旧事業補助対象事業費の確定に伴い、災害復旧事業債を追加するとともに、事業費の確定等に伴い公共事業等債一般補助施設整備等事業債地方道路等整備事業債合併特例事業債及び合併推進事業債の限度額を減額するものでございます。また、国の発行可能額の決定により臨時財政対策債の限度額を増額するものでございます。  次に、議案第2号 平成30年度島田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第5号)につきまして御説明をいたします。予算書は9ページ以降、予算に関する説明書は35ページ以降に内容を記載してありますが、概要書もあわせてごらんください。今回の補正は、歳入歳出予算にそれぞれ93万8,000円を追加し、予算の総額を105億6,407万8,000円とするものでございます。補正の内容は、平成29年度事業費の確定に伴う国庫支出金等の返還に要する経費を計上するものでございます。  次に、議案第3号 平成30年度島田市土地取得事業特別会計補正予算(第1号)につきまして御説明をいたします。予算書は11ページ以降、予算に関する説明書は38ページ以降に内容を記載してありますが、概要書もあわせてごらんください。今回の補正は、歳入歳出予算にそれぞれ2,751万4,000円を追加し、予算の総額を6億7,040万8,000円とするものでございます。補正の内容は、公共用地取得事業用地取得費を減額するとともに、土地開発基金への繰出金を増額するものでございます。  次に、議案第4号 平成30年度島田市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)につきまして御説明をいたします。予算書の13ページ以降をごらんください。今回の補正は、汚水環境整備事業につきまして年度内の完了が困難と見込まれるため、繰越明許費として翌年度に繰り越すものでございます。  次に、議案第5号 平成30年度島田市介護保険事業特別会計補正予算(第4号)につきまして御説明をいたします。予算書は15ページ以降、予算に関する説明書は41ページ以降に内容を記載してありますが、概要書もあわせてごらんください。今回の補正は、総合事業通所介護事業の財源を組み替えるものでございます。  次に、議案第6号 平成30年度島田市病院事業会計補正予算(第4号)につきまして御説明をいたします。予算書は17ページ、予算に関する説明書は44ページ以降に内容を記載してありますのでごらんください。今回の補正は、継続費について新病院建設事業費の総額及び年割額を変更するものでございます。  引き続きまして、議案第20号 島田市行政組織条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。こちらの議案につきましては、議案第7号から議案第32号までを記載した議案の8ページになります。冊子が別冊子になりますが、なお、こちらの議案第18号から議案第32号までを記載した説明書・参考の1ページ以降に新旧条文対照表がございますので、あわせてごらん願います。本議案は、平成31年4月から行政組織を再編するため条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  以上、2月14日に上程が予定されております議案等8件につきまして御説明をいたしました。 ○委員長(平松吉祝) ただいま説明がありました。  委員の皆様、これについて何かありますか。  では、引き続きお願いします。。 ◎行政総務課長(中野和志) では、続きまして2月25日に上程が予定されております議案につきまして御説明をさせていただきます。資料は2になります。こちらは当初予算案11件、条例案11件及び一般議案3件の合わせて25件となりますが、議案第7号 平成31年度島田市一般会計予算から議案第17号 平成31年度島田市病院事業会計予算までの当初予算案の説明につきましては、2月25日に市長が施政方針と予算大綱につきまして御説明をいたします。また、その後、予算説明会も予定しておりますので、本日はこの説明につきましては割愛をさせていただきます。  それでは、議案と説明書・参考を御用意ください。  初めに、議案第18号 島田市大規模太陽光発電設備の適正な設置に関する条例につきまして御説明をいたします。議案の1ページ以降をごらんください。本議案は、市民の安全で安心な生活環境の保全及び健全な都市環境の確保に寄与することを目的とし、大規模太陽光発電設備の適正な設置に関し必要な事項を定めるため新たに条例を制定し、一部の規定を除き平成31年(2019年)の6月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第19号 島田市空家等の適切な管理に関する条例につきまして御説明をいたします。議案の6ページ以降をごらんください。本議案は、市民の生命、身体または財産を保護するとともに、その良好な生活環境の保全を図ることを目的とし、空き家等の適切な管理に関し必要な事項を定めるため、新たに条例を制定し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第21号から議案第28号までの条例の改正案8件につきまして御説明をいたします。なお、参考の1ページ以降に新旧条文対照表がございますので、あわせてごらんください。  まず、議案第21号 島田市手数料条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の9ページをごらんください。本議案は、森林簿及び森林計画図の閲覧並びにその写しの交付に係る手数料について無料とするため、条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第22号 島田市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の10ページをごらんください。本議案は、平成30年2月に定められた学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令の施行により、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準が改正され、放課後児童支援員の資格基準の一部が変更されたことを受け、本市においても同様の改正を行うため条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第23号 島田市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の11ページをごらんください。本議案は、平成29年6月に公布された地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律の施行により介護保険法が改正され、新たに設けられた共生型地域密着型サービスに係る基準について市町村の条例で定めることとされたため、条例の一部を改正し、公布の日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第24号 島田市国民健康保険税条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の12ページをごらんください。本議案は、県が新たに定めた国民健康保険運営方針において各市町の賦課方式を統一する方針が示されたことを踏まえ、本市においても賦課方式を見直し、あわせて平成30年12月12日付の厚生労働省からの減免期間の見直しに係る通知を受け、本市においても保険税の減免の規定について見直すため、条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第25号 社会保障の安定財源の確保等を図る税制の抜本的な改革を行うための消費税法の一部を改正する等の法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例につきまして御説明をいたします。議案の13ページ以降をごらんください。本議案は、平成31年(2019年)の10月1日から消費税及び地方消費税の税率が改定されることに伴い、公の施設の使用料等を改めるため関連する46の条例を一括して改正し、一部の規定を除き平成31年(2019年)の10月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第26号 島田都市計画大規模集客施設制限地区の区域内における建築の制限に関する条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の30ページをごらんください。本議案は、平成27年6月に公布された風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律の施行による建築基準法の改正に伴い、大規模集客施設制限地区における建築の制限に関する規定の見直しを行うため条例の一部を改正し、公布の日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第27号 島田市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の31ページをごらんください。本議案は、消防団の組織の再編成に当たり、団員の定員の見直しを行うため条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第28号 島田市水道布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例の一部を改正する条例につきまして御説明をいたします。議案の32ページをごらんください。本議案は、平成29年9月に公布された学校教育法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の施行により水道法施行令が改正され、布設工事監督者及び水道技術管理者の資格基準の一部が変更されたことを受け、本市においても同様の改正を行うため条例の一部を改正し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第29号 島田市地域情報化推進基金条例を廃止する条例につきまして御説明をいたします。議案の33ページをごらんください。本議案は、平成30年度末をもって島田市地域情報化推進基金の金額を取り崩すこととなったため、条例を廃止し、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  次に、議案第30号 島田市・金谷町新市建設計画の変更につきまして御説明をいたします。議案の34ページ以降をごらんください。なお、別冊参考に変更後の新市建設計画書がございますので、あわせてごらん願います。本議案は、平成16年11月に策定し、平成26年12月及び平成29年9月に変更を行った島田市・金谷町新市建設計画について、計画期間を延長し、現況の人口推計、財政計画、社会情勢等を反映させるため、昭和40年3月に公布された市町村の合併の特例に関する法律第5条第7項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第31号 島田市・川根町まちづくり計画の変更につきまして御説明をいたします。議案の46ページ以降をごらんください。なお、別冊参考に変更後のまちづくり計画書がございますので、あわせてごらん願います。本議案は、平成19年4月に策定し、平成26年12月及び平成29年9月に変更を行った島田市・川根町まちづくり計画について、議案第30号で提案した変更後の島田市・金谷町新市建設計画との整合を確保し、現況の社会情勢等を反映させるため、平成16年5月に公布された市町村の合併の特例に関する法律第6条第6項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第32号 静岡地方税滞納整理機構規約の変更につきまして御説明をいたします。議案の56ページをごらんください。本議案は、地方税法の改正により平成31年(2019年)の10月1日から自動車取得税が廃止されるとともに、軽自動車税環境性能割が導入されることから、静岡地方税滞納整理機構規約のうち軽自動車税及び自動車取得税の申告書処理等に係る規定を変更することについて、地方自治法第291条の3第1項の規定により関係自治体と協議するため、同法第291条の11の規定により議会の議決を求めるものでございます。  以上、2月25日に上程が予定されております議案につきまして御説明をいたしました。よろしくお願いいたします。 ○委員長(平松吉祝) 説明は終わりました。  委員の皆様、これについて何か御質問等ありますか。  ないようですので、次に行きます。  議会として2月25日に上程を予定されております請願についてです。  浅岡係長。 ◎議事調査担当係長(浅岡秀哉) それでは、私から議会側の事項になります請願について説明をさせていただきます。資料8をごらんください。この請願につきましては、地方自治法第124条及び島田市議会会議規則第86条の規定に基づく請願でありまして、1月30日に議長と面談をしていただいて提出されたものでございます。  件名につきましては、「日米地位協定の見直しと辺野古の新基地建設について沖縄の民意を尊重するよう求める意見書」の提出を求める請願でございます。  請願の趣旨につきましては、資料のとおりでございます。  請願者につきましては、島田市の鈴木重義様外33人で、紹介議員につきましては桜井洋子議員、森 伸一議員となっております。  なお、付託先の委員会につきましては総務生活常任委員会を予定しております。  この議案の取り扱いでございますけれども、会議規則に基づきまして請願文書表を作成しまして、予定ではございますが、2月25日、当初予算の上程日でございますが、請願第1号としまして提案をいたします。  流れにつきましては、当局側議案と同様の流れとなります。扱いも同じような形となります。  提案説明につきましては紹介議員が行うことになっておりますが、現在、確認中であります。  私からは以上であります。 ○委員長(平松吉祝) それでは、その後、桜井議員、請願の趣旨を説明していただきたいと思います。  桜井議員。 ◆紹介議員(桜井洋子) 今、議会事務局から説明があったように、1月30日に議長に請願を提出いたしました。それで当日、請願者が鈴木重義氏外33人の請願者名とともに提出いたしましたが、そのほかで代表の方が5人来ていただいて、6人で提出いたしました。  請願の趣旨はそこに書いてあるので、読ませていただきます。  「普天間基地の返還、機能の辺野古移設方針は1999年に閣議決定されましたが、基地の固定化を防ぐために県側が求めた「15年の使用期限」はその後ほごにされ、中国への備えを念頭においた辺野古新基地建設に内容がかわりました。これに対して沖縄の人たちはオール沖縄で辺野古新基地建設反対を訴えていますが、安倍政権は耳もかさず昨年12月辺野古の海への土砂投入を始めました。住民の意向を尊重する、これは地方自治の根幹です。国がこうと決めたら有無をいわせない政権の姿勢に危機感を感じ、辺野古問題は全国の問題ととらえ、島田市議会も“意見書”を採択するよう請願します。」ということで、意見書の案もそこに書いてありますとおり、意見書の案をつけてあります。  それで意見書の内容は、日米地位協定の見直し、これが一つの求める内容です。政府が早急に日米地位協定の見直しをアメリカ政府に求めて、粘り強い交渉をすることを求めますという内容と、それから辺野古の新基地建設について、沖縄の民意を尊重するよう求める内容になっています。辺野古基地建設については、今、工事が土砂投入等々、再開されてやられておりますけれども、強引なやり方に対して沖縄の皆さんの知事選における民意の反映で辺野古基地建設の知事を誕生させたということもありますし、そういう経過の中でも強引に進めていることに対して、辺野古の問題は日本の民主主義と地方自治が問われる全国の問題だと考えますということで、地方分権、地方自治を遵守する民主主義国家として政府に沖縄の民意を尊重して丁寧な話し合いをするよう求めますという内容になっています。  若干、この意見書の内容について補足させていただきますけれども、最初の地位協定の見直しですけれども、ここに日米地位協定の抜本改定を求める提言書が全国知事会で全会一致で決議されましたという内容が書かれております。それで、これは沖縄の前知事であった翁長雄志知事が、日本の安全保障は全国的な課題であって、国土の0.6%の面積に米軍占有用施設等、70%が集中する沖縄、そういう沖縄の問題ではなくて、全国の課題であるということで、国民全体で考えてほしいということが知事会に出されて、そしてこの負担軽減を求めたわけです。議論を求めたわけですけれども、全国知事会の中では、その研究会をつくりました。全国知事会米軍基地負担に関する研究会をつくって、そしてそこで会合を開催し議論を重ねてきて、知事会が日米地位協定の改定を提言するということが画期的に初めて行われたわけです。  この意見書の案にも書かれておりますが、今の日米地位協定では米軍機が民家・民有地、学校・公有地に墜落しても、日本の警察や消防はその現場に立ち入り調査できません。米兵犯罪が発生しても、犯人が基地内に逃げ込めば逮捕できません。ということで、日本の国内法が適用されていない、そういう大問題を抱えてずっと来たわけです。ですから、その点に関してこの知事会の米軍基地負担に関する研究会、ここでも問題にして、そして沖縄県のほうでイタリア、ドイツに調査に入りました。沖縄県で調査に入ったのです。そこでは、イタリア、ドイツには米軍の活動にも国内法が適用されている。それから米軍施設への立ち入り権もちゃんと明記されている。それから基地を抱える自治体と米軍の間に公式な協議機関が設けられているという、そういう内容がわかったわけです。それで、ここに意見書の案の中にもドイツやイタリアにもアメリカとの地位協定はありますけれども、自国の主権を取り返す交渉の結果、日本のような異常な特権はありませんということがわかって、今回の地位協定の見直しの抜本改定を求める提言にまとまったわけです。そういう沖縄の象徴的な事態を訴えて、全国知事会がこれは沖縄だけではなくて日本全体の問題であるということで提言を上げたという事情があります。私たちもこの請願者も、この実態が今あるので、やはりここが根本的に解決されないと、なかなか基地問題は解決しないということで、政府が早急に日米地位協定の見直しをアメリカ政府に求めて、粘り強い交渉をすることを求めますという意見書の中身になりました。  それから、地方分権・地方自治を遵守する民主主義国家として、政府に沖縄の民意を尊重して、丁寧な話し合いをするよう求めますというのは、今進められている辺野古の基地建設の工事ですけれども、最近では新たに埋め立て区域に土砂を投入する計画があって、それは非常に軟弱地盤がある、そういう中で改良工事が必要とする、その護岸が沈んでしまうので、地盤改良工事が必要とするようなことも次々と出てきまして、今、非常に問題になっているわけですが、県民投票を沖縄の全自治体で実施するということも決まりまして、今、沖縄の県民の総意をもう一度あらわそうということが進められておりますが、この工事に関しては11月に工事が再開されたわけですけれども、沖縄県が行った辺野古埋め立て承認撤回、この執行停止を防衛局が求めた。国民の権利や利益の救済を図る行政不服審査法という法を使ってこれを求めたということ、これもやはり民主主義と地方自治を破壊するやり方ではないかということもありまして、こういう地方分権、地方自治を遵守してくださいという、民主主義国家として沖縄の民意を尊重してやってくださいという、そういう意見書の内容に書かれておりますので、内容をちょっと補足させていただきましたけれども、意見書の中身を説明させていただきました。ぜひ慎重審議をしていただき、請願を受けていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○委員長(平松吉祝) 御苦労さまでした。  それでは桜井議員、退席をお願いします。後ろで聞いていても結構です。その場を退席してください。                 〔桜井洋子議員退席〕 ○委員長(平松吉祝) それでは、次に(7)の議案の取り扱いについて。  鈴木事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、議案の取り扱いについて御説明いたします。資料3をごらんください。  最初に①の2月14日に提案されます報告第1号から議案第20号までの8件の取り扱いですが、市長から8件について一括して提案理由の説明があります。このうちの報告第1号ですが、単独で議題とし、質疑を行います。報告第1号は地方自治法第180条第2項の規定に基づく報告ですので、質疑までとなります。次に、議案第1号 平成30年度島田市一般会計補正予算(第5号)ですが、単独で議題とし、質疑を行った後、総務生活常任委員会、厚生教育常任委員会及び経済建設常任委員会に関係する内容を付託いたします。それぞれの常任委員会で審査した後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。次に、議案第2号から議案第5号までの特別会計補正予算の4件につきましては、4件を一括で議題とし、質疑を行った後、議案第2号及び議案第5号は厚生教育常任委員会に、議案第3号は総務生活常任委員会に、議案第4号は経済建設常任委員会に付託いたします。それぞれの常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。次に、議案第6号の事業会計補正予算につきましては、単独で議題とし、質疑を行った後、厚生教育常任委員会に付託いたします。常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。次に議案第20号の条例案につきましては、単独で議題とし、質疑を行った後、総務生活常任委員会に付託いたします。常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  質疑の通告につきましては、下に書いてありますとおり前日の2月13日水曜日の午後3時まで、また討論の通告締切につきましては、(8)の会議の日程についてでも申し上げますが、2月19日火曜日の正午とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  なお、委員長報告後の議案の取り扱いにつきましては、2月22日の議会運営委員会で御協議をいただきます。  次に、②の2月25日に提案されます議案第7号から議案第32号までの25件の取り扱いについてですが、資料4をごらんいただきたいと思います。  最初に、市長から25件を一括して提案理由の説明があります。このうち議案第7号 平成31年度島田市一般会計予算ですが、単独で議題とし、質疑を行った後、総務生活常任委員会、厚生教育常任委員会及び経済建設常任委員会に関係する内容を付託いたします。それぞれの常任委員会で審査した後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  次に、議案第8号から議案第15号までの特別会計予算8件につきましては、8件を一括で議題とし、質疑を行った後、議案第8号、議案第11号、議案第13号、議案第14号及び議案第15号の5件は厚生教育常任委員会に、議案第9号及び議案第12号の2件は経済建設常任委員会に、議案第10号は総務生活常任委員会に付託いたします。それぞれの常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  次に、議案第16号及び議案第17号の事業会計予算の2件につきましては、2件を一括で議題とし、質疑を行った後、議案第16号は経済建設常任委員会に、議案第17号は厚生教育常任委員会に付託いたします。それぞれの常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  次に、議案第18号から議案第29号までの条例案11件につきましては、11件を一括で議題とし、質疑を行った後、議案第18号、議案第19号、議案第21号、議案第26号、議案第27号及び議案第28号の6件は経済建設常任委員会に、議案第22号、議案第23号及び議案第24号の3件は厚生教育常任委員会に、議案第25号及び議案第29号の2件は総務生活常任委員会に付託いたします。それぞれの常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  次に、議案第30号から議案第32号までの一般議案3件につきましては、3件を一括で議題とし、質疑を行った後、総務生活常任委員会に付託いたします。総務生活常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  次に、請願第1号につきましては単独で議題とし、紹介議員から提案説明をいただきます。その後、質疑を行った後、総務生活常任委員会に付託いたします。常任委員会で審査を行った後、委員長報告に対する質疑、討論、採決となります。  なお、委員長報告に対する質疑以降の議案の取り扱いにつきましては、本会議最終日前日の3月25日月曜日の議会運営委員会で改めて御協議をいただきますので、よろしくお願いいたします。  以上でございます。
    ○委員長(平松吉祝) ただいまの説明、委員の皆さん、何か質問等ありますか。  ないようですので、次に(8)の会議の日程についてです。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、会議の日程について御説明いたします。資料5をごらんください。本会議につきましては、2月14日木曜日を初日、2月25日月曜日、3月5日火曜日、3月6日水曜日、3月7日木曜日、3月11日月曜日、3月26日火曜日を最終日として予定させていただきます。本会議の開始時間は、全て9時30分からとなります。このうち一般質問につきましては、3月5日火曜日に代表質問、3月6日水曜日、3月7日木曜日に個人質問を予定しておりますが、一般質問される議員の人数によっては、3月5日は代表質問と個人質問をあわせて行うこともありますので、御承知おき願います。議案質疑につきましては3月11日月曜日を予定させていただいております。  次に各常任委員会の開催でございますが、2月14日上程分につきましては2月15日金曜日午前9時から厚生教育常任委員会、同日の午後1時30分から経済建設常任委員会、2月18日月曜日午前9時から総務生活常任委員会を予定させていただいており、2月18日月曜日の午後を予備日とさせていただきます。  次に、2月25日上程分については3月12日火曜日に厚生教育常任委員会、3月13日水曜日に経済建設常任委員会、3月14日木曜日に総務生活常任委員会を予定させていただいており、3月15日金曜日を予備日とさせていただきます。  なお、開始時間につきましてはいずれも午前9時30分からとなります。また、2月14日の初日、2月25日及び3月26日の本会議の内容につきましては、会議内容欄に概要が記載されておりますので、よろしくお願いします。  次に一般質問等の通告締切日時でございますが、例月現金出納検査の結果、平成30年度監査結果報告書(第2回)の結果につきましては2月8日金曜日の正午、一般質問は代表、個人とも2月22日金曜日の午後3時まででありますが、議員間の質問調整等を正・副議長において行うことから、2日前の2月20日水曜日午後3時までに提出していただきますよう御協力をお願いいたします。次に議案質疑ですが、2月14日に提案されます議案につきましては、2月13日水曜日の午後3時、2月25日に提案されます議案につきましては3月4日月曜日の午後3時までとさせていただきます。討論につきましては、2月14日に提案されます議案につきましては2月19日の火曜日の正午、2月25日に提案されます議案につきましては3月18日月曜日の正午までとさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) 以上の説明に委員の皆様、何か質問等ありますか。  ないようですので、(9)の追加を予定している(可能性のある)議案等についてです。  行政総務課長。 ◎行政総務課長(中野和志) それでは当局側が追加提出を予定しております議案等の件数でございますが、資料2の下段にございますように、現在、5件となっております。内訳でございますが、人事案件として固定資産評価審査委員会委員の選任について、それから人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについての4件でございます。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) はい、ありがとうございました。  それでは、4の議員連絡会及び全員協議会について、資料6です。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、本日の午後1時30分から開催いたします議員連絡会について御説明いたします。資料6をごらんいただきたいと思います。1点目といたしまして、1月17日に行いました3常任委員会の報告、1月21・22日に議会運営委員会が行いました所管事務調査の報告及び1月28日・29日に議会だより編集に関する特別委員会が行いました行政視察の報告があります。2点目としまして、11月28日に行われました平成30年11月駿遠学園管理組合議会定例会の報告です。3点目が議長会関係の報告について、4点目として市議会2月定例会の日程について行います。5点目のその他として、平成31年度島田市議会定例会会期日程(案)を配付させていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。  それでは続きまして、全員協議会について御説明いたします。議員連絡会終了後に開催を予定しております。資料6の裏面の全員協議会のレジュメをごらんいただきたいと思います。ここにありますとおり当局から6つの事項について報告等がありますので、よろしくお願いいたします。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) はい、ありがとうございました。  ここで当局退席をよろしくお願いします。                   〔当局退席〕 ○委員長(平松吉祝) それでは、5のその他、(1)として平成31年度当初予算について(議会費)。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) それでは、平成31年度議会費の当初予算(案)について御説明させていただきます。資料7をごらんいただきたいと思います。  11月に要求段階での予算要求案について御説明させていただきましたが、予算案がまとまりましたので、改めて御説明をさせていただきます。  1の議員報酬につきましては、議員の報酬、期末手当及び議員共済会の負担金を含めまして1億5,231万9,000円で、前年度と比べまして72万1,000円の減額となっております。減額の主な理由は、議員共済会負担金の給付費負担金の負担率が0.382から0.369に0.013変更されたことによるものでございます。  2の職員給与費ですが、職員6人分と嘱託員1人分の給与等でございます。人件費につきましては、人事課で積算をしております。  次に3の議会活動費ですが、報償費につきましては議員研修の講師料、特別委員会等への指導・助言をいただいた講師料として、昨年と同様の30万円となります。旅費(費用弁償)につきましては、議長会出席旅費や常任委員会議会運営委員会特別委員会所管事務調査等に係る旅費で、42万7,000円になります。前年度と比較して48万3,000円の減額となっておりますが、これは各委員会が行う所管事務調査等の1人当たりの金額が実績によりまして7万円から6万円に減額となったことによるものでございます。交通費及び使用料及び賃借料につきましては従来どおりであります。役務費につきましては、実績により若干の増額となっております。次に負担金、補助及び交付金につきましては、全国議長会等の負担金と議員1人当たり年間20万円の政務活動費交付金400万円を予算化しています。  次に4の議会事務費につきましては、報償費1万円、これは声の議会だより音訳謝礼ということで、島田高校放送部への1万円の謝礼でございます。旅費につきましては事務局職員の旅費でございますが、議長会関係の随行、それから常任委員会等の調査の随行、事務局長会議等の普通旅費等となっております。普通旅費の減額につきましては、議員の費用弁償と同様に委員会等の調査の1人当たり随行旅費が実績によりまして7万円から6万円に減額となったことによるものでございます。需用費につきましては、主なものとして議会だよりの印刷製本費と議場内の音響システム等の修繕費となっております。印刷製本費の52万7,000円の増額につきましては、議会だより2月定例会号を全ページフルカラーで印刷するための経費となっております。役務費につきましては、郵便料、広告料、議長車に係る経費を計上しています。実績により多少の増減はありますが、大きな変動はありません。委託料につきましては、例年の議場音響設備の保守点検、会議録作成の反訳、会議録検索システムのデータセットアップ委託料であります。議員履歴システムの新元号対応プログラムの修正とインストール作業に係る経費を新たに計上しております。次に使用料及び賃借料につきましては、例年と同様の議場放映システム及び会議録検索システムの賃借料などでございます。議場放映システムの賃借料につきましては、5年間の貸与年数が経過したため、再リースということになりましたので、30万8,000円の減額ということになっております。備品購入費につきましては、第2委員会室の音響機器の整備が平成30年度で完了しましたので、151万2,000円の減額ということになっております。負担金、補助及び交付金は、職員の研修の受講料でございます。新たに政務活動費の研修を受講するため増額となっております。最後に公課費ですが、議長車の車検の年ではないため、予算計上はしておりません。  以上が、平成31年度議会費の当初予算の概要でございます。  この資料は本日、全議員に配付をさせていただきますとともに、2月25日の予算説明会で内容を説明させていただきます。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) はい、ありがとうございました。  次で、(2)の会期中の議会運営委員会の開催予定について。  事務局長。 ◎事務局長鈴木正敏) 会期中の議会運営委員会の開催ですが、先ほど会議の日程でも説明いたしましたが、①の2月14日木曜日の午前9時から、これは2月14日に上程を予定しております議案に対して資料要求があった場合に開催いたします。  次に②2月22日金曜日午後3時30分から、これは2月14日上程分の議案の委員長報告後の取り扱いについてと、一般質問の割り振りについて御協議をいただきます。  次に③3月6日水曜日の午前9時から、追加を予定している議案及び2月25日に上程を予定しております議案に対して資料要求があった場合に開催をいたします。  最後に、④3月25日月曜日最終日の前日ですが、午前9時から最終日の議案の取り扱い等について開催をさせていただきます。よろしくお願いいたします。  以上でございます。 ○委員長(平松吉祝) 今の議会運営委員会の開催について、何か委員の皆様ありますか。いいですね。  それでは、これにて全部終了いたしました。  まとめて委員の皆様、何か質問等ありますか。  ないようですので、これで議会運営委員会を閉会いたします。ありがとうございました。                                閉会 午前10時36分...