1899件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2011-12-01 12月01日-02号

そこで、現在社会保障制度の行方が国で議論されておりますけども、なかなか行く末が見えないということで、現時点でも老後難民予備軍、この予想が多いと予想されております。この水道料大幅値上げというのが、こういったような高齢者世帯を中心とした老後難民方々、ここにどの程度のリスクを与えるものか、その認識について、改めてお伺いします。 ○議長濵松三男) 水道部長

安来市議会 2011-12-01 12月01日-01号

席上、野田首相社会保障と税の一体改革に関し、「国と地方の協議の場」などを通じて地方意見を取り入れる考えを表明しましたが、知事からは不満や要望が相次ぎました。これは、一体改革に伴う消費税増税分の国と地方配分割合など、地方政府への不信感が強いためであります。平成24年度以降の新しい子ども向け手当に関する厚生労働省案でも新たな地方負担が示されており、国と地方意見調整は進んでおりません。 

松江市議会 2011-09-30 09月30日-05号

第4は、指定管理者制度適用の問題です。 公の施設効率的施設管理運営目的とする指定管理者制度が導入されていますが、児童クラブ公民館への適用は不適当だという問題です。 児童クラブは、放課後の子供たちの安全・安心な生活保障することが目的です。公民館は、社会教育法に定められた教育機関であり、施設管理業務目的とする事業ではありません。

益田市議会 2011-09-29 09月29日-03号

ですので、本年度から制度化いたしました地域力アップ応援隊員制度等を活用して、今後も外部人材を取り入れる支援を積極的に行う必要があると考えております。 また、そのほか国の制度といたしましても、過疎地域自立促進特別措置法や中山間地域等直接支払制度等がございます。こういう制度等も活用して取り組んでいきたいと考えております。 以上でございます。 ○議長石田米治君) 25番 佐々木惠二君。

益田市議会 2011-09-28 09月28日-02号

高齢化が急速に進んでいる現在、社会保障制度を維持し充実させることは最も重要なことですし、当然、当市にも当てはまることです。日本年金機構浜田事務所とも十分連携をとりながら、年金財源の確保に努める必要があると思いますが、どのように考えておられるのか、あわせてお伺いをいたします。 以上が壇上からの質問とし、細部については質問者席から質問をいたします。

大田市議会 2011-09-12 平成23年第 4回定例会(第2日 9月12日)

地域社会全体で子育て家族を支える意識の醸成を図ることができ、こういう思いが社会全体に広がり、困っている赤ちゃん連れ家族に手を差し伸べるという理解が深まっていくと思います。また、シンボルマークを掲示することで、市が子育て支援に真摯に取り組んでいることが見え、市内外にアピールすることができ、子供たちを産み育てるいい環境ができ、定住を決める重要な要素になります。  

浜田市議会 2011-09-09 09月09日-05号

現在、浜田市を応援していただく制度としてはまだ特別市民制度が稼働しております。不特定多数の方々に対して市のPR戦略も重要ですが、この制度の活用による浜田市の情報発信戦略は大きな可能性を秘めていると考えます。 そこで前述のふるさと納税制度とはまだ特別市民制度のリンクを図り、市のPR効果とともに外貨獲得の推進に役立てる考えはないか、ご所見をお伺いいたします。 ○議長牛尾博美) 企画財政部長

浜田市議会 2011-09-07 09月07日-03号

まず最初に、新しい子育て支援制度についてお伺いをいたします。 幼稚園と保育所一体を柱に、2013年度に始まる新しい子育て支援制度政府案がまとまったと報じられました。柱は、保育教育を同時に行うこども園の新設であります。12年度の募集が今年の12月に開始をされます。未決定事項も多数あるわけですが、明らかになっていることを含めてお伺いをいたします。 

江津市議会 2011-09-01 09月01日-01号

野田首相には、現在党の役員あるいは新組閣を今やっておられるようでございますけれども、戦後最大の国難と言われている今日、国政のトップリーダーとして震災の復興対策景気対策、福島第一原発の早期の収束を含めたエネルギー政策、税と社会保障一体改革など、外交、防衛問題も含め、山積する諸課題解決のため全力を傾注され、国民はもとより世界から信頼される政治を復活されることを願うものであります。