265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2018-02-23 02月23日-02号

新たな対策として、昨年12月の島根県立大学アイデアコンテストにおいて学生から提案がありました、小水力発電による電気牧柵の設置や、美川地区で試験的に実施されておられますIC技術活用した捕獲おり有効性について検討してまいります。 また、捕獲駆除を担う狩猟者を確保するため、狩猟免許試験事前講習会受講費の補助を引き続き行うとともに、地元猟友会の協力を得ながら、狩猟者の増加に努めてまいります。 

安来市議会 2017-09-06 09月06日-03号

団塊の世代の人が75歳ぐらいになられて軽トラに乗っていらっしゃって、その軽トラが完全に自動運転車になってるのかというと、まだ完全普及は難しいんじゃないか、自動運転車が何百万円もするものを、その75歳ぐらいの高齢者の方が買えるのかという問題もあったりするわけで、それを考えるとなかなかすぐにはできないところではありますけども、ほかにもIC──インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー

益田市議会 2017-09-06 09月06日-04号

またさらに、勤務時間適正化を目指し、IC環境整備などによる校務効率化推進教育委員会からの調査・アンケート、こういったものの精査と効率化、出張の必要な会議や研修の精選、こういったことを一層取り組んで、長時間労働を縮減していきたいと考えているところでございます。 ○議長弘中英樹君) 18番 福原宗男議員

安来市議会 2017-09-05 09月05日-02号

県の企業誘致施策一つでI企業受け入れを検討されていますが、肝心な通信速度が担保されておらず、見送りになった事例が報道されています。中山間地域には、空き校舎や工場の跡地もありますが、企業のニーズに十分応えられないと思います。もろもろの条件をチェックして取り組まれると思います新工業団地の現在の取り組み状況について、本議場において最大限前進ある説明、答弁を期待したいと思います。 

大田市議会 2017-06-15 平成29年第 2回定例会(第3日 6月15日)

わかりやすい授業の実現を図るため、平成27年度から3カ年計画で電子教材IC機器整備に取り組んでいます。  また、校舎耐震補強工事や体育館の非構造部材落下防止工事など、計画的な改修に取り組んでいます。  さらには、警察署や国、県、市の道路管理者などとともに通学路危険箇所を点検し、改善を図るなど、安全体制の確立に取り組んでいます。  

奥出雲町議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第2日 6月13日)

次、最後の質問になりますが、下水道IC、情報通信技術活用についてお尋ねをしたいと思います。  新聞報道によると、国土交通省は、ICTの活用消費電力を20%以上削減できる水処理技術を自治体が導入する際に、参考となるガイドラインをまとめたと報道してあります。市町村が主な運営主体下水道事業は、ほぼ半数が赤字で、老朽施設改修も厳しい。コスト削減を目指した新しい水処理技術普及に期待したい。

松江市議会 2017-03-16 03月16日-05号

業界人材不足状況と今後の進展については、業界実態調査等によれば、市内のIT企業の約7割が人材不足となっており、IT技術者の約5割を地元から採用していることから、引き続き地元での人材育成企業とのマッチングを進めていく。また、島根県と連携したUIターン希望者向け就職フェアや、今年度調査を行ったインド・ケララ州からの海外人材受け入れ検討など、IT人材の確保に取り組んでいきたい。 

大田市議会 2017-03-13 平成29年第 1回定例会(第4日 3月13日)

小・中学校への普通教室へのIC機器整備ということで、プロジェクターですね。電子黒板機能を有したプロジェクター整備をされているというふうに思っておりますが、この新年度850万円というのはどのような形の整備なのか、お聞きしたいというふうに思います。  もう一点、117番の学校図書館関係事業であります。

安来市議会 2017-03-07 03月07日-04号

さて、今回私が質問させていただきますのは、行財政改革強化についてと農業特区農業ICについて、そしてケーブルテレビまちづくりについての3つでございます。よろしくお願いいたします。 最初に、行財政改革強化について質問をいたします。 私は昨年12月の議会において今後の財政改善策についてという質問をさせていただきました。その質問の後、市民の皆様から大きな反響がございました。

江津市議会 2017-03-07 03月07日-02号

音楽では、創作用ICツールを活用しながら音の長さや高さの組み合わせなどを試行錯誤し、音楽をつくる学び。理科では、電気製品にはプログラムが活用され、条件に応じて動作していることに気づく学び。算数では、図の作成においてプログラミング的思考と数学的な思考関係やよさに気づく学びなどが考えられるところです。 

松江市議会 2017-02-28 02月28日-03号

市バスでもICカードの導入を検討すべきと思いますが、その考えをお伺いします。 また、総務省がマイナンバーカード普及促進のために、商店街での利用に応じてポイント加算するなどさまざまな付加価値をつけることを検討しているようですが、こうした動きと交通系カードが連携することはできないでしょうか。あわせて伺います。

雲南市議会 2016-12-14 平成28年12月定例会(第4日12月14日)

つまり高速道路に面している、またスマートインターがあるということになりますと、さまざまな、今、一番の企業群が大きな売り上げを示しているのが製造業でございますけれども、製造業で、かつ物流機能も備えているということとか、あるいはICあるいはIoT、これは、これからもずっと時代の先頭を行く企業群だというふうに思いますので、そういった企業で、できるだけ雇用の創造に貢献してもらえる、そういう企業、それからまた

松江市議会 2016-09-14 09月14日-04号

市民部長(早弓康雄) マイナンバー制度を今構築してやっておりますけれども、このマイナンバー制度カードの中のICチップがございます。その中に、医療分野におきます番号制度を新たにつくって、その中で今の12桁の番号ではない新たな番号をつくってやるという形になっております。以上でございます。 ○議長山本勝太郎) 片寄議員。 ◆28番(片寄直行) わかりました。 

松江市議会 2016-09-13 09月13日-03号

初めに、最新のIC技術等活用した観光振興策についてお伺いします。 7月22日、スマートフォン活用したゲームポケモンGO」が日本でも楽しめるようになり、一気に人気が高まり連日のように報道等で取り上げられ、大きな話題となりました。これはGPSとARを利用したシステムと、世界的人気キャラクターポケモンを組み合わせたゲームです。