18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

雲南市議会 2019-09-10 令和元年 9月定例会(第4日 9月10日)

また、子育て総合相談窓口といたしまして、子ども政策局子ども家庭支援課内に子ども家庭支援センター「すワン」を設置し、保護者在籍先保育所、幼稚園こども園小学校中学校高校でございますけども、それらからのさまざまな相談に応じまして、子供の課題に対する支援を行っているところでございます。  

雲南市議会 2018-09-26 平成30年 9月定例会(第5日 9月26日)

───────────────────────────────                              平成30年9月26日  雲南市議会議長 藤 原 信 宏 様                    教育民生常任委員会委員長 西 村 雄一郎              教育民生常任委員会審査報告  議案第63号 雲南家庭保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正

雲南市議会 2014-03-07 平成26年 3月定例会(第5日 3月 7日)

市内保育料が県内の中では低いということはいいことですけども、保育所と学童保育そして子育てへの行き届いた支援充実がもっと必要だと思います。  そこで、保育所入所希望が定員を大きく上回っていますけども、これは入所は保障されるのでしょうか、伺います。 ○議長(深田 徳夫君) 小林健康福祉部長

雲南市議会 2014-03-06 平成26年 3月定例会(第4日 3月 6日)

経済的支援充実では、保育保育料は国の基準の6割の保育料というふうにしております。これは県内の8市では一番低い保育料の額となっております。また、全ての土曜日を休所することにより保育料はさらに2割軽減をしておりますし、そのほかにも第3子保育料の軽減などを行っているところでございます。  また、医療の面では今年度から子ども医療費助成小学校終了までというふうにいたしたところでございます。  

雲南市議会 2011-06-15 平成23年 6月定例会(第4日 6月15日)

これはごみを減らすという大きな目的もあったと思いますけれども、地域子供地域で育てると、そして学校家庭保護者地域交流センター、こうしたさまざまな皆様が協力して保育所、小学校中学校高校と異年齢の中で子供たち連帯感をはぐくむと、こうしたすばらしい事業でございました。こうした学校を核とした人づくり地域づくりの実践だというふうに評価し、また検証したところでございます。

雲南市議会 2009-03-12 平成21年 3月定例会(第6日 3月12日)

職種では保育士がその中の17%、それで学校給食、そして学童指導員、そういったところが多く、窓口業務など、あらゆる職場に及んでいるということを報告しております。  この調査からも、もはや先ほども申し上げましたけれども、非正規の職員の存在抜きには自治体行政は語れないというふうな状況に今なっているというふうに思っております。賃金は40時間働いても年間170万円前後。

雲南市議会 2006-06-13 平成18年6月定例会(第3日 6月13日)

前段で申し述べてまいりましたように、林業は植林をして下草刈り枝打ち等何年も何年も保育作業をし、そして育林をしていくわけでございます。先ほどの部長答弁ではございませんが、伐採まで50年は最低を要すると。スパンの長いと申しますか、長期的ないわば循環型の産業であります。そのために、個人経営では成り立たない部分も大変多くあろうかと考えております。  

雲南市議会 2005-09-14 平成17年9月定例会(第2日 9月14日)

4歳より保育所、幼稚園、小・中学校の11年間を通して経験してきた生徒は、全然経験してない生徒に比較し、永久歯の1人平均虫歯の本数は半分以下の結果が出ております。弗素洗口によって一たん獲得した歯の虫歯に対する抵抗力は失われません。虫歯になりやすい時期を健康な状態で過ごすことができた歯は、その後は重症な虫歯にはならないのです。学童期の虫歯予防は8020への第一歩です。

雲南市議会 2005-03-14 平成17年3月定例会(第4日 3月14日)

保育所から高校生までの一貫教育充実させて、特色ある教育活動を進めてまいりたいと考えているわけですが、そのためにも、一つには中学校区を単位といたしまして、学校長のリーダーシップのもとで保護者皆さん、そして地域代表皆様も御参画いただきます雲南市の一貫教育推進会議を6月から着手できるように努力してまいりたいというふうに考えております。

雲南市議会 2004-12-21 平成16年12月定例会 (第4日12月21日)

各旧町村ごとに設置されています子育て支援センター学童保育地域に合った方法で利用されて大変に喜ばれています。しかし、まだ設置されていない地域ではいろんな形で要望があります。町の活性化のために空き店舗を利用して在宅での子育て支援ができないものでしょうか。出雲市の扇町の一画に高齢者のボランティアの方、また若い方、子供さんも一緒に支援のできる場所ができています。地域挙げての支援で大変に喜ばれています。

雲南市議会 2004-12-20 平成16年12月定例会 (第3日12月20日)

その中の一つとして、今回は学童保育について取り組みを聞きたいと思っております。いわゆる放課後児童対策についてでございます。働く保護者からは最もニーズが高いものでございます。市内でも委託方式、それから直営、いろいろ取り組んでおられますけれども、全市での実施考えを伺っておきたいと思います。  最後に、5番目として平和行政について伺います。  今、イラクでは戦闘が続いているような状況です。

  • 1