269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2019-06-11 令和元年第2回定例会(第2日 6月11日)

また、歩くということではございませんが、介護予防運動機能の維持に向け、奥出雲いきいき体操普及啓発推進してまいります。以上でございます。 ○議長藤原 充博君) 内田勇議員。 ○議員(9番 内田 勇君) 今さまざまな取り組みがなされているということでございますけれども、いま一度、これだけ高齢者奥出雲にたくさんいらっしゃる中で、やはり健康で長寿で長生きしていただきたい。

雲南市議会 2019-06-05 令和元年 6月定例会(第3日 6月 5日)

議員(10番 藤原 政文君) 地域包括ケアの中で、身近なところに出かけていって一緒に体操しましょうやとかいうことも推進しとるわけで、これ以上申しませんけども、片方でそういった施策を進めるんであれば、そういったところにはやはり高齢者の人とかがこうあってほしいという声は聞いて、より集まりやすい施設にしていくべきだろうと。

奥出雲町議会 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第4日 3月20日)

教育費では、三成小学校整備事業5億8,139万2,000円の財源確認及びこれまでの経緯並びに設計の進捗状況小・中学校入学児童生徒への体操服貸与継続の提案、小・中学校図書整備事業及び図書司書について。  公債費からは、歳入、歳出予算総計表及び純計表については、特に質疑はありませんでした。

安来市議会 2019-03-06 03月06日-04号

去年ですけれども、リハビリの専門家の方に地域に来ていただきまして介護予防体操を行いました。非常に病院を身近に感じましたし、普段伯太のほうでは病院が近いということがあって、ほかの病院を利用される方にあっても、そういうふうに病院から出かけていかれると、非常に病院が身近になって利用につながっていくのではないかなというふうなことを感じました。 

松江市議会 2019-03-01 03月01日-03号

寝屋川市においては、市の教育研修センターにおいて、イングリッシュ・ランゲージ・ティーチャーによる英語村が開設されており、門をくぐると、その研修の日一日は日本語は一切使用禁止となるなど、初めは戸惑う児童生徒もいたと言われていましたが、歌や体操などで優しく導入し、研修が終わるころには皆が笑顔で帰るようになっているとのこと。

浜田市議会 2019-02-26 02月26日-06号

もう一点質問しますが、4年生から6年生になると鼓笛隊の練習とか、例えば体操練習など放課後児童クラブに預かっていただく時間が1時間未満という状況があると聞いています。その中で、夏休みに子どもを預かっていただくためには4月の時点から一年を通して申し込む必要があると伺っていますが、現状認識をお伺いします。 ○副議長田畑敬二) 健康福祉部長

浜田市議会 2019-02-25 02月25日-05号

また、介護予防につきましては、平成29年に浜田地区広域行政組合が実施した介護予防日常生活圏域ニーズ調査の結果、市内でも、特に中山間地域に閉じこもりや認知機能低下傾向該当者が多く見られたことから、運動機能精神機能認知機能の向上が期待できる運動実践として、100歳体操取り組みや、肺炎予防のみ込みや嚥下の改善を実施しております。

浜田市議会 2019-02-22 02月22日-04号

具体的には、支援が必要な高齢者早期発見早期対応に努める活動や、介護予防推進出前講座介護予防に資する体操などを行う住民主体通いの場に、こうした専門職を派遣しております。また、昨年度からは、リハビリテーションカレッジ島根から、作業療法士言語聴覚士活動の場に派遣してもらう取り組みも始めております。 ○議長川神裕司) 串崎議員

浜田市議会 2019-02-20 02月20日-02号

浜田市において昨年夏に開催された全国中学校体操大会において旭中学校及び第一中学校生徒の活躍はすばらしいものがありました。特に旭中学校は、生徒数が少なく部活動もできにくい状況下での快挙で、地域の応援に加え、一生懸命な子どもたちと熱心な指導者施設があればこそと思いました。このことは特別なことかもしれません。しかし、やればできる、できたを部活動ガイドライン作成に配慮していただきたいと思います。

浜田市議会 2019-02-19 02月19日-01号

高齢者元気づくりに向けて、サロンなどの通いの場を増やし、体操などの軽運動普及に引き続き取り組んでまいります。 課題となる認知症対策につきましては、認知症カフェサポーター養成講座を通じて、正しい知識の普及啓発を進めるとともに、認知症早期に発見し、速やかに適切な医療介護へつなげるための取り組みを進めてまいります。 

奥出雲町議会 2018-12-10 平成30年第4回定例会(第2日12月10日)

中学校施設の併用を強調しますが、それはまるでサイズの合わない体操服を着せられて体育をやれと言うのに等しいものではありませんか。小学生の身の丈の合った教育環境を整えるべきです。校舎現状課題解決は、移転以外に考えないのか、まちづくり計画に基づく連担地活性化策があるから空き地にするのか、教育長に伺います。 ○議長(岩田 明人君) 塔村教育長。 ○教育長(塔村 俊介君) 御質問にお答えいたします。  

浜田市議会 2018-12-06 12月06日-04号

◆15番(芦谷英夫) 前の議会の質問エアロビクス、3B体操、ポールエクササイズなどに参加する人と、参加しない人がはっきりしている、参加を促すことが課題であると答弁をされました。このエアロビクス、3B体操、ポールエクササイズなど、市として軽運動教室への参加者数はどうなってるのか、お伺いします。 ○副議長田畑敬二) 健康福祉部長

大田市議会 2018-12-06 平成30年第 5回定例会(第2日12月 6日)

また、大田市には、陸上教室体操教室卓球教室水泳教室などがあります。このような地域スポーツクラブがふえていくことで教職員の働き方を考えていく上でも、生徒スポーツ等を行う機会が失われないことが大事であると思います。そうなると、大会参加学校参加ではなくて個人参加をとるなど、学校参加を教員の引率を必要としないなどが求められていますが、このことについて所見を伺います。

松江市議会 2018-12-04 12月04日-03号

高知市では、平成14年度からいきいき百歳体操といって元気な高齢者づくりをされているそうでございます。実績も出ておりまして、各地で広がっており、五十数市町村、1,500カ所以上でこの体操推進しておられます。姉妹都市であります大口町でもアレンジをいたしまして、いきいき100歳体操を作成され、町民の健康増進につながっているそうでございます。

奥出雲町議会 2018-10-09 平成30年第3回定例会(第2日10月 9日)

例えば町費、3歳児だけで副食費、特別延長保育で月8,500円、保護者会費保護者連合会費スポーツ保険、スナップ、記念写真体操服、教材費年間1万3,340円、主食費が月1,000円、目についたものだけで年間12万7,340円となっています。多子世帯貧困家庭ほど負担額重くなります。母親の就労や社会の中で子供を育てる権利が阻害されることになります。所見を伺います。

江津市議会 2018-09-07 09月07日-03号

また、授業の始めにマラソン、ラジオ体操、倒立などのメニューを実施している学校もあるというふうに伺っております。 ○議長森脇悦朗) 10番藤間議員。 ◆10番(藤間義明) 本当に各学校、町なかにある学校、中山間地域にある学校ありますんで、そうしたところでの特色ある取り組みをぜひ奨励していただきたいと思います。 次に、食育についてもお聞きします。 ○議長森脇悦朗) 森岡学校教育課長

浜田市議会 2018-09-06 09月06日-05号

本市では、これまで健康体操であったりあるいは軽スポーツ推進がん検診無料化、さらには胃がんのリスクを減らすためピロリ菌検査の導入など、さまざまな取り組みを行ってまいりました。 しかしながら、今議員からご指摘がありましたけれども、県内他市と比較いたしますと依然として当市の健康寿命が短い、あるいは医療費が高いと、こういった現状にございます。 

雲南市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4日 9月 6日)

官僚だけでなくて、日本をリードしている鉄鋼や自動車、そういった大企業でも不正が行われておりますし、ピュアであるはずのスポーツ界、アメフト、ボクシング、レスリング、体操このスポーツ界でも問題が出ています。適格でない者が権力を握ったり、不断にチェックや牽制する力が働かないと、組織というものは劣化、腐敗してしまうということなんだろうと思います。