120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2022-12-20 令和 4年第4回定例会(第4日12月20日)

議会初日に上程いたしました報告第14号、令和3年度奥出雲酒造株式会社事業報告並びに収支決算及び令和4年度事業計画並びに収支予算につきまして、内田裕紀議員より御指摘のありました、報告書15ページの記載の、令和4年度98期の収支予算の期首商品棚卸高が、前々期96期の期末商品棚卸高を計上いたしておりました。大変申し訳ございませんでした。

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

議員(10番 石原 武志君) シイタケ栽培奥出雲町の大きな看板にもなっている商品でありますが、会社創成以来30年という重荷の中で、いろいろと御苦心されることだろうというふうにも思います。ただ、生産性の面を見たときに、やはり採算ベースを割るような状態というのがいつまでも続くというのは、私どもから見ると、商売人という立場で見ると、ちょっとやはり方向転換なり、あるいは違った商品

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

それを利用して町もそこに参入し、そのメルカリで商品を出すことによって町が収入を得るという、リサイクルの一つの方式だと思いますけれども、そういう取組もありまして、大変こういう事業するのにはかなりハードルが高く、町独自でやっていくというのは難しいかとも思いますけれども、また奥出雲町でも流れのいい仕組みをつくっていただけることを期待しておりますけれども、このことについてはどうお考えでしょうか。

奥出雲町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会(第1日12月 5日)

また、同じく交付金を活用して、プレミアム付商品券と食たび応援券発行いたしましたが、御好評をいただき、それぞれ完売いたしました。コロナ禍で低迷する地域内消費の喚起に大いに期待するところでございます。  次に、自治体がデジタル技術を活用し、住民の利便性行政サービス向上を目指す自治体デジタル・トランスフォーメーションについてであります。

奥出雲町議会 2022-10-25 令和 4年第3回定例会(第5日10月25日)

万6,000円の内容財源確認について、庁舎等施設管理費385万7,000円、県境鉄道サミット負担金20万円の内容について、過誤納還付金120万円の還付先について、国県補助金等返還金3,602万1,000円の内訳と返還額が多い理由について、地域活性化起業人派遣費負担金233万3,000円の内容について、地域おこし協力隊起業補助金100万円の起業支援内容について、個人番号カード交付事業235万円の商品券給付内容

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

町長糸原 保君) 産学官連携による地域産業振興につきましては、奥出雲町の豊富な地域資源を活用した商品、サービス開発、例えば6次産業化でありますとか分野への進出、こうしたものを支援していきたいと考えております。  また、地域課題につながる新たなビジネスの創出やICT技術を生かしたサービス開発など、産学官連携による持続可能な関連産業振興を図っていきたいと思います。  

奥出雲町議会 2022-09-16 令和 4年第6回臨時会(第1日 9月16日)

その辺を、町長は今日最後ですので、任期最後議会ですので、あとどうされるもありませんけれども、その辺をしっかりと会社のほうに伝えていただいて、それから町長にも、その辺をしっかりと引き継いでいただきたいというふうに思います。議会としてはしっかりと応援していきたいという気持ちを誰も持ってると思いますので、その辺をひとつ、しっかりとお願いしたいと思います。 ○議長藤原 充博君) 勝田町長

奥出雲町議会 2022-06-24 令和 4年第2回定例会(第5日 6月24日)

ふるさと納税で、シイタケのほか関連で、競り値が急落し、飼料も値上がりするなど大変な状況にある和牛農家に対してはどのように考えているのか、国も緊急補助を検討しているようだがということに対しては、ふるさと納税の中では和牛肉は主力商品である。飼料高騰対策価格対策担当課と協議し、必要な支援を行っていくということについて確認したこと。  

奥出雲町議会 2022-06-12 令和 4年第2回定例会(第3日 6月12日)

その課題の解決のため課の新設や再編など行政組織体制見直しが提案され、採決の結果、賛成多数で可決され、この4月から体制行政運営が行われております。  体制になって2か月と間もないですが、これまでの状況組織改正の成果と課題について伺います。 ○議長藤原 充博君) 勝田町長。 ○町長勝田 康則君) 御質問にお答えをいたします。  まず私も冒頭に、今日は12日ということで木次線の日。

奥出雲町議会 2022-06-11 令和 4年第2回定例会(第2日 6月11日)

総務省は、2007年に公立病院改革ガイドライン、15年に公立病院改革ガイドラインを策定し、公立病院赤字解消再編ネットワーク化の名の下に、病床削減病院統廃合の号令を自治体にかけました。公立病院改革ガイドライン地域医療構想を整合させながら、公立病院整理淘汰を求めてきました。

奥出雲町議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会(第5日 3月25日)

校区別協議会から示された問題を解消して、現横田小学校横田地域統合小学校とすべきと判断する。  2つ目仁多地域統合小学校横田地域と同様に、令和7年4月統合を目指して取り組むことを第一として進めるべきと判断する。統合小学校場所は、現三成小学校という意見もあったが、現仁多中学校隣接地が最も妥当と判断した。  

奥出雲町議会 2022-03-07 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 7日)

一方で、昨年7月、8月の豪雨によります災害復旧事業4億5,000万円を、令和4年度事業として実施することとしているほか、1月末に成立した国の補正予算のうち、国で繰り越された予算財源とする事業予算計上しており、プレミアム商品券発行事業、食たび応援券発行事業、各地区小中学校屋内運動場照明改修事業など、大きな増加要因となったところです。

奥出雲町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第4日12月17日)

製品としておおち山くじらの缶詰や、残渣を加工し飼料として商品化している。  4として、対策費補助金削減、これは、役場が何とかしてくれる、猟師が駆除すればいいとの依存意識から、被害者である農業者が主体となって駆除するという意識改革を実践しているということでございました。  感想でございます。これは委員の感想でございますが、被害対策と狩猟のすみ分けができている。

奥出雲町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 8日)

コワーキング施設も同様に働く人にとって働きやすい場所、また働く人が住んでみたい場所にある共有型のオープンスペースで仕事をする施設で、個人または少人数で利用されるケースが多く、それぞれが情報交換をしながら新たな発想や人脈形成が行われ、大企業のイノベーション、言わば技術を促進する場としても活用されています。

奥出雲町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 7日)

町による中小企業支援は、国や県による緊急融資などの情報を集約することや信用保証を受ける際の経費の補助プレミアム商品券の発行など緊急的な対応が多く見られましたが、しかしこのような緊急的な対応に加えて地域事業者被害実態を踏まえた上での実態に即した個別企業支援を行い、地域産業政策へ昇華させる必要が求められています。

奥出雲町議会 2021-06-24 令和 3年第2回定例会(第4日 6月24日)

セーフティーネット強化交付金1,145万4,000円、社会資本整備総合交付金2,406万円の減等について、また、歳出ではふるさと応援宅配便事業2,235万円、子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)1,145万4,000円、新型コロナウイルス感染症検査委託費PCR検査等699万6,000円、成人式出席者を対象とした抗原定量検査288万6,000円、産直市消費拡大応援事業2,052万円、プレミアム付商品券発行事業