146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

国体誘致の話から、陸上トラックレーンの話、これも話が一つずつついて、国体誘致も整理され、陸上トラックレーン整備されました。 今現在、あそこには都市構造再編整備集中支援事業が当たって、有利な国交省事業が充当されています。くにびき国体以降、老朽化の一途をたどるメインスタジアムの客席の整備テニス場野球場など、大型の案件も残っております。 

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

昭和57年に開催されたくにびき国体を契機に、昭和50年頃から、くにびき道路嫁島公園線など、主要幹線道路整備を行い、あわせて学園や乃木地区での土地区画整理事業などによって、新たな市街地を形成してまいりました。 その後、生活利便性を高めるため、平成20年代まで下水道事業に注力し、近年は大橋川改修災害に備えた啓発活動など、ハード、ソフトの両面から、安心・安全なまちづくりを進めております。 

松江市議会 2022-03-01 03月01日-03号

2030年には、くにびき国体・ふれあい大会以来48年ぶりに、国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会島根県で開催されます。開催まであと8年と迫っております。 県庁所在地であるこの松江市でも多くの競技開催されますが、現在、開催が決定している競技をお伺いします。 あわせて、決まっていない競技があればお伺いいたします。 ○副議長野々内誠) 山根政策部長

松江市議会 2021-12-08 12月08日-04号

で、2分の1の補助金が出ないもんだから、何とか出る仕組みがないんだろうかということで当時お伺いしましたら、国体が来んと森脇君駄目だと言われました。次の国体が来るまでなかなかつかんよと。それが、国土強靱化事業であったり今回の都市再生整備であったり、そういったことで事業計画ができるようになった。また、そういった計画を出すことによって、2分の1の交付金が入るようになった、場所を充てて。

安来市議会 2021-03-07 03月07日-04号

この国民スポーツ大会は、現在国民体育大会として開催され、多くの皆さんからは国体と呼ばれているものですが、令和6年の佐賀県開催大会から、国民スポーツ大会に名称は変更となるのですが、国民スポーツ普及スポーツ精神を高揚して、国民健康増進体力向上を図り、地方スポーツ振興地方文化の発展に寄与し、国民生活を明るく豊かにしようとすることを目的として、各都道府県持ち回り昭和21年から開催されているものです

浜田市議会 2020-12-01 12月01日-02号

それから、国民体育大会関係は、私、ちょうど古い話ですが、昭和57年国体の年に浜田市に採用になりました。私は、別に国体選手ではありませんけれども、裏方で手伝わせていただきました。他の自治体では、国体関係選手を採用されたり、県なんかでも、やっておられるということも承知しております。今後、新たな島根県では国体誘致に向けて、市としても積極的に取り組まなければいけない。

松江市議会 2020-09-07 09月07日-02号

先般、今年の鹿児島国体が延期になったと報告されました。関係しております島根水泳連盟より島根体育協会に関わらせていただき、平成30年に開催要望を求めた一人として、2巡目の島根国体はどうなるのか気になるところであります。 今年はオリンピックイヤーと、にぎやかに新年を迎えましたが、東京2020オリンピック・パラリンピックはそのまま来年に繰り越されました。

雲南市議会 2020-03-05 令和 2年 3月定例会(第6日 3月 5日)

体育施設島根国体についてです。  体育施設計画的な更新とあり方、これはどうしても総論賛成各論反対ともなりかねない重要かつ難しい問題であります。雲南市全体のまちづくりの観点に立つ体育施設整備と旧町村で受け継がれるスポーツ文化とは必ずしも一致しないからであります。現在の旧町村施設はまさにその文化の上に成り立ち、前回の昭和57年開催くにびき国体のときに整備されたものがほとんどです。

奥出雲町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 3日)

ほかにも剣道や自転車、相撲、ホッケースキー競技での国体出場など、奥出雲町関係者活躍は目覚ましく、今後も各種スポーツ振興に取り組んでまいります。  また、5月17日には本町聖火リレーが実施されます。三成公園陸上競技場をスタートし、カルチャープラザ仁多をゴールとするルートで実施される予定ですので、町民皆様の御声援をお願いします。  

雲南市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第4日12月11日)

また、今回、多くの議員から一般質問があったように、災害時の対応を考えた場合の避難所としての体育館のあり方、加えてこれから公共施設あり方は、2巡目の国体をにらんだ複合化施設とする必要があるなど、将来を見通しながら早急な対応が必要であることを求め、私の質問は終わります。 ○議長山﨑 正幸君) 何か追加の答弁ありますか。  梅木教育部長

奥出雲町議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第1日12月 6日)

また、町内ホッケーチームにおいても8月に開催された全日本中学生ホッケー選手権大会横田中学校女子チームが第3位、11月に開催された全日本学生都道府県対抗11人制選手権大会男子チームが準優勝、国体少年男子チームが第3位、アンダー18日本代表として5名の選手が輩出されるなどオリンピックに向けての活躍もすばらしく、オリンピックが来年に迫る中、今後も交流や事前キャンプなどを通じ町民皆様とともにオリンピック

松江市議会 2019-12-03 12月03日-03号

もう時間がないようでございますので、この国体の問題につきましては頭出しはいたしませんが、現在の運動公園運動公園の現在の敷地面積はどのくらいあるかよくわかりませんけれど、現在使っているところ以外、残った面積はどのくらいあるか、わかりましたら御報告いただきたいと思います。 ○議長森脇幸好) 須山歴史まちづくり部長

松江市議会 2019-12-02 12月02日-02号

また、今の時代だからこそ、そして今後の島根国体や夢あるスポーツでのまちづくりを考えると、スポーツ文化振興財団という組織は、まさしくその人材育成の受け皿として、組織魅力化も含めた長期的な目線で活用していくことが必要だと思います。今後のスポーツ文化振興財団あり方や地域を元気づけるスポーツ人材育成についてお伺いをいたします。 次に、松江職員人材育成について伺います。 

奥出雲町議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日 9月12日)

そこで、本町オリンピックとの大きなかかわりとなれば当然のごとくホッケー競技で、ホッケー競技昭和57年開催島根国体ホッケー競技の会場を当時の横田仁多両町が引き受けたのを機に町挙げてホッケー競技に取り組み、以来ホッケーの町として全国名実ともに知れ渡ることになり、全国レベル小中高校等各種大会では常に優秀な成績をおさめています。