136件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2017-03-03 03月03日-06号

それ残土はそういうふうにしたと。 それから、まだあるんですよ、瓦、瓦はふきかえた。どこの瓦か、愛知県の瓦ですよ、安い瓦、それにふきかえとるんですよ。これは家を引いたので基礎ももちろん昔のじゃないですよね。平成18年の新品の基礎ですよね。価値がないですよ、全然。 それから、一時オオサキ建設の社長の別荘だった。5寸くぎがいっぱい打ってあるんですよ、あそこに。わかります。

松江市議会 2017-02-28 02月28日-03号

現在、水質悪化の一因とも考えられております中海のくぼ地の覆砂、あるいは埋め戻しをするための建設残土発生量調査、こういったものを行っているところでございます。 今後は、こうしたスタンスで両県、それから沿岸市足並みをそろえて、従来から行ってきました汚濁メカニズム解明、それから流域からの汚濁負荷削減、こういったことなども引き続き行いながら総合的な対策に取り組んでまいりたいと思っております。

浜田市議会 2016-12-07 12月07日-04号

金城支所長吉永靖司) 現在、道路改良工事残土処理場として活用しております市有地の利活用についてでございます。 この地域につきましては、残土処理場確保と跡地の有効活用を図ることということで埋め立てが始まったものでございますが、現在温泉地域活性化に資する後利用の具体的な計画には至っていない状況でございます。 

松江市議会 2016-12-06 12月06日-03号

撤去により発生した土砂建設残土受け入れ施設へ、また雑草木エコクリーン松江運搬をして受け入れ費用を負担して処分している状況でございます。 御指摘のとおり大規模河川を管理する国土交通省出雲河川事務所では土砂工事に流用し、また雑木の伐採を民間に公募したり、刈り取ったヨシを粉砕して無料配布するといった取り組みをされていると聞いております。 

益田市議会 2016-11-28 11月28日-01号

まず、報第23号につきましては、益田市立デイサービスセンターからおと苑移転事業に係る建築主体工事において、残土処理経費等設計内容変更により、契約金額を53万4,600円増額し1億8,737万4,600円に変更したもので、この契約が議会の議決により指定された範囲内だったことから、去る9月26日付で専決処分したところでございます。 

益田市議会 2015-12-07 12月07日-03号

◎市長(山本浩章君) この水質管理センター盛土材につきましては、議員がおっしゃいましたように、建設の副産物を有効利用するという観点から、周辺公共工事などから発生する建設発生土、いわゆる残土を受け入れた上、場内に仮置きをして将来の敷地造成に充てると、必要な盛土材として利用を図るということによりまして造成に係る経費節減を図っていたというところであります。 

奥出雲町議会 2015-09-08 平成27年第3回定例会(第2日 9月 8日)

御質問にありました湯の原線は、一時改良済みではございますが、御発言にありますとおり、民間残土処理場が開設された後、大型車交通量が当初の想定を大きく超える状況により、その路面の損傷が本当に大きいところでございます。現在、損傷の激しい箇所から順に修繕を行っておりますが、抜本的な対策には大きな予算が必要でございますので、御理解をいただきたいと存じます。  

浜田市議会 2015-09-03 09月03日-04号

埋立用地残土処理土地ということでありました。そういったことで、都市建設部のほうで現地の確認をしていただきましたけども、面積的には2ヘクタールぐらいの残土地があるということで、今回運動公園をつくるのに10ヘクタールぐらいの用地は必要かなと考えておりましたので、2ヘクタールでは、その残土土地、それにあわせまして周りの土地も開発する必要があるかなということを思ったところです。

松江市議会 2015-07-03 07月03日-05号

残土処理運搬による生活環境破壊生態系自然環境破壊などの問題を初め、未解明の電磁波の影響問題、東海道新幹線の3倍を超える電力消費量活断層横断による大震災リスク災害・事故時の安全対策などなど枚挙にいとまがありません。 山陰エリアにおいてもこうした問題は共通しています。 九州新幹線などでは、整備事業費の負担や在来線の切り捨て、料金の大幅値上げ、騒音・振動被害など深刻な課題が生じています。

奥出雲町議会 2015-03-11 平成27年第1回定例会(第2日 3月11日)

それから、あと3名については水稲、それから国営開発農地を活用したキャベツ、ホウレンソウ等一般野菜、それからもう一人については尾原ダム残土処理地を活用した酪農ということで、先ほど言いましたように現在4名の方が就農中でございます。  それから、今度は雇う側の支援ということで、農の雇用支援というふうなことも事業としてやっております。

江津市議会 2015-03-10 03月10日-03号

退避所をつくるとなるならば、用買から整備まで全て、これは多田議員の考え方からするとやらないといけないんですが、先般は何とか用地は用意していただけませんかと、そうすれば災害残土等を使って退避所をつくりますよと、こういうような話もしたんですけれども、気持ちよく、これから探してみますというふうに言っていただいたと。

江津市議会 2014-06-19 06月19日-03号

もう少し深めてまいりますけど、災害発生地域には今大変多くの施工業者が入ってくることによって、工事に伴う残土運搬車両等がふえております。付近の住民から、道路を歩行する際にも危険を感じるといったような声も聞いております。こうした施工業者に対しての安全対策や、また周辺住民に対しての周知のこと、こうしたことを現状どうなのか聞いておきたいと思います。 ○議長藤田厚) 二上建設部長

雲南市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会(第3日 6月11日)

その中でも説明をいたしましたけども、現在、継続事業等を中心に残土有効活用というようなこともあわせて調査をするというふうに申し上げたと思います。このおっしゃる場所がどういうふうになるかはちょっとわかりませんけども、当然状況によっては、そういう場所があれば、それらについても当然その中で調査をしてまいりたいと思います。よろしくお願いします。 ○副議長(藤原 信宏君) 白築俊幸君。

雲南市議会 2014-03-07 平成26年 3月定例会(第5日 3月 7日)

これによりまして、この団地造成工事で現時点で見込まれております約6万4,000立方メートルの残土これを県道改良工事で搬出・流用することが可能となりまして、残土処理費の大幅な縮減が図れるものと見込んでおります。これによって将来的に団地分譲価格に有利な方向で大きく反映できるというふうに考えておりますので、御理解をいただきたいと思います。 ○議長(深田 徳夫君) 周藤正志君

大田市議会 2014-03-04 平成26年第 2回定例会(第1日 3月 4日)

飲料水型貯水槽、これ100トン級でございます、埋設地におきましての地中障害物撤去処分を行ったことと、この障害物によりまして矢板工事施工が困難となりまして、残土の入れかえ等を行ったことによるものでございます。  変更内容でございますが、契約金額を2億1,525万円から689万100円を増額いたしまして、変更後2億2,214万100円をお願いするものでございます。  

松江市議会 2014-03-03 03月03日-02号

平成2年に市内業者より大庭残土処理場計画として地元に話が来ました。そこで、私の自治会でございますが、佐草自治会共有林個人地主の関係の地元対策の会ができ上がり、平成6年1月に開発協議が承認され、8月より松江建設業協会主体となりました。 地元対策委員会の中で公的機関関与の話が出たので、松江市に事業主体となるように陳情いたしました。 

浜田市議会 2014-02-25 02月25日-03号

その開発行為が行われている間の中でまた別な開発行為切土残土が、まさに住民の方々の開発行為しているところに向いて盛土されたということで、随分と不安を感じていらっしゃる、そういう物件でありました。 このことについても、施工主への不信感が随分募らせておられるわけでございます、地域の方が。住民への説明が十分にとれていないと。