653件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2021-06-29 06月29日-03号

◆30番(森脇勇人) 国の水田フル活用事業は、米政策改革定着に向けて、食料の自給率自給力向上に資する飼料用米、麦、大豆等戦略作物の本作化とともに、産地交付金により地域の特色ある魅力的な産品による産地創造を支援しますとあります。また、高収益作物の導入、定着を促進するため、水田農業高収益化推進助成を新設し支援するものと国の政策では示されています。 そこで、何点か伺います。 

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

そのため今年度、公益財団法人中国地域創造研究センター協力によって、出生率に影響を及ぼす要因の分析、中海・宍道湖・大山圏域市長会での東京大学地域未来社会連携研究機構との連携協力事業による人口動態詳細分析に取り組んでいるところです。 これらを踏まえまして、効果的な人口減少対策に取り組んでまいりたいと考えております。 

雲南市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会(第4日 3月 4日)

我々議会議員も、二元代表制の一翼を担う者として、是々非々のスタンスを堅持し、市民生活福祉向上を目指し、未来ある雲南丸を共に創造していきたいと考えております。  それでは、早速ではございますが、質問に入ります。今回は、経済振興策高校魅力化の2点についてただします。  最初に、経済振興策について伺います。  

雲南市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第3日 3月 3日)

開館に当たりましては、指定管理者であります三刀屋如己の会や市観光協会と連携し、ホームページやSNSなども活用しながら、県内はもとより、当会とのつながりの深い長崎や広島、そして全国に向けた情報発信に努めてまいります。また、姉妹館であります長崎永井隆記念館雲南遺族会などの御協力もいただきながら、特別展などの取組についても現在検討してるところでございます。  

松江市議会 2021-03-03 03月03日-04号

3件目、幅広い世代が安心して交流でき、そこから何かが生まれる空間を、東出雲の中心、思い出の詰まっている現地で創造していただきたい。4件目、現支所エリアスポーツレクリエーション施設として整備をお願いしたい。住宅地になったとき、子どもたちの明るい楽しい声を聞いてうるさいと感じる人が定住されたらと思うと残念というものです。 

松江市議会 2021-03-02 03月02日-03号

取組の視点と掲げております松江の文化を知る、育てる、伝える、創造する、活用する、支える、このことにつきましては、まさに議員がおっしゃっておられます市民力を発揮して取り組むべきことであり、それを結集して次の世代につながるまちづくりを行っていく必要があると考えております。 ○議長森脇幸好) 野津直嗣議員

奥出雲町議会 2021-03-02 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 2日)

この間、インドホッケー協会をはじめ、多くの方々に御尽力をいただきましたことを、心よりお礼を申し上げる次第でございます。これを機会として、東京オリンピック以降も、本町とインドとの間でホッケーを通じたスポーツ交流文化交流が深まることを願っております。  文化振興につきましては、文化協会をはじめ、町内各文化芸能団体の皆様には、感染防止対策を図りながら活動をしていただいております。

浜田市議会 2020-12-16 12月16日-07号

次に、議案第82号指定管理者指定について(浜田市かなぎウェスタンライディングパーク)では、委員から、観光乗馬及び福祉乗馬が行われているが、馬の管理安全面対策についての質疑があり、執行部からは、日本中央競馬会全国乗馬倶楽部振興協会の指導を受け、内容のチェックをいただき、当該施設に適合した安全対策マニュアルを作っているとの答弁がありました。 

雲南市議会 2020-12-14 令和 2年12月定例会(第4日12月14日)

私も入会をしていますウオーキング協会では、数年前からウオーキング列車を利用した取組を行っております。「歩いて守ろう我が健康 乗って守ろう木次線」という桃太郎旗を作りまして、みんなで年四、五回利用しております。日登駅から下久野駅まで歩いて列車で帰る。加茂総合センターから宍道まで歩いて列車で帰る。ある月はトロッコ列車で奥出雲町まで行って周辺を歩く、列車で帰る。

大田市議会 2020-12-09 令和 2年第 10回定例会(第2日12月 9日)

おっしゃいましたように、子供の心身の発育、あるいは発達や自主性創造性、社会性も伴ってくると思います。そういう点から私は、おっしゃいますように都市公園等々におけます今申し上げましたような点について、精力的に私は当市としても取り組むべきだと思います。  あわせまして、都市公園等については、休養とか憩いの場の提供にも努めるように記されております。

江津市議会 2020-12-09 12月09日-02号

業者でいう分は、ある程度協会とか組合のほうで選任はされていくとは思うんですけど、そういったことで言うと、何よりもこのコミュニティのほうに早く打診して、そういった見識のある方というか、ある程度熱心に地元の調整をされる方を私はつくっていく必要があると思うんですけど、それさえも計画の後でされるおつもりかどうかというのをちょっとお伺いしたいんですけど。 ○議長森脇悦朗) 佐々木建築住宅課長

松江市議会 2020-12-08 12月08日-03号

この産後ドゥーラとは、一般社団法人ドゥーラ協会が認定した資格を取った方でございます。現在、県内では2名の方がこの産後ドゥーラの認定を受けておられますが、本市在住の方は残念ながらいらっしゃいません。 本市では、産前産後の家事や育児のサポートに関しましては、民間事業所への委託による訪問型子育てサポート事業を実施しておりますので、この事業の中で今後産後ドゥーラ活用を研究してまいりたいと考えております。

松江市議会 2020-12-07 12月07日-02号

産地交付金とは、地域作物振興設計図となる水田フル活用ビジョンに基づき、高付加価値化や低コスト化を図りながら、地域の特色ある魅力的な産品産地創造するため、地域の裁量で活用可能な産地交付金により、産地づくりに向けた取組を支援するものですが、国において令和2年度の経営所得安定対策及び水田活用の直接支払交付金見直しが指導され、県においても土地利用型作物から園芸作物への支援となるように見直しがなされました

浜田市議会 2020-12-04 12月04日-05号

真の創造は模倣から始まる。模倣しなければ先進自治体に近づかないじゃないですか。 今どんどん人口減少が加速している。消滅可能性都市日本創成会議は言いますけれども、これは非常に刺激を抑えるというか、配慮した言葉です。2010年から2040年の間に20歳から39歳の女性が半分以上減少する自治体というのは、消滅可能性都市じゃなくてもう消滅してしまう、浜田市の消滅を回避しなければならない。

雲南市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第3日 9月 8日)

また、県の体育協会とか市の体育協会といったスポーツ振興機関とか、医療・福祉機関地域学識経験者から成ります雲南加茂BG海洋センタープール運営委員会を年に1回開催し事業評価・審議を受け、運営に生かすように努めております。  施設開設後につきましては、毎年利用状況を所管の教育民生常任委員会へ行きまして、御説明をさせていただいとるところでございます。 ○議長山﨑 正幸君) 佐藤隆司君。