29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大田市議会 2019-09-05 令和元年第 6回定例会(第2日 9月 5日)

そして、昨年の平成30年7月豪雨の教訓を生かすべく、本年3月に警戒レベル導入そのレベル5では、市町村災害発生情報を発令し、既に災害が発生している状況であり、命を守るための最善の行動をとる、求めることなどについての改定がなされたところです。  このような状況をもとに、以下質問をいたします。  

大田市議会 2017-06-09 平成29年第 2回定例会(第1日 6月 9日)

まとまって年金を受けるため、無駄遣いをするわけではないが、気持ちが大きくなって失敗することもある。また、年金が削減されて、非常にしんどいものがある。毎月支給は4,000万人年金受給者の切なる願いであり、主要国で毎月支給となっている国は、フランス、スイス、カナダ、毎週支給がイギリスとなっている。

大田市議会 2015-12-03 平成27年第 6回定例会(第2日12月 3日)

事例として御紹介いたしますと、例えば重点作物に上げておりますメロンにつきましては、新しい生産方式導入されたり、あるいは生産組織全体でIターン者を受け入れられて新規就農に結びついた事例などもありますし、ブドウでは若手農業者を中心にいたしまして産地の拡大に向けた検討がなされるなど品目によってはどんどん前に進んでいるというものもございますので、こういうところを私どもとしても重点的に御支援する中で、ほかの

大田市議会 2014-09-04 平成26年第 5回定例会(第2日 9月 4日)

当市では平成17年、竹腰市長就任以来、改革断行の名のもとにスタートされた第1次行財政改革推進大綱において、その導入目的は、民間事業の有するノウハウを広く活用し、利用者へのサービス充実や経費の削減を図るため、積極的に導入するとして、その当時の管理施設220施設に対し59施設にこの制度導入されました。  

大田市議会 2013-12-06 平成25年第 5回定例会(第3日12月 6日)

議員も言われましたけれども、いろいろ試行錯誤を繰り返しながら、失敗しながら、時には批判を受けながら、徐々に皆が納得して、その地域に根づいていった形になればよいのではないかと思っております。  まちづくり委員会におきましても、御指摘のように、一部で十分機能していないのではないかという御意見もいただいておりますことは承知をいたしております。

大田市議会 2012-03-06 平成24年第 1回定例会(第1日 3月 6日)

また、厚生年金国民年金保険料市場運用失敗で、わずか3カ月で3兆7,026億円も損失となりました。こうしたことの責任もとらず、消費税率の引き上げで年金財政をつくるなど許されないことです。  以上、採択いただきますよう、議員各位の皆様の御賛同をお願いしまして、討論といたします。よろしくお願いいたします。 ○議長石橋秀利) 以上で通告による討論は終わりました。  

大田市議会 2011-12-07 平成23年第 5回定例会(第2日12月 7日)

しかしながら、ここで注意しなければならないことは、失敗批判をおそれる余り、何もしなければ失敗することもなく非難されることもないといった風潮が市役所所内に蔓延し、仕事に対する意欲が失われ、職場全体の士気が低下することであります。この危機をどうやって乗り切って、一刻も早く市民の信頼を回復し、市民の期待にこたえていく、そのことがまさに今、職員に問われていることではないでしょうか。  

大田市議会 2009-03-11 平成21年第 3回定例会(第4日 3月11日)

これは先日の県議会の方で、島根産品ブランド化推進事業は、5産品の方はブランド化に至らなかった、簡潔に言えば失敗したとの結果報告の方をされております。その中で、今後は県の方も各市町村が進める地域ブランド産品の育成や販路開拓支援ということに重点を置かれるということで、先般の県議会の方で答弁されておるようです。

大田市議会 2006-12-07 平成18年第 6回定例会(第3日12月 7日)

私は、指定袋有料のこの袋を導入するということについては、もっと話し合いをすべきということで反対をいたしましたが、4月から有料指定袋導入され、次第に定着しつつあるようです。  可燃ごみは月額231円の手数料でしたが、指定袋では45リットルで1枚50円、30リットルでは30円、20リットルでは25円となっています。  

大田市議会 2005-12-08 平成17年第 3回定例会(第3号12月 8日)

ロード銀山につきましては、9月の旧大田市議会全員協議会において、指定管理者制度導入平成21年度から実施する旨の報告があったところであります。  私は、他の施設と同様に速やかに実施すべきではないかと意見を申し上げたところですが、問題は、現在の状況では、現団体を含め、公募に応じる団体が出現するかということであります。  

  • 1
  • 2