460件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

1つ目コロナ対策として、検査体制充実困窮者支援について、2つ目は子ども・子育て支援充実として、児童虐待と不登校問題について伺ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、コロナ対策についてであります。30分という限られた時間でありますので、2点に絞って伺ってまいります。 まず1点目に、検査体制充実について市の考えを伺います。 

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

加えて、学校教育問題等、人口減少を想定した問題に関しても解消に向かい、市が活気づいてまいります。 大きな金額を必要とはしません。行動力こそが求められています。そして、この市民型後見人のスタイルが確立されれば、これまで私が一般質問で幾度となく申し上げていた2040年問題スマートシティ構想の中にある超高齢化社会を見据えた福祉政策の一翼を担うと考えております。

安来市議会 2021-12-03 12月03日-03号

存続に直結しかねない深刻な問題であります。農業については、さきの中山間地域直接支払交付金、あるいは多面的機能支払交付金など、いろいろ支援はいただいておりますが、何といっても米価の安定は農業経営においては一番重要な問題であります。このたびの米価の下落は全国的な問題ではありますが、安来市としてもJAや農政会議など、関係団体とともに、国のほうへ絶大なる支援要望をしていただきますようお願いをいたします。 

安来市議会 2021-12-02 12月02日-02号

一方で、近年頻発する大雨等による災害に関して、管理のできている農地による保水機能が防災・減災に関して見直されており、耕作放棄地の増加は単に農業問題にとどまらず、市民の生命、財産を守るためにも改善すべき問題となっているのではないかというふうに思っております。 そこで、健全な農地の復活への問題解決と合わせて、災害防止の観点からどのような対策を講じられるのか、考えを伺います。

安来市議会 2021-11-08 11月08日-01号

事故概要でございますが、午後1時30分頃、相手方所有車両市道井尻日次線を走行中のところに、道路のり面より折れた木の枝が落下し車両前面に衝突し損傷したものでございます。事故処理方法は示談による処理でございます。なお、損害賠償費につきましては、加入しております道路賠償責任保険保険金で対応しており、一般財源からの支出はございません。 以上、説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

安来市議会 2021-09-16 09月16日-04号

款土木費のうち、道路環境整備事業について、委員より、今回の事業では道路沈下原因を把握して再度沈下しないような整備をするということかとの質問に対し、執行部からは、沈下の主な原因は下水道の埋設工事に起因するものではないかと判断しており、沈下を全くなくすということは難しいとは思うが、舗装の打ち替え等を行い、平たん性を保っていこうと思っているとの答弁でした。 

安来市議会 2021-09-05 09月05日-02号

砂防や地滑り対策道路災害復旧工事のようであり、早く進めていただきたいのはやまやまでありますが、法に抵触する行為はあってはなりません。県は、原因について、用地取得の甘い見込みや法令の認識の甘さから工事を先行した、必要な手続を踏んだかどうか、組織的なチェック体制も不十分であったと説明されていました。 そこで伺います。 

安来市議会 2021-09-01 09月01日-01号

第1回目では、人口データによります地域の現状及び将来推計について情報を共有し、第2回目では、地域交流センターを取り巻く問題点や今後の地域づくりへの課題などの整理を行い、活発な意見交換がなされたところであります。今後は先進的な取組をしている地域への視察を行うなど、優良事例を参考にして基本方針考え方と方向性案について協議を重ね、12月には最終報告をいただく予定となっております。 

安来市議会 2021-07-05 07月05日-01号

事故概要ですが、同日午後1時頃、運行委託を行っております広域生活バス県道安来伯太日南線安来駅方面へ運行中、八幡町高架付近交差点手前で停車していたところ、反対側車線に別の広域生活バスが左折してきたため離合困難と判断し、道路左側に幅寄せしたところ、相手方所有の家屋に附属するテント看板にミラーが接触し、看板のポールを破損させたものです。乗客2名と運転手にけがはありませんでした。 

安来市議会 2021-06-07 06月07日-03号

韓国との問題について、このタイミングで改めて知っていただきたいという私の思いもあり、今回は竹島問題についてと交流事業についての2つ質問をさせていただきます。昨日の澤田議員質問と重なるところがあるかと思いますが、よろしくお願い申し上げます。 初めに、大項目1つ目竹島問題について質問させていただきます。 1952年に、サンフランシスコ平和条約の発効により、竹島日本領であると決定いたしました。

安来市議会 2021-06-06 06月06日-02号

近年、地球規模問題として大きく取り上げられている海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化問題諸外国の廃棄物輸入規制問題など幅広い課題に対応するため、2019年5月にプラスチック資源循環戦略が策定されました。その具体的な取組として、2020年7月にレジ袋有料化、そして今年4月からプラ新法がスタートしています。 

安来市議会 2021-03-03 03月03日-02号

最初に、道路整備について伺います。 安来市内には、県道も含め多くの道路整備が進行中であります。道路整備されることによって、市民生活利便性は高まります。また、県事業であっても予定どおり事業が進行することが重要であります。 そこで伺います。 1、市道安来飯島線状況。 2、昨年、知事要望された県境国道9号線の交通分散機能を有した道路計画の状況。 

安来市議会 2020-12-04 12月04日-03号

これらの問題解決に向けて、福祉サービスの向上、介護保険制度が改善されるよう質問をしていきたいと思います。 それでは、質問です。 全国的に介護事業所は、新型コロナウイルス感染症感染者を出さないように、日々衛生面安全面に気をつけながら運営をされておりますが、財政運営が大変な状況にあります。安来市における介護事業者経営状況について把握しておられますでしょうか。