86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

益田市議会 2020-12-08 12月08日-04号

その中で講師からは、条例制定後、出前講座ミニ手話講座などを開催し、そしてその中でまたPTA地域住民参加も得ながら小学生対象講座開催等を通して市民への理解普及に努めているとのことでした。すぐすぐに市民への周知というのはなかなか難しいものだというふうには考えますけども、そこでお伺いします。手話言語条例制定後の手話普及現状はいかがでしょうか。 ○副議長河野利文君) 石川福祉環境部長

益田市議会 2020-12-04 12月04日-02号

4月の小学校長会中学校長会で今年度の学力育成プランの柱の一つとして家庭生活充実について周知し、PTAとの連携を依頼しております。あわせて、家庭学習については、各校とも学校評価の項目の一つとして取り上げ、授業と家庭学習との連動に取り組んでおります。 しかしながら、今年はコロナによる休校があり、5月の学校再開後はまずは基本的な生活のリズムの安定を図ることに重点を置くこととなりました。

益田市議会 2020-09-07 09月07日-02号

教育部長野村美夜子君) 全ての小・中学校においてPTA総会等を通じて、保護者に対して自校のいじめ防止基本方針説明しております。 いじめの定義についてや学校家庭地域が一体となった子供たちの見守りや情報共有などが説明内容となっております。また、12校においては、学校だより等の活用学校評議員会での協議などにより、地域への周知も行っているところでございます。

益田市議会 2019-12-18 12月18日-06号

提出されたのは、島根教育委員会連合会島根都市教育長会島根町村教育長会島根小学校校長会島根中学校校長会島根PTA連合会でした。さらに、松江PTA連合会が1万5,000人分の署名を集め、県に提出しました。松江PTA連合会だけではありません。益田PTA連合会署名活動に取り組み始めました。それほど少人数学級の堅持を求める声は高く大きいものです。 

益田市議会 2019-12-06 12月06日-03号

まず、保護者皆様に対しましては、10月26日に開催をされました益田PTA連合会研修会におきまして、学校教育課参事より参加された皆様に対し、資料を用いて御説明をしたところでございます。また、その際使用しました資料は、各小・中学校に配布し、導入に向けての説明会資料として活用をしていただいておるところでもございます。 

益田市議会 2019-12-05 12月05日-02号

◆21番(佐々木惠二君) それに当たりましては、十分学校校長先生またはPTA、保護者との連携をとりながら決断をして、またよりよい導入に向けられることができれば、よりよい導入をしていただきたいと思っておるところでございますが。もう一点ですけども、今御答弁をいただいたところではあるんですが、まず、これ島根県では第1番目というふうに聞いております。

益田市議会 2019-03-08 03月08日-04号

これらへの対策として、平成27年度より行政学校、警察、PTAなど関係者で構成する益田情報リテラシー向上推進協議会を組織し、子供たち情報リテラシーを身につけさせる活動や、保護者、教職員への啓発を行っております。 また、学校におきましては、情報モラルに関する指導を、特別の教科道徳で年間1回以上必ず実施しております。

益田市議会 2019-03-06 03月06日-02号

益田教育委員会におきましては、メディアコントロール重要性を、益田PTA連合会とも連携し、各家庭におきましてもしっかりと取り組みを行うよう働きかけるとともに、情報リテラシー情報モラル教育に関する研修を、学校保護者地域が一層連携充実させ、進めていきたいと考えております。 ○議長弘中英樹君) 12番 久城恵治議員

益田市議会 2018-12-10 12月10日-04号

非常に和やかな雰囲気の中で行われまして、私はPTA関係参加をさせていただきましたけれども、こういった機会がふえて学校先生方、あるいは企業の方からも非常によかったなということが話がありましたので、こういった機会を市としても積極的にまたつくっていただければなというふうに思っております。今も言いましたけども、進路については先生方の関与というのが非常に大きなウエートを占めているところもあります。

益田市議会 2018-12-07 12月07日-03号

おっしゃったとおりで、いろんな状況があることはもうPTA地域からもお話があるから、私が言うまでもなく承知をしておられると思いますから、それぞれ優先順位があって、保護者にとっては私の学校、私の地域が一番、誰もそうなんですけども、そこのところは御理解をいただきながら、きちんとした計画を立てて理解をいただいて進めていくようにお願いをしておきたいと思います。 

益田市議会 2018-12-06 12月06日-02号

さらに、市内小・中学校におきまして、外部の専門家を招いた情報モラル教室等開催するとともに、益田PTA連合会母親委員会連携した情報モラル教育研修会を行い、保護者地域一緒になって学ぶ機会もつくっております。 また、多くの学校で、独自に企業連携した情報モラル教室等開催するなどの対策をとっているところでございます。 ○議長弘中英樹君) 16番 林卓雄議員

益田市議会 2018-03-05 03月05日-02号

廃校を真摯に市として、またPTAとして、地域としてやっていきますという3者の覚書があるわけでございますけども、そうしたことが何で進んでないのか。そしてまた、今後どういうふうな対応で確実に実現していく方向にするのかということを市民の皆さんが問われておるところもありますので、丁寧な説明対応をお聞きいたします。 ○議長弘中英樹君) 野村美都総合支所長

益田市議会 2017-06-12 06月12日-02号

◆18番(大久保五郎君) 今教育長からPTAとの連携をという御答弁がございましたが、私たち子供たちがお世話になっているときに、非常にPTA活動が大変盛んであったように記憶をしておりまして、吉田小学校では、当時校長先生子供たちの体力が最近減少してるのでアスレチックをひとつつくろうと思うがというような御相談を受けて、先生たちと、当時杉の木をいただいて、その皮をむいたり、夏休みはほとんどそういう作業

益田市議会 2016-12-06 12月06日-03号

次に、就学援助費目に新たにクラブ活動費PTA会費生徒会費が追加され、要保護児童には支給されていますが、益田市の場合、準要保護児童には支給されていません。準要保護世帯認定基準は、益田市の場合、生活保護基準掛ける1.2倍であり、要保護世帯と大差ありません、所得の段階で。準要保護児童にも対応を図るべきと考えますが、どうでしょうか。 ○議長佐々木惠二君) 川原教育部長

益田市議会 2016-12-05 12月05日-02号

出雲市の教育委員会は、数値ではなくて文章で公表しているということなんですが、やはり家庭、我々のときはPTAPTAといってましたが、以前は市内少数校は人物が特定されるから公表しないというようなそういう答弁もあって、じゃあ小規模校は公表しなくてもそこそこの規模のところは公表されればいいし、松江あたりは公表して現状保護者家庭に知ってもらって家庭教育充実に役立ててもらいたいという意味で公表している

益田市議会 2016-09-23 09月23日-05号

また、私はかねてより、就学援助対象費目クラブ活動費生徒会費PTA会費が追加され、その対応を求めてきましたが、今もって対応されていません。 厚労省の通知によると、準要保護者に係る就学援助費については、所要の事業費地方財政計画に計上され、地方交付税を算定する際の基準財政需要額に算入されているとし、各市町村教育委員会は、予算の確保等当該事業が適切に実施されるよう御指導願いますとしています。 

益田市議会 2016-09-05 09月05日-02号

◆17番(林卓雄君) 当時、この条例を策定したときに、意見交換をしようということで、PTA、保育園学校給食部会、JA、認定農業者農政会議女性部、いろいろ考えたんですが、この遺伝子があったばっかりにちょっとちゅうちょし、行政側にお願いしたほうがいいだろうという結論を出したわけでございます。 今後とも、今市長がおっしゃいましたような、我々もいずれの協力もさせていただきたいと思います。