• "徴収システム"(/)
ツイート シェア
  1. 静岡市議会 2020-05-21
    令和2年 企業消防委員会 本文 2020-05-21


    取得元: 静岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-18
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 午後1時30分開議 ◯山梨委員長 ただいまから企業消防委員会を開会いたします。  本日は、委員改選後の初の委員会となりますので、委員長として初めに一言挨拶を申し上げさせていただきたいと思います。  令和2年度、1年間委員長の大任を拝しました公明党の山梨です。円滑な委員会運営を心がけてまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  今年は、コロナ禍で非常に異例の形になることもあるかと思いますけれども、委員皆さん、また、説明員皆様もどうかよろしくお願いいたします。  次に、副委員長からも御挨拶を頂戴したいと思います。 2 ◯平井委員長 改めまして、皆様こんにちは。自民党平井正樹でございます。ただいま、委員長がおっしゃったとおりでございます。私としては、委員長を支えさせていただきながら委員皆さん、また、当局皆さんとともに力強い運営ができたらいいかなと思っております。1年間よろしくお願いいたします。 3 ◯山梨委員長 改めて、委員皆様には円滑な委員会運営への御協力をお願いいたします。  今臨時会で本委員会に付託されましたのは、議案第131号令和2年度静岡水道事業会計補正予算(第1号)外2件です。  審査に先立ち、委員皆さん説明員皆さんに申し上げます。  委員会記録作成関係から、発言の際は必ずマイクを使用して発言くださるようお願いします。  また、コロナウイルス感染症予防のため、マスク着用のまま発言していただくようお願いいたします。  なお、委員皆さんへのお願いですが、意見要望については、質疑終了後に述べていただくこととし、質疑の段階で要望意見に及ぶ発言は避けていただくようお願いいたします。      ────────────────────────────── 4 ◯山梨委員長 それでは、議案審査に入ります。  議案第131号、第135号及び第136号の3件を議題とします。  当局説明をお願いします。             〔当局説明〕 5 ◯山梨委員長 それでは、ただいまの説明に対し、質疑に入ります。発言の際にはページ数項目等を述べていただくようお願いいたします。  それでは、質疑をお願いいたします。
    6 ◯平井委員 自民党平井です。よろしくお願いいたします。  それでは初めに、水道局から質問させていただきます。  資料-1、13ページの令和2年度水道事業会計補正予算並びに議案集2)、25ページ、静岡水道事業給水条例の一部を改正する条例の一部改正についてでございます。  初めに、今回は私ども議員団要望に基づいて、早速、水道料金基本料金値上げ開始時期の延長を決めていただきましたこと、改めて感謝申し上げます。  質問ですが、初めに、料金改定開始時期延期に至る経緯を、改めて詳しく教えてください。 7 ◯一柳経営企画課長 料金改定延期に至る経緯についてですが、水道料金改定は2月定例会において議決され、その後、料金改定お知らせするための局広報紙くらしと水」5月臨時号市内全戸配布する準備を進めておりました。  しかし、3月下旬から全国規模新型コロナウイルス感染者数が急速に拡大し、市民生活への影響も深刻化する懸念が高まっているとの判断から、4月6日局内において、料金改定をこのまま進めるべきか議論を始めました。その中で、法的な課題や事業経営への影響など、関係課と協議をしていたところ、4月16日に政府の緊急事態宣言全国に拡大し、生活支援策として水道料金をめぐる各都市動きも一時活発化しました。  本市としても、特に政令市県内市町の動向に注視し、今後、幾つかのケースに対応できるよう、移行作業が大詰めを迎えていた料金徴収システムプログラム改修にも、委託先との調整を急ぎました。その後、さらに検討を進めた結果、日常生活が一変した市民皆様に、今は新たな負担を求める状況にはないとの判断から、改定延期方針を決定しました。  また、料金改定お知らせする「くらしと水」の配布が4月下旬に迫っていたこともあり、生活に不安が募る市民にさらなる混乱を生じさせないよう、「くらしと水」の配布が始まる前に方針決定をしたものです。政策決定のプロセスとしては、十分な時間を設けることができませんでしたが、必要な対応であったと考えております。 8 ◯平井委員 続いて、新型コロナウイルス影響で、日常生活の維持が困難になっている使用者からの納付相談とその対応状況について教えてください。 9 ◯杉山お客様サービス課長 令和2年3月18日付で厚生労働省からの通知がありました。これは、新型コロナウイルス感染症影響を踏まえた水道料金に係る対応について、という通知でございます。  これを踏まえまして、4月当初から支払い困難な事情がある方については、状況に配慮した支払い猶予等納付相談を実施しております。なお、4月と5月については、料金未払いによる給水停止を行っておりません。  5月20日現在、昨日現在の状況ですけれども、支払い猶予等相談件数は340件となります。水道料金下水道使用料、現在同時徴収しておりますので、水道料金下水道使用料支払い猶予額ですけれども、これが全部で2,043万2,950円となります。  使用者状況です。新型コロナウイルス感染症影響を考慮した上で支払いを猶予し、納付約束等を行っております。また、納付のめどが立たない方については、しばらく様子を見ることとし、再度御連絡をいただき、近況報告を受けるとともに納付相談を実施することとしております。 10 ◯平井委員 ありがとうございます。  それでは、先ほど、当局から御説明がありました広報紙の「くらしと水」でございますが、臨時号を見ますと平均改定率14.8%と書かれていて、市民皆様がぱっと見たときに14.8%値上るんじゃないかといった印象を持つと思いまして、裏にQ&Aで詳しくは書かれていますが、水道料金をあまり使っていないところに関しては、14.8%じゃなくてもっと基本料金が上がっているわけで、そういった中で、市民皆さんに正しく値上げを理解してもらうためにどのように考えているのか、いま一度お聞かせいただきたいと思います。 11 ◯一柳経営企画課長 「くらしと水」の平均改定率14.8%についてでございますが、これが全戸配布させていただきました局広報紙くらしと水」でございます。このチラシの記載に平均改定率14.8%と書いてあります。この14.8%というのは、料金改定算定期間である令和2年度から4年間の水道料金の総収入が、改定後どれくらい増加するかを示した率で、使用者皆様から見た個々の改定率とは必ずしも一致いたしません。そのため、料金改定お知らせするために、4月末より配布したこの「くらしと水」臨時号では、皆様にとっての値上げの率と平均改定率との違いが分かりにくく、案内が不親切であるとの御指摘もいただきました。  市民皆様に寄り添った情報提供とならなかったことを深く受け止め、伝わりやすさを求めて、これから配布や情報掲載する資料については、修正作業を進めております。  今後は、料金改定内容を正しく市民皆さんに理解していただけるよう努めるとともに、内容としましては、1日10円の値上げだというような平易な言葉広報をさせていただきたいと考えております。 12 ◯花村水道総務課長 それでは、広報一般関係でちょっと補足させていただきたいと思います。  市内家庭配布させていただいております広報紙静岡気分」の上下水道局からのお知らせ欄の「くらしと水」の中で、今後、延期を可決いただきましたらば、お知らせをさせていただきたいと考えております。  また、上下水道局のホームページに掲載しているウェブ版広報紙くらしと水」の中においても、お知らせをしていきたいなと考えております。  そのほか、申し訳ありません。お手元にこのようなポスターを配らせていただいているんですけれども、6月1日から始まります水道週間におきまして、街頭キャンペーンJR静岡北口地下情報コーナー「しずチカ」で開催をさせていただく中で、正面の壁面に巨大ポスター、およそ横4メートル、縦1.7メートルでございますけれども、その掲示する中で延期させていただくことをお知らせしていきたいと考えております。  その他、今後予定しております上下水道フェアなどのイベント、出前講座などの機会を通じて市民皆様お知らせを、また、広報課が契約しております広報媒体の活用も検討させていただく中で、お知らせしていきたいと考えております。  よろしくお願いします。 13 ◯平井委員 ありがとうございます。  続きまして、消防局質問をさせていただきたいと思います。  議案集2)、23ページ。静岡消防団員等公務災害補償条例の一部改正についてでございます。  初めに、本条例による補償が適用される消防団員等とは、どのような方たちでしょうか。また、昨年度の補償事務があれば、内訳を教えてください。 14 ◯岩崎消防団担当課長 補償が適用される消防団員等とは、消防団員水防団員、消火、救急などの活動に協力してくださった市民皆さんなどで、これらの方々が災害時に被害を受けたときに、市町村被災者、またはその遺族に対して災害によって生じた損害補償するものです。  昨年度の補償事務内訳ですけれども、令和元年度に行った補償事務については、療養補償が6件、休業補償が1件、遺族補償1件の計8件になります。 15 ◯平井委員 それでは、この補償基礎額法定利率を使用して、支給事務を行う損害補償はどのようなものがあるのか教えてください。 16 ◯岩崎消防団担当課長 補償基礎額法定利率を使用して支給事務を行う損害補償についてですけれども、補償基礎額を使用して支給事務を行う損害補償は、収入が得られなくなった場合の休業補償傷病が治らない場合の傷病補償年金障害が残った場合の障害補償遺族年金を支給する場合の遺族補償葬祭を行った場合の葬祭補償の5つになります。  また、法定利率を使用し支給事務を行う損害補償については、遺族補償の1つになります。 17 ◯佐藤委員 志政会佐藤です。  議案集2)の議案第131号について、お伺いいたします。  先ほど、3月18日に厚生労働省の通達によって、いろいろ対応してきましたという御説明をいただきました。ほかの例えば、県内でも各市町村等動きに注視しながら我が市の対応を検討したというお話をいただいたと思いますけれども、政令市の中でいろいろ対応の仕方があったかと思うんですが、具体的に我が市と違う市があったかとか、値上げのことについては、ほかの市はなかったかと思うのでよく分かりませんけれども、そのコロナが起きていることに対しての対応として、どんな例があったかということを教えてください。 18 ◯一柳経営企画課長 政令市等の他都市状況でございます。  まず、堺市が、これは当市と違って料金改定延期ということではなくて減免ということなんですけれども、基本料金の8割を4か月間減免するという措置を出しております。  それから、大阪市と名古屋市が、それぞれ基本料金全額減免する。大阪市は3か月間、名古屋市は2か月間という措置を公表しております。  そのほか政令市ではありませんが、静岡県内におきましては、熱海市が料金全額を1か月間免除する。それから、長泉町が基本料金全額を10か月間免除する。それから、御殿場市が基本料金全額を6か月間免除するという減免措置を公表しております。 19 ◯佐藤委員 今、ちょうど静岡市の場合は料金値上げという時期だったので、料金値上げをぜひやめてほしいという自民党議員団からの要請などもあり、それはとてもタイムリーに対応していただいたということで、とてもよかったと思うんですが、ほかの市と比較した場合に、減免というのと料金値上げ延期するというものの違いというのは、結構生活者の感覚からするとあるのではないかと感じておりまして、減免ということも考えなかったかどうかということをお伺いいたします。 20 ◯一柳経営企画課長 今回のコロナ禍に関わらず、水道使命というのは安定給水をし続けることだと考えております。社会の生活が苦しい状況だからこそ経営基盤をしっかりとさせ、水道を止めることがないようにしていく必要があると考えます。  福祉的な減免等支援は、市の福祉政策において手当てをされていくものとなりますので、水道では水道使命を守り、今後も事業を継続していけるよう、これまでどおり減免措置ということではなくて、先ほど申し上げました支払い猶予等のことで柔軟に対応していこうと考えております。 21 ◯佐藤委員 議案第136号ですけれども、この改定を約4か月間延期しているということですけれども、この4か月間の根拠みたいなものは何かありますでしょうか。 22 ◯一柳経営企画課長 昨日、本会議でもお答えしたとおり、水の需要が多くなる夏に向け、不安なく水道水を使ってもらうということや、感染防止のための手洗いの励行など、新しい生活様式が定着、習慣化するまでの期間を確保するという社会的な役割と、料金改定による基盤整備を推進し、市民生活の安心・安全を確保するという公的な役割の両面から総合的に判断し、料金値上げを4か月間延期し、10月使用分まで延期することといたしました。 23 ◯佐藤委員 「くらしと水」というこのチラシ臨時号が各家庭に配られていたと思うんですが、これもう既に配られましたよね。この後、値上げが変わりましたというようなことは、先ほど言ったようにウェブ上ですとか静岡気分で追って通知したという形でいいと理解すればいいですか。 24 ◯一柳経営企画課長 この「くらしと水」は実際に配られてしまったんですけれども、この内容を打ち消すというか10月まで延期しますよというような広報につきましては、先ほども少し申し上げましたが、今回6月の「静岡気分」、こちらに「くらしと水」のコーナーを確保いたしまして、そちらでもアナウンスさせていただいたところでございます。  追加させてください。  4月24日に市長が定例記者会見を行いました。その際にも、延期をするということでアナウンスさせていただきました。 25 ◯佐藤委員 今、この水道水宣言というチラシをこれから大きく宣伝するというお話で、とてもかわいい女の子が載っていて、おいしそうな水が飲めるなというのが伝わってくる気はするんですが、このスローガンは、水道局で考えたんですか。 26 ◯花村水道総務課長 今回、この水道週間キャンペーンということで、こういうポスターを作成させていただきました。「私は水道水を飲みます」というのは、これは局でオリジナルで考えさせていただいております。  また、左半分で女の子が映っていますけれども、これは職員のお子様で、基本的にはオリジナルで考え、宣伝させていただいております。 27 ◯佐藤委員 重箱の隅みたいでとっても言いにくいんですけれども、スローガン言葉について、私は今ちょっと聞きたかったことなんですけれども、水道水宣言をしないと、結構今、水道水を飲むのが減っているという事実も分かりますし、いろんな意味で必要なことだなというのは分かるし、しかも職員のお子さんを使っているなんてすばらしいなと思うしいいことなんですが、このスローガン一言だけちょっと気になるなというところだったんですが、そこら辺はどういうことでこのキャッチコピーが生まれたのかなということを知りたいということです。 28 ◯山梨委員長 佐藤委員、具体的にどのキャッチコピーですか。 29 ◯佐藤委員 「飲み水を 未来につなごう ぼくたちで」というところなんですけれども。別に全体的には使えることだし、この女の子が載っているし、別にそんな違和感はないと言えばないのかもしれないんですけれども、「私たちで」とか言ったほうが一般になるなという気がするということです。 30 ◯花村水道総務課長 スローガンのところ。いい御指摘で。スローガンなんですけれども、これ厚生労働省スローガンということで載せさせていただいております。 31 ◯佐藤委員 え、もう1回何と。 32 ◯花村水道総務課長 国が決めました今年度のスローガンということで載せさせていただいております。 33 ◯佐藤委員 駄目と言っているわけではありませんので、どこでこういう言葉が生まれたかなということを聞きたいということでお伺いいたしました。 34 ◯寺尾委員 それではまず、私も水道局からお聞きします。  この補正額減額の4億8,214万1,000円。どういう理由でこの数字が出たのかなというところをお聞かせ願えますか。 35 ◯一柳経営企画課長 補正額4億8,200万円余の根拠についてでございます。  この補正額4億8,200万円余の減額でございますが、料金改定を4か月延期することによる水道料金収入の減収でございまして、料金改定基本料金のみを対象としているため、季節ごと水量変化は特に考慮せず、新旧の料金体系による料金収入の差額を月割りで算出して出したものでございます。 36 ◯寺尾委員 ということは、当初予算で当然、この給水収益の増額が出ているんですけれども、単純にその3分の1ということではないという解釈でいいんでしょうか。 37 ◯一柳経営企画課長 委員がおっしゃるとおり、新体系で今の予算額は出しております。そちらの新体系の金額と、旧の料金体系で算出した料金の金額の差額が出てくるんですけれども、当初から6月分から徴収をするつもりでおりましたので、この差額を10分の1にして、そうすると1か月分の差額が出ます。それの4倍という計算をしております。 38 ◯寺尾委員 分かりました。理解できました。  それで、本会議でもこういうニュアンスの発言があったのかなと思うんですが、実際問題、このコロナの感染拡大というのは、まだ今のところ、今後の状況というのが分からないわけですよね。そこで今後、その状況を見極めていく必要は当然あるわけですが、このコロナの今後の感染の推移によって、料金の問題がどういうふうになるのか、その辺の考え方というのが、もしあれば聞かせてもらえますか。 39 ◯一柳経営企画課長 コロナ状況を見極めて、これが続く場合にどのようにしていくのかということについてでございますけれども、今回の料金改定延期は、国難と言える状況下で市民生活への影響に考慮した緊急措置でありますが、同時に、必要な対策とその費用負担が先送りされることで、今後の水道料金の大幅な値上げや漏水事故など、日常生活に支障を及ぼすことにつながるリスクも高めています。  本市水道事業は、使用者皆様からの水道料金によって支えられ、どんなときも安全な水道水を届けていくことを使命としており、そして、使用者はその水を安心して利用していただくことができます。双方にとって、そのようなリスクが現実となっていくことは、今の厳しい状況の中においても、何としても避けていかなければならないと考えております。  したがいまして、現時点では、コロナウイルス感染症の影響のいかんに問わず、再延期については考えておりません。 40 ◯寺尾委員 はい。また、意見要望で言いたいと思います。  それでは、消防団員の公務災害の件についてもお聞きします。  消防団員といいますと、消防団がそれぞれ組織されていて、それぞれの消防団には団長がいてという、こういう仕組みになっていると思うんですけれども、特に災害防止というか、この公務災害などにできるだけ遭遇しないために、この日頃の健康管理といいましょうか安全管理といいましょうか、そんなところをどんなふうにやられているのか、お聞きしたいです。 41 ◯岩崎消防団担当課長 団長名による通知を毎年団員に対して行っているところでございます。 42 ◯山梨委員長 追加の答弁がありますか。 43 ◯岩崎消防団担当課長 追加させてください。  毎年、災害についての研修を行っておりまして、その際、消防署と合同で研修をし、活動に不備がないようにしております。 44 ◯寺尾委員 はい、そうですか。もうちょっと具体的な、こういう形でというのが分かればと思いますが。もうちょっと追加して、研修、例えば内容だとか実際上やっぱり災害防止のために、具体的にはこういう研修もやっているとか、その辺、もうちょっと言っていただけますか。 45 ◯岩崎消防団担当課長 操法大会というのがありまして、そこに出場する選手については、健康診断を実施しております。あとは、地震災害対応訓練というのを毎年夏に行っておりまして、震災に対して機材の取扱いの研修を実際に行っております。 46 ◯寺尾委員 多分、もっといろいろなことをやられていると思うんですよね。そこで、お聞きしたいんですけれども、この消防というのは消防団も含めて、一般の行政の中でもとりわけ指揮命令系統というのが重視されることになるわけですよね。そういうものがないと、緊急の緊張した状態の中で、やっぱり消防団活動ができないということになると思うんです。  そこで、特にそういう中で精神的な問題も出てくる可能性があるし、そういう報道もされていることがあると思うんです。あるいは、過労死ということはないでしょうけれども、なかなか実務が非常に過大になるということもあるかと思うんですけれども、そういう指揮命令系統が非常に強くなることによる精神的な問題が出ているかどうか、その辺いかがでしょうか。 47 ◯岩崎消防団担当課長 指揮命令系統による精神問題ということでしたけれども、特段こちらは聞いておりません。ないというふうに考えております。  先ほどの質問に追加させていただきたいんですけれども、操法大会というのは県大会への出場選手に対しての健康診断であります。 48 ◯寺尾委員 ごめんなさいね。消防団にいじめの例なんていうのがありますか。お聞かせください。 49 ◯山梨委員長 寺尾委員、公務災害補償条例の一部改正なので、その範疇の中でお願いします。 50 ◯寺尾委員 だからね、そういう上からの圧力みたいなもので精神的な問題が出てくる可能性があるかどうかという意味で聞いています。 51 ◯岩崎消防団担当課長 今のところ、そういった事案は聞いておりませんし、ないと思っております。 52 ◯山梨委員長 ほかに質疑はございますでしょうか。             〔「ありません」〕 53 ◯山梨委員長 ないようですので、ここで質疑を打ち切ります。      ────────────────────────────── 54 ◯山梨委員長 次に、要望意見、討論に移ります。  要望意見、討論がありましたらお願いします。 55 ◯平井委員 自民党です。  議案第131号、議案第135号、議案第136号につきましては、いずれも賛成でございます。  意見要望でございます。  初めに、水道局です。  水道施設の老朽化対策は、喫緊の課題であります。そのために必要な料金改定を議会も一度は認めていましたが、今は国難とも言える状況であり、今回の延期判断をしたことは評価しております。しかし、短期間の決定であったので、改定時期の正しい情報が市民皆様に行き届くよう、しっかり広報活動をしていただきたいと思います。そして、今後も安心・安全な水道水を届ける取組を着実に推進していただくよう要望いたします。  続きまして、消防局でございます。
     御答弁でもありました消防団員等ということで、水防団また、救急に関わった市民皆様ということで、今回の補償条例というのを消防団員また、市民皆様は知らない方が多いかと思います。そういった中で、昨年、警防課が行いました消防団員確保対策のアンケート調査で、消防団員のネガティブなイメージとして一番多かったのが家族に負担がかかるという意見でした。消防団員が年々減少している中、消防団員の家族への配慮が必要かと思っております。  今回の補償改正案は、団員をバックアップしていく上でも必要な条例ですし、この条例を広く周知していただくよう広報施策についてもよろしくお願いいたします。 56 ◯佐藤委員 志政会です。  議案第131号、135号、136号全て賛成いたします。  このたび、市民生活を鑑みて水道料金値上げ延期していただいたということは、市民生活を守るという点で本当にありがたいことだったと思います。ただ、コロナがどこまで続くのかということも未知数ではあるということからすると、同じような状況が続きかねないということもあると思うんですが、ただ、おっしゃってくださったように、それがずっと続くことによって水道経営状況が悪化し、逆に日常の漏水問題とか老朽化した管の破裂だとかそういうことにつながりかねないということで、経営市民生活のバランスもとても大切なことだと思いますので、よく鑑みながら、その延期等についても考えていただければと思います。  なかなか私たちは水なくてして生活していくことはできないということで、これからも私たち生活の根幹を守っていただきたいということですが、そのときに全ての利用者に対して、どんなときもこの先もずっと安心・安全を届けたいという力強い答弁をいただきましたので、そういう意味でかなり市民を意識した部署として、私たち生活を守ってくださっているというふうに実感できました。ぜひとも、これからもそのようなことをお守りいただいて、大変な市民と直結しているという点では、かなりいろんな不平不満も届くでしょうし、いろんな意味で大変なこともあると思いますけれども、ぜひお守りいただきたいなと思います。  これは水道局もそうですけれども、消防、警防部も今回のようなこういうコロナの状態なんかが起きたときに、やっぱり直接私たちの命を守ってくださるところなんだなということが実感でき、感謝する言葉も届くかもしれませんが、それと逆に不平不満を言う方も多くいらっしゃると思いますが、使命を果たすという力強い言葉も答弁の中にありました。これからもぜひ、そういう意識を持ちながら職員としてお働きいただければと思います。よろしくお願いいたします。 57 ◯寺尾委員 共産党といたしましても全議案に賛成いたします。  意見要望でございます。  水道料金関係でございます。  値上げ延期をしていただいたということ、本当に大いに評価しております。また、支払いが困難な方で未払い状態という方についても、今、給水制限もしていないということですから、これも大変配慮をいただいているということで評価いたします。  10月から元に戻るという話で、先ほどの質問とも関わるんですけれども、今の計画では、このチラシによりますと当面12年間ということで計画を組んでいると。目指す姿12年間ということであります。ですから、まだ、大分先が長い12年間ということで、一定の期間があると。先ほど言いましたコロナ状況が、今後まだどうなるか見通しがつかないということでありますので、今の時点でまた、値上げを先延ばしするなんてことは、今の時点では到底言える状況ではないということはよく分かります。ただ、今後の推移を見て、目指す姿12年間ということであれば、その12年間の中ではまだまだ弾力的に運用できる余裕というのも出てくる、まだいろんなやり方もあるんじゃないかと思います。ですので、今の時点でなかなか言えないかもしれませんが、今後のコロナ状況を見て、水飲めるんで安心・安全ということはもちろんですけれども、市民生活を少しでも、生活の面でも安心・安全できる、そういう支援をやっぱりしていっていただくような考え方もぜひお願いしたいなと考えておりますので、よろしくお願いします。 58 ◯山梨委員長 ほかにないようですので、要望意見、討論を打ち切り、採決を行います。  特に反対の討論はありませんでしたので、簡易採決にてお諮りします。  議案第131号、第135号及び第136号は、原案のとおり可決することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」〕 59 ◯山梨委員長 御異議なしと認め、議案第131号外2件は原案のとおり可決すべきものと決定しました。  以上で議案審査を終了します。      ────────────────────────────── 60 ◯山梨委員長 本日の日程は全て終了しました。  これをもって、企業消防委員会を散会します。                 午後2時24分散会      ────────────────────────────── 企業消防委員長  山梨 渉 Copyright © Shizuoka City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...