349件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田市議会 2020-12-18 令和 2年第 10回定例会(第5日12月18日)

委員からは、指定管理料の内訳や利用の状況JRとの関係について質疑があり、答弁では、各駅舎とも地域のイベントや集会所等で活用され、自主的な活用が、また運用がされている。施設JRより無償で借り受けているが、運用は各協議会が行い、市はトイレの管理等指定管理料として負担をしているという説明がございました。  

大田市議会 2020-12-10 令和 2年第 10回定例会(第3日12月10日)

一方で、障がいの程度や状態が記載されていないなど、要支援者本人状態が分かりにくいということが関係機関から御指摘をいただいているところでございます。これらにつきまして、関係機関の御意見を伺いながら、よりよい、活用しやすいものをつくってまいりたいというふうに考えております。以上です。 ○副議長月森和弘) 5番、三谷 健議員

大田市議会 2020-12-09 令和 2年第 10回定例会(第2日12月 9日)

山崎公園大田駅北公園については、これは区画整理関係で3%以上ですか、全体面積の3%は公園を設けなさいということになっておりますから、この関係となると私は見ておるところですけれども、あるいは温泉津の児童公園についても、私が行ってみたところは温泉街の真ん中のほうから左上の方へ上がったところだと思いますけれども、草がぼうぼうで、イノシシが荒らかした後等についてとても児童公園とみなされるようなところではないなということで

大田市議会 2020-12-04 令和 2年第 10回定例会(第1日12月 4日)

このうち、中国市議会議長会臨時総会提出議案として、安来市提出の「地方創生における東京一極集中の是正及び人口減少対策について」、及び大田提出の「過疎地域自立促進特別措置法の失効に伴う新たな法律の制定について」の2件を決定し、残る6議案については、島根市議会議長会の名において、関係機関にその実現方を要望することになりました。  

大田市議会 2020-09-11 令和 2年第 7回定例会(第3日 9月11日)

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止につきましては、国内感染患者が確認された当初から、県央保健所をはじめ、県の関係課と情報共有対策等について、関係部署ごと協議を行っております。  健康増進課では、4月9日、県内で初めての感染患者発生の翌日より健康相談電話を配置し、県とともに一般健康相談の対応を行っております。

大田市議会 2020-09-10 令和 2年第 7回定例会(第2日 9月10日)

6月の2度目の挑戦でなし得た日本遺産認定について、これまで尽力された職員並びに関係者の皆様に心から感謝を申し上げます。  波根町でも、ランドマークの立神岩の認定は、まちづくりの機運を盛り上げるよい機会になると思われます。雄大な自然遺産と貴重な文化遺産まち、恵まれた観光資源を持つ大田市は、国内観光インバウンドに向けて交流人口関係人口拡大の点でも今も潜在的な可能性を秘めていると信じております。

大田市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会(第2日 3月 5日)

○3番(根冝和之) 先ほど御答弁ありました情報発信、まだ十分ではない部分もあるということで、こういった情報発信分野市民向けは、告知などはもちろん、観光ふるさと納税関係人口拡大に非常に重要な役割果たしますんで、大田市役所デジタルマーケティング能力とか知識、こういったものは非常にたけた方というか、持った方を登用することを検討してもいいのではないかなと思いますけれども、いかがお考えでしょうか。

大田市議会 2020-03-02 令和 2年第 1回定例会(第1日 3月 2日)

引き続き島根県やしまね地域医療支援センターなど、関係機関との連携を図りながら、常勤整形外科医師複数体制など、必要とする医師確保に努めてまいります。  一方で、地域医療につきましては、昨年設置しました地域医療提供体制あり方検討会において、それぞれの地域に応じた医療提供体制のあるべき姿について検討を進めております。

大田市議会 2019-12-16 令和元年第 7回定例会(第5日12月16日)

国は、人口減などによる料金収入減少施設・設備の老朽化に伴う更新投資の増大など、厳しさを増す経営環境を踏まえ、地方公共団体公営企業会計を適用することを推進しています。  2015年から2020年度を法適用集中取り組み期間とし、人口3万人以上の自治体は2020年4月までに公営企業会計へ移行するよう求めています。  

大田市議会 2019-12-05 令和元年第 7回定例会(第2日12月 5日)

就農農業人口はこの時点で2,099人、そのうちの72%は65歳以上の高齢の方ということで、県下の平均よりも高い水準になっております。また、市内の多くを占める中山間地農業は、急傾斜地、棚田といった厳しい栽培条件の上、人口減少、そして高齢化の急速な進展によりまして、担い手不足、さらには、鳥獣害の被害が耕作放棄地の増加にもつながっております。  

大田市議会 2019-12-02 令和元年第 7回定例会(第1日12月 2日)

その後、新たな過疎対策法制定に関する決議案並びに令和2年度過疎対策関係政府予算施策に関する決議要望案が提案され、これを満場一致で承認。関係する国会議員等に強力に要請することとし、閉会をいたしました。  次に、お手元に平成30年度教育委員会の事務に関する点検・評価について並びに例月出納検査報告書提出されておりますので、ごらんおきいただきたいと思います。

大田市議会 2019-09-09 令和元年第 6回定例会(第4日 9月 9日)

なお、この三瓶ダム湖放流水関係等が一因ではないかということで、今、三瓶川においては水草が異常に繁殖しております、水草が。この関係についても、私は、いろいろ学説があるようですけれども、三瓶ダム湖での水対策関係が非常に原因しているのではないかなという話もあるところですけれども、最終的に三瓶川の水は用水にも使っておられます。用水路においても水草が繁殖しつつあるという話も聞いております。

大田市議会 2019-09-06 令和元年第 6回定例会(第3日 9月 6日)

市としましては、路線バスなどの既存の公共交通の維持にあわせ、各地域の現状や課題を整理しながら、地域内交通地域主体取り組みを基本とし、関係機関交通事業者連携を図り、可能な限りの支援をしてまいりたいと考えております。以上です。 ○副議長(林 茂樹) 林健康福祉部長。