79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2016-09-06 09月06日-03号

修 次君 農林水産部長  石 井  信 行君      建設部長    小 林  勝 則君 上下水道部長  仁 田  隆 敏君      教育部長    奈良井  丈 治君 消防長     池 田  志 信君      市立病院事務部長蒲 生  安 生君 政策推進部次長 宮 田    玲君      統括危機管理監 安 井  章 二君 総務部次長   池 田  周 一君      市民生活部次長  

安来市議会 2016-09-05 09月05日-02号

奥州市は平成18年に2市21村で合併し、人口も13万人を擁していましたが、毎年約1,000名もの人口が減少し、現在は12万人であると言われています。奥州市では旧市部は小学校単位地域自治組織を組織し、その区域内に行政区ごとの自治会町内会、旧町村部小学校単位自治組織がある、ない地域もあったようです。組織形態もさまざまでした。

安来市議会 2016-06-03 06月03日-03号

全壊した神戸市役所神戸西市民病院、津波に襲われた大槌南三陸役場などの教訓を忘れないでいただきたいと、このように防災拠点耐震化を優先すべきであると言われております。何を優先するのかとても大事なことだと思います。 今日本は、いつどこでどのような災害が起きるかわかりません。何かあったときに安来市の防災拠点となるべき市役所が一番安全で安心できる場所にならなくてはならないと思います。

浜田市議会 2015-06-03 06月03日-03号

まちづくりフォーラムにおいても駒会長とか石橋町長とか、こういうまちづくりの一丁目一番地の方をぜひともご指導をいただくという姿勢で、あるいはこちらから駒会長、あるいは石橋町長のところへ出向いていくという、そういうことが私は望まれると思いますけれども、いかがでしょうか。 ○議長原田義則) 地域政策部長

益田市議会 2013-09-09 09月09日-02号

被害が深刻な浜田市旭では、県よりも早くに自治体独自で騒音測定器設置し、実態調査に取り組んできました。 そうした中、自治体や住民運動が国を動かし、去る8月27日に国が旭島根旭社会復帰促進センター騒音測定器設置しました。国が設置に踏み切ったことは、大きな一歩と捉えています。 この益田市における騒音被害も深刻なものがあります。特に匹見においてです。

雲南市議会 2011-12-13 平成23年12月定例会(第3日12月13日)

したがいまして、雲南市の場合ですと出雲教育事務所の管内でございますので、出雲市、それから旧斐川、奥出雲、飯南そして雲南市のこの2市3での採択地区というふうに規定されております。  こうした採択地区の中で、採択地区協議会ということで出雲地区採択協議会を設けるわけですが、その中に10名の委員で構成いたします。

大田市議会 2011-12-08 平成23年第 5回定例会(第3日12月 8日)

これも議員が登壇してお述べになったことでございますけれども、この評価の実施につきまして、市のホームページ、広報、ぎんざんテレビ仁摩有線放送温泉津にあります防災行政無線等々を通じまして、折々に情報の発信を行ってまいったところでございますけれども、結果として市民の皆様の御参加、極めて少なかったことでございます。

大田市議会 2010-09-06 平成22年第 4回定例会(第1日 9月 6日)

また、8月2日に飯南、川本、美郷、邑南町及び大田市の各議会議長をもって県央5市町議会地域医療確保対策協議会が設立され、本会会長には不肖私、石橋秀利が、副会長には美郷議会景山良材議長がそれぞれ選出され、先般8月23日には島根県の方へ県央地域医療確保・充実を求める要望活動を行っておりますので、御報告いたします。  

大田市議会 2007-03-20 平成19年第 2回定例会(第5日 3月20日)

大森における工事の対応はどのようになっているか等の質疑があったところでございますが、地籍調査につきましては、調査事業の前には、集会所単位地元説明会を行っており、不在地主及び欠席者には調査前に電話、手紙等でお知らせをして、境界立会のお願いをする等、個別に対応している。  また、大森対応につきましては、総合的な調整窓口石見銀山課対応している。

雲南市議会 2007-03-12 平成19年3月定例会(第3日 3月12日)

街路灯電気料補助金については、合併前において、旧大東木次旧三刀屋では商工業活性化策として各商工会を通じて連担地域補助がされ、合併以後においても商工会を通じて補助金を出しておられたが、平成19年度から廃止すると言っておられる。理由として、該当する、地域が一部であること、財政が苦しい、お金がないとのことで、打ち切ると言っておられる。ただ単に支援打ち切りのみでよいのか。

浜田市議会 2001-12-04 12月04日-02号

私ちょっと調べましたけれども、例えば合併が頓挫した地域ということで二、三、ありますけれども、兵庫県の養父郡の中の養父では、ことしの9月議会合併反対の請願が可決して、4合併協議会設置は白紙に戻ったという事例がありますし、福岡県の遠賀郡、ここの芦屋の同じく9月議会で提案された法定協議会設置決議案が否決され、町長合併協議会に参加しないことを表明したと。