80件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

今後はこれらにLINEや議員の御質問にありましたメール配信サービスを追加し、防災情報の提供を行ってまいる考えです。  本題の登録方法についてでございますが、QRコードを読み取って登録いただくような方法を現在検討はしておりますが、いずれ決まりましたら告知放送テレビ放送などでお知らせしてまいります。

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

なお、昨年4月に島根町で住宅火災が発生した際、住民の方同士で声を掛け合ったことにより人的被害を免れたというケースや、昨年7月の豪雨時に朝日地区において、地区災害本部町内連絡員情報共有を、メッセージアプリLINEを活用してスムーズに行ったケースなども踏まえて、災害時の情報伝達には、地域での助け合いが不可欠と考えておりまして、住民同士ネットワーク強化にも取り組んでまいります。 

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

安来市ホームページや公式LINEAIチャットボット導入予定であると伺いました。 AIチャットボットについてご存じない市民皆さんもおられると思いますので、簡単に説明しますと、AI──人工知能によるチャット自動返信システムのことであります。チャットとは、インターネットを含むコンピューターネットワーク上でデータ通信回路利用したリアルタイムコミュニケーションのことであります。

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

防災部長佐目元昭) 先ほど、改善の余地があるということで課題として挙げておりますエリアを限定した情報伝達手段といたしましては、地区ごとメール無料通信アプリLINEなどを活用し、独自の情報連絡ネットワークを構築している自治会があることから、そのネットワークに市から情報伝達し、さらに地区内に周知するといった仕組みが有効と考えております。 

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

インターネットを安心・安全に使うためのルールを守って活用すれば、ネットショッピングとかLINEによるコミュニケーション、さらには防災情報のキャッチや対応についても大いに役立つと思います。これは先ほど町長のほうから御答弁いただいた内容でございます。現時点での奥出雲町内における具体的な取組の状況があればお聞かせいただきたい。

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

子育て子育てアプリ母子モということも子育て支援一般質問でしたことがございますが、妊活もLINEを活用したパーソナル・サポートサービスなどもあります。 新年度予算として先ほど言われたDX予算デジタル化推進しながら効率的にサービスを提供する自治体行政を目指すと言われています。これだけではありませんけれども、このフェムテックも活用して市民皆さん健康サポートに生かせたらと考えております。

松江市議会 2022-02-22 02月22日-01号

まず、松江南高校松江商業高校モデル校に、生徒と地元企業地域コミュニティーが関係をつくるための担当者を配置し、LINEを活用した情報発信地元との関わりを形成するプログラムを実施してまいります。 また、松江に本拠を置く島根スサノオマジックの躍進や錦織圭選手細木咲良選手など地元出身スポーツ選手の活躍は子どもたちにふるさとへの誇りと夢や希望を与えてくれます。 

松江市議会 2021-11-30 11月30日-01号

これを解消するために今回オンラインで手続をできるようにし、事前に市役所での手続を経なくても、まずは登録をしていただくと、その上でお子様が病気になられた際には、インターネットを使いましてマップ検索をして空き状況も分かる形にし、LINEにて簡単に予約できるといったシステムを構築してまいりたいと考えております。この事業費として275万円を計上させていただいております。 

松江市議会 2021-06-29 06月29日-03号

今後、ウェブサイトやSNSを活用する余地があるものと考えておりまして、また今年度から始まりましたまつえの子育てAIコンシェルジュによるLINEでの子育て相談、またフェイスブックツイッター、市の公式ホームページを通じて、松江子育て支援制度をより分かりやすく市民の皆様にお伝えしてまいりたいと考えております。 

江津市議会 2021-06-15 06月15日-02号

これにつきましては、当初この6月からの開始に向け準備を進めていましたが、3月にLINE個人情報管理の問題から国や全国の自治体LINEの一時利用停止の措置が取られました。これを受けて、本市でも開始時期を延期していましたが、4月30日付の国のガイドラインで公金決済での利用が許容されると示されたため、10月に運用を開始することとしています。 

江津市議会 2021-03-09 03月09日-03号

私が以前提案をした母子手帳アプリのようなものがアプリだと思うんですけれども、SNSを使った今後の周知の仕方、相談体制強化、先ほどから考えていくというふうに答弁がありましたけれども、その答弁ではなくて、前回、母子手帳アプリ提案のときに、LINE検討していると言われましたが、その後、どうでしょうか。 ○議長森脇悦朗) 中川子育て支援課長

江津市議会 2021-03-08 03月08日-02号

◆2番(植田好雄) それでは続きまして、心の相談などは誰もがいつでもどこでも相談できるという認識を広める、周知させるということが相談状況等含めて、認知度相談しやすいということがあるわけですけど、SNSフェイスブックLINEなどの相談体制をしていかなければならないわけですけど、そうした相談体制認識認知度相談体制についてお伺いをしたいと思います。

雲南市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会(第2日12月10日)

今回の選挙で若者や女性に自分ごととして参画してもらうために、LINE、フェイスブック、インスタ、ツイッター、ユーチューブ、ホームページ、全て利用しました。選挙を終えた後も議会を分かりやすく発信してほしいという要望があります。相手に合わせて情報を届けられるようになっていくべきです。  今年度より一般質問インターネットで配信するというのは決まったと聞きました。

松江市議会 2020-12-09 12月09日-04号

AIによる保育所入所調整LINEを活用したチャットボット子育てAIコンシェルジュは、来年度からの稼働に向けまして準備も進めているところでございます。 そのほかには、パソコンの利用履歴と連動した出退勤管理など、さらなる効率化推進につきまして、最新の技術動向に注視しながら検討を重ねているところでございます。できることから順次導入を進めてまいりたいと考えているところでございます。

松江市議会 2020-12-08 12月08日-03号

また、AIによる保育所入所調整、それからLINEを活用しました子育てAIコンシェルジュスマートフォンを使いましていろいろな問合せを自動的に対応できるシステムでございますので、若い世代ではこれを有効に活用していただきたいと思っておりますが、こうした仕組みにつきまして、来年度からの稼働に向けて準備を行っているところでございます。