伊東市議会 > 2019-06-18 >
令和 元年 6月 定例会-06月18日-目次
令和 元年 6月 定例会-06月18日-01号

  • 指定管理者(/)
ツイート シェア
  1. 伊東市議会 2019-06-18
    令和 元年 6月 定例会-06月18日-目次


    取得元: 伊東市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-25
    令和 元年 6月 定例会-06月18日-目次令和 元年 6月 定例会              伊東市議会6月定例会議案等一覧 市議第 1号 伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する条例 ……………………… 180・193 市議第 2号 伊東手数料徴収条例の一部を改正する条例 ………………………… 183・194 市議第 3号 伊東介護保険条例の一部を改正する条例 …………………………… 184・196 市議第 4号 伊東災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例 …… 186・196 市議第 5号 仮処分登記抹消登記請求に係る訴えの提起について………………………… 187 市議第 6号 令和年度伊東一般会計補正予算(第1号) ……………………… 188・200 市選第 1号 教育長任命同意について……………………………………………………… 202 市選第 2号 公平委員会委員選任同意について…………………………………………… 202 市認第 1号 伊東税賦課徴収条例等の一部を改正する条例専決処分の報        告承認について…………………………………………………………………… 164 市認第 2号 伊東都市計画税賦課徴収条例等の一部を改正する条例専決        処分報告承認について………………………………………………………… 173 市認第 3号 伊東国民健康保険税条例の一部を改正する条例専決処分の        報告承認について………………………………………………………………… 174
    市報第 1号 平成30年度伊東市一般会計予算繰越明許費繰越し報告について………… 176 市報第 2号 平成30年度伊東市下水道事業特別会計予算繰越明許費繰越し報        告について………………………………………………………………………… 177 市報第 3号 平成30年度伊東市一般会計予算事故繰越し報告について………………… 178 発選第 1号 議会運営委員会委員補欠選任について………………………………………… 5 発選第 2号 静岡県後期高齢医療広域連合議会議員の選挙………………………………… 6               ****************************** 一 般 質 問  稲 葉 富士憲 君 …………………………………………………………………………………7   1 八幡野地区建設が予定されている伊豆高原メガソーラーパーク発電所建設事業について、以下3点伺う。    (1) 事業から提出された2件の普通河川占用許可申請に対する不許可処分について、以下3点伺う。     ア 当該許可処分により仮設沈砂池が稼働しないことから、大雨による工事箇所からの泥の流出や洪水の危険性が高まっていると考えられるが、どのように対処するのか伺う。     イ 伊東市美しい景観等太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例罰則規定はなく、制定当時、宅地造成等規制法及び森林法規定を超えて規制することは想定していなかったことから、条例違反を根拠として行った当該許可処分については、条例の趣旨に反するものと考えるが、いかがか。     ウ 当該条例規定されている「太陽電池モジュールの総面積が12,000㎡」を超える事業については、市長同意しないとする旨の規定をもって、当該事業に係る2件の普通河川占用許可申請に対し、不許可処分としているが、太陽電池モジュールの総面積が12,000㎡を超える設備という理由だけで不許可とすることは、合理的な理由なく事業の「営業の自由」や「財産権」を制限する可能性があると考えるが、見解を伺う。    (2) FIT法による固定買取価格制度対象の認定は取り消されると見込んでいるのか伺う。    (3) 当該事業をめぐる本市事業の対立は、訴訟問題に発展することが考えられるが、訴訟によるリスクをどのように考えているか伺う。   2 男女共同参画観点から、本市職員の女性の登用状況について、以下2点伺う。    (1) 女性管理職が少ない理由について、どのように分析しているか伺う。    (2) 女性の結婚や出産・育児が昇進等影響を及ぼさないよう、どのように配慮しているか伺う。  土 屋   進 君 ……………………………………………………………………………… 21   1 庁舎別館の跡地が整備されたが、その後の有効活用をどのように考えているか伺う。   2 伊東八景の一つである伊東オレンジビーチは、観光まち伊東の誘客にとって重要な資源であり、市街地の活性化にも大きな役割が期待されることから、一層の魅力向上を図るよう整備するとともに、年間を通じて有効活用していくことが必要であると考えるが、市長考えを伺う。   3 このたび、大川橋駐車場大型バス2台が駐車可能となったことを評価するところであるが、藤の広場等の周辺でイベントを進めていくに際して、駐車場不足が問題となっている。また、防災対策観点からも、津波避難タワーとして活用できる大型立体駐車場整備するべきと考えるが、市長考えを伺う。   4 第64回の按針祭において、按針祭の歴史とともに、第1回目からの目玉行事の一つであった按針パレードが中止され、現状8月10日は式典と花火大会だけのイベントイメージとなり、このことによる市内経済効果の低下は年々大きくなっていると言われている。次年度あたりからは、創意工夫する中でパレードを復活すべきと考えるが、いかがか。   5 図書館文化ホール建設について、建設地などの検討が進められていると推察するが、図書館文化ホールは切り離して進める必要があると考えるが、いかがか。また、どちらを優先すべきと考えるか伺う。   6 文化ホール建設された際には、現在の観光会館は廃止すると市長が明言した経過があり、それに代わるものであるとすれば、収容人数は少なくとも1,000人の規模が必要であると考えるが、市長考えを伺う。   7 政府から2024年上半期を目途に紙幣一新を行うことが発表され、新千円札には、伊東市と縁の深い「北里柴三郎博士」の肖像が採用されたことから、これを大きなチャンスと捉え、本市における博士の業績の顕彰について、積極的に取り組むべきと考えるが、いかがか。  四 宮 和 彦 君 ……………………………………………………………………………… 34   1 市長特命施策について、以下4点伺う。    (1) 平成29年7月1日から設置された市長戦略監については、伊東市長戦略監設置規則第4条において、「市長の命を受けて行う特定事項」をその職務とすることが規定されているが、これまでにどのような特命施策の執行にかかわってきたか伺う。    (2) 平成31年4月1日付け人事発令において、市長戦略監企画部長の兼務となったが、市長特命施策を執行するための専門的役職として独立設置したものを、明確な理由もなく企画部長が兼務することには違和感がある。本来、市長特命施策を担う役職として専門性を有し、組織上独立した職務であるべき市長戦略監兼務職とすることに職務執行上の支障はないのか伺う。    (3) 平成30年4月1日付けで企画部から独立する形で危機管理部が設置されたが、この機構改革は、近年の自然災害異常気象の頻発や災害の大規模化など、多様な危機管理事案に専門的に対応する観点から行われたもので、専門性を要する部署を独立させることで、多岐にわたる企画部所掌事務を整理する意味もあったと思われる。一方で、企画部長市長戦略監を兼務するということは、実質的に企画部所掌事務をふやすことにほかならず、特に市長特命施策という定型的でない業務を所掌事務に加えることは、最近の機構改革の流れに逆行するものと見えることから、市長戦略監兼務職としたその意図を伺う。    (4) 市長戦略監設置に先立ち、平成29年6月1日に市長特別顧問という役職が新設されたことについて、以下2点伺う。     ア 平成30年3月31日の任期終了をもって、再任しなかった理由を伺う。また、前年8月の委嘱状交付式小野市長は、「政治経験を生かし、市政発展のために尽力してほしい。東京五輪パラリンピックに向け、調整役を引き受けてくれることを期待している」と述べていることから、2020年に向けて、市長特別顧問には非常に重要な役割が期待されていたはずである。わずか10カ月の在任期間で期待された役割を十分に果たしたとは思えないが、在任期間中に特別顧問から市長に対して何らかの政策提言はあったのか伺う。     イ 東京五輪パラリンピックが来年に迫った現在、市長特別顧問に期待された役割を引き継ぐ役職が必要であるはずだが、誰がその役目を果たすのか伺う。   2 本市ごみ収集及び処理について、以下3点伺う。    (1) ごみステーションの設置及び管理はどのように行われているか伺う。    (2) 資源ごみ及び不燃ごみ収集方法について、その考え方を伺う。    (3) 海洋プラスチック問題について、本市ごみ収集方法及び処理方法に対する今後の影響及び対策について伺う。   3 昨年、全日本まくら投げ大会をモチーフとしたご当地映画制作企画本市に持ち込まれ、現在、その撮影協力を打診されているはずであるが、その後、企画が動いている様子が見えないことから、本市協力体制及び制作サイドとのコミュニケーションのあり方について、考えを伺う。  中 島 弘 道 君 ……………………………………………………………………………… 50   1 第3次伊東観光基本計画について、以下2点伺う。    (1) 「第5章 全市的な取組の方向性」から、以下3点伺う。     ア 「情報発信力の強化」に関し、これまでの課題及び今後の重点的施策の内容について     イ 「インバウンド観光推進」に関し、受け入れ環境整備に係る課題及び今後の施策について     ウ 「推進体制の構築」における「多様な連携による計画推進」に関し、現状問題点及び今後の展望について    (2) 「第6章 地区別方向性」から、「マリンレジャーの振興」に関し、宇佐美海岸整備に係る課題及び今後の展開について伺う。   2 伊豆市で自転車競技が開催される東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた取り組みについて、以下4点伺う。    (1) 事業推進する部署の設置について    (2) 大会までのPRについて    (3) 地域活性化に向けた取り組みについて    (4) 競技会場への交通手段について  重 岡 秀 子 君 ……………………………………………………………………………… 63   1 市内で働く人たち労働条件向上を図るため、まずは市の業務の委託先などにおいて、労働条件やルールの確立が必要と考えることから、公契約条例制定をすべきと考えるが、いかがか。   2 市内メガソーラー建設計画について、以下3点伺う。    (1) 鎌田地区の建設計画における宅地造成等規制法に基づく許可申請審査状況について伺う。    (2) 伊東市美しい景観等太陽光発電設備設置事業との調和に関する条例の、当該建設計画への適用及び今後の見通しについて伺う。    (3) 伊豆高原メガソーラーパーク発電所建設計画については、現在、工事が中断されていると思われるが、市が把握している状況について伺う。   3 特別な支援を必要とする児童生徒に対する支援体制について、以下3点伺う。    (1) 特別な支援を必要とする児童・生徒はどのくらいいるか、また、増加傾向にあると聞くが、その状況について伺う。    (2) 当事者の家庭はもちろん、周囲の子どもたちや教員、保護などの理解が大変重要であると考えるが、学校現場ではどのような対策を講じているのか伺う。    (3) 相談体制通級教室のより一層の整備や、南中学校にしかない特別支援学級をほかの中学校にもふやすなどの支援の充実が必要と考えるが、いかがか。  鳥 居 康 子 君 ……………………………………………………………………………… 80   1 小野市長就任時に公約として掲げた施策について、以下2点伺う。    (1) 図書館文化ホールサッカー場などの施設の建設について、進捗状況課題を伺う。    (2) 子育て支援事業として、県の補助事業である「ふじのくに少子化突破戦略応援事業」を活用して通学費補助制度を実現するとしているが、現状を伺う。   2 本市介護予防事業現状及び課題について伺う。また、地域課題の検討を行う地域ケア会議現状について伺う。   3 海洋プラスチックごみ問題に関する本市取り組みについて伺う。   4 ごみ処理有料化が開始されてから10年以上が経過したが、市指定ごみ袋について、現在のごみ袋サイズ展開に加え、10リットル袋など、より小さいサイズごみ袋導入する考えはないか伺う。   5 観光客誘致施策としてクルーズ船の誘致を望んできたところ、最近「ぱしふぃっくびいなす」の伊東港への寄港が実現したが、その経済的効果及び課題並びに今後の見通しを伺う。  大 川 勝 弘 君 ……………………………………………………………………………… 90   1 移住定住支援について、以下2点伺う。    (1) 通勤圏の拡大を図るため、通勤費補助制度の創設について、考えを伺う。    (2) 移住促進を図るため、移住を検討している人にとってわかりやすい不動産情報を提供する必要があると考えるが、いかがか。   2 観光情報発信及び民間企業との連携について、以下2点伺う。    (1) 観光情報発信については、SNSを初めとしたさまざまなメディアを活用し、影響力のある人に発信していただくことが効果的であり、また、市が民間のイベント情報を収集し、発信することで、イベント認知度向上を図ることができると考えるが、情報収集及び発信について、どのように考えているか伺う。    (2) 市及び観光協会主催イベント民間主催イベントにおいて、相互に人員を派遣し、手伝いや情報共有等を行える協力体制を構築することについて、市の考えを伺う。   3 平成30年6月定例会において質問した入湯税税率変更について、近隣市町との情報交換を行い、調査研究を進めるとのことであったが、市長見解及び調査研究進捗状況を伺う。   4 教育環境にかかわる保護負担軽減について、以下3点伺う。    (1) 中学生及び高校生への通学費制服代等経済的支援について伺う。    (2) インフルエンザ等の治癒証明の手続において、医療機関の証明や学校への書類の提出等の流れを工夫することで、保護負担軽減を検討してはいかがか。    (3) 小・中学校において、送迎時やイベント開催時に駐車場が不足している状況があり、対策を検討する必要があると考えるが、いかがか。   5 小・中・高校の統廃合問題に係る現在の進捗状況課題について、以下2点伺う。
       (1) 小・中学校及びPTAへの説明状況及び今後の進め方について伺う。    (2) 高校の統合が進められているが、県教育委員会との協議・連携状況について伺う。  浅 田 良 弘 君 …………………………………………………………………………………103   1 奥野ダムに近接する区域で建設計画されている、大規模太陽光発電設備である伊東鎌田発電所(仮称)建設事業に関し、昨年12月11日に事業から宅地造成等規制法に係る許可申請がされた以降について、開発に係る事業の動向及び条例の適用を踏まえた許可申請見通しについて伺う。  また、本年3月定例会で可決された「伊東水道水源保護条例の一部を改正する条例」の施行期日は7月1日であるが、これまでの約3カ月間の問い合わせ状況について伺う。   2 本市幼児教育行政について、以下3点伺う。    (1) 令和元年5月10日に子ども子育て支援法の一部を改正する法律が制定され、幼児教育・保育の無償化が本年10月から実施されるが、ゼロ歳児から2歳児までの乳幼児については、住民税非課税世帯対象であることから、本市独自の施策として、対象世帯の拡大を図る考えはないか伺う。    (2) 休園する幼稚園がふえている一方で、保育所への入所については、いまだ待機児童の解消に至っていない現状があることから、待機児童の解消に向けた取り組みを伺う。    (3) 認定こども園の設置に向けた考えを伺う。   3 本市高齢化率は、本年5月末現在41.8%であり、また、高齢福祉計画では2025年の高齢化率の推計が44.3%と高い水準が示されている。このような状況において、核家族化等により、ひとり暮らし高齢が増加している中で、緊急時に対応する緊急通報システムの普及が不可欠と考えるが、いかがか。また、その他の見守り体制に係る取り組みについて伺う。   4 高齢による自動車事故が多発する中、運転免許証返納の動きも高まっているが、運転免許証返納に伴う補助制度移動手段確保策などの取り組みについて伺う。  青 木 敬 博 君 …………………………………………………………………………………115   1 まくら投げ大会イメージを刷新し、PR動画やポスターにタレントを起用していることについて、非常に評価するところであるが、使用期間が本年度1年間限りとなることから、どのような広告展開をしていくのか伺う。   2 「伊東がもっと楽しくなる.COM」の活用方法に関し、以下3点伺う。    (1) 直近1週間のページビューを伺う。    (2) 直帰率は何%か伺う。    (3) 直近1週間のユニークユーザーを伺う。   3 観光関連チラシのデータを市のホームページにアップすることで、旅館やホテルなどが活用しやすくできるようにしてはいかがか。   4 チラシなどの各種観光販促物のスケジュール管理が徹底されていない状況があると考えるが、その対策をどのように考えるか伺う。  佐 藤 龍 彦 君 …………………………………………………………………………………126   1 市民生活の足を支える公共交通として、市内バス路線を見直すなど、地域交通政策の改善が必要と考えることから、以下2点伺う。    (1) 生活路線バス運行事業のこれまでの事業評価及び課題について伺う。    (2) 運転免許証返納や自家用車を所有していない市民など、交通弱生活の足を支えるためにも、循環型バス導入を視野に入れる必要があると考えるが、市の見解について伺う。   2 LGBTへの配慮や着衣としての機能性向上観点から、全国的に制服選択制導入し、または、導入を予定している自治体がふえている状況があるが、本市中学校における制服選択制導入について、市の見解を伺う。  稲 葉 正 仁 君 …………………………………………………………………………………140   1 政府が2020年の目標に掲げる4,000万人のインバウンドに向けた、時代に沿った観光開発及び観光施設整備について   2 新観光世代となる高齢向けの観光施設整備交通ネットワークについて   3 災害時における市民及び観光客安全確保について  犬 飼 このり 君 …………………………………………………………………………………150   1 健康福祉センターについて、プロポーザルによる業者選定から施工に至るまでの間にどのように協議を進めたのか伺うとともに、次の箇所における問題状況をどのように把握しているか伺う。    (1) 駐車場    (2) ユニバーサルトイレの鍵の位置    (3) 建物南側の砂利の段差   2 化学物質過敏症を引き起こす健康被害に対する市の認識及び対応状況について、以下2点伺う。    (1) 柔軟剤や制汗剤等による「香害」について    (2) 殺虫剤や除草剤に含まれる農薬について   3 本市では、HIVや性感染症の検査を医療機関のみでしか受診できないが、保健所等連携することで、匿名で受診できる環境を整備する必要があると考えるが、いかがか。   4 LGBT等性的少数に対する理解促進のために、市民及び市職員対象とした啓発リーフレット等を作成する考えはないか伺う。                  目      次             第  1  日  ( 6月18日 ) 議事日程等 ………………………………………………………………………………………………1                 会        議 開会・開議 ………………………………………………………………………………………………4 諸般の報告 ………………………………………………………………………………………………4 会議録署名議員の指名 …………………………………………………………………………………4 全国市議会議長会表彰状の伝達 ………………………………………………………………………4 日程第1 会期の決定 …………………………………………………………………………………5 日程第2 議席の変更 …………………………………………………………………………………5 日程第3 発選第 1号(選  任) ………………………………………………………………5 日程第4 発選第 2号(選  挙) ………………………………………………………………6 日程第5 一般質問 ……………………………………………………………………………………7 延  会 ……………………………………………………………………………………………… 75           ─────────────────────             第  2  日  ( 6月19日 ) 議事日程等 …………………………………………………………………………………………… 77                 会        議 開  議 ……………………………………………………………………………………………… 80 日程第1 一般質問 ………………………………………………………………………………… 80 延  会 ………………………………………………………………………………………………136           ─────────────────────             第  3  日  ( 6月20日 ) 議事日程等 ……………………………………………………………………………………………137                 会        議 開  議 ………………………………………………………………………………………………140 日程第1 一般質問 …………………………………………………………………………………140 日程第2 市認第 1号(説  明~承  認) ………………………………………………164 日程第3 市認第 2号(  〃  ~  〃  ) ………………………………………………173 日程第4 市認第 3号(  〃  ~  〃  ) ………………………………………………174 日程第5 市報第 1号(報  告) ……………………………………………………………176 日程第6 市報第 2号(  〃  ) ……………………………………………………………177 日程第7 市報第 3号(  〃  ) ……………………………………………………………178 日程第8 市議第 1号(説  明~付  託)……………………………………………… 180 日程第9 市議第 2号(  〃  ~  〃  )……………………………………………… 183 日程第10 市議第 3号(  〃  ~  〃  )……………………………………………… 184 日程第11 市議第 4号(  〃  ~  〃  )……………………………………………… 186 日程第12 市議第 5号(  〃  ~原案可決)……………………………………………… 187 日程第13 市議第 6号(  〃  ~付  託)……………………………………………… 188 散  会 ………………………………………………………………………………………………188           ─────────────────────             第  4  日  ( 6月21日 ) 委 員 会             第  5  日  ( 6月22日 ) 休   会
                第  6  日  ( 6月23日 ) 休   会             第  7  日  ( 6月24日 ) 委 員 会             第  8  日  ( 6月25日 ) 本会議なし             第  9  日  ( 6月26日 ) 本会議なし             第 1 0 日  ( 6月27日 ) 本会議なし             第 1 1 日  ( 6月28日 ) 本会議なし             第 1 2 日  ( 6月29日 ) 休   会             第 1 3 日  ( 6月30日 ) 休   会             第 1 4 日  ( 7月 1日 ) 委 員 会           ─────────────────────             第 1 5 日  ( 7月 2日 ) 議事日程等 ……………………………………………………………………………………………191                 会        議 開  議 ………………………………………………………………………………………………193 諸般の報告 ……………………………………………………………………………………………193 日程第1 市議第 1号(審査報告・原案可決) ………………………………………………193 日程第2 市議第 2号(  〃  ~  〃  ) ………………………………………………194 日程第3 市議第 3号・市議第 4号(  〃  ~  〃  ) ……………………………196 日程第4 市議第 6号(  〃  ~  〃  ) ………………………………………………200 日程第5 市選第 1号(説  明~同  意) ………………………………………………202 日程第6 市選第 2号(  〃  ~  〃  ) ………………………………………………202 閉議・閉会 ……………………………………………………………………………………………203...