24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江津市議会 2015-09-18 09月18日-04号

収納対策については、税務課より目標としていた収納率95%を大きく上回る97.1%を達成し、収入未済及び不納欠損額も前年と比べ大きく減となりました。 また、水道事業については、平成26年度は新会計基準が適用された初年度でありますが、事業キャッシュフローが把握できるようになり、今後会計士や有識者のアドバイスを受けながら、分析等を行ってまいりますとの説明がありました。 

江津市議会 2014-09-22 09月22日-04号

一般会計自主財源は、前年度比マイナス2.3%であるが、不納欠損額は前年度比プラス3,865万円余りと大幅に増加している。 一方、国保事業公共下水道ほか特別会計への繰入金が拡大しつつある。次に、水道事業については、当年度純利益が前年度比40%減の2,445万円余りとなっているのに、新会計制度への移行により経営の透明性が進んだものになっている。

江津市議会 2013-12-05 12月05日-01号

一般会計自主財源は、前年度比マイナス8.7%であるが、不納欠損額は前年度比で3,137万円余減少している。一方、国保事業一般会計から1億4,000万円の借り入れなど、公共下水農業集落排水ほか特別会計への繰入金が拡大しつつある。総合振興計画後期計画に示された4つの重点プロジェクト目標達成に向けて着実に取り組んでいただきたい。 

江津市議会 2011-09-22 09月22日-03号

あわせて不納欠損額の減少に向け、具体的な対策を講じられたい。具体的には、(1)徴収収納に当たっては、法的措置先進地事例を研究するなど対策強化を図られたい。また、関係各課連携を密にし、管理職等先頭に全庁体制徴収収納対策を講じられたい。(2)納付しやすい環境づくりとして、口座振替の一層の推進はもとより、他の効果的な納付方法も検討し、収納に努められたい。

江津市議会 2011-03-03 03月03日-02号

これには各種の市税保育料保育使用料国民健康保険料住宅使用料などの滞納未収金状況、このことについては、私も昨年度来、毎年決算特別委員会において報告されておりますので、一応の理解はしておりますが、今現在の経済状況を見ていけば、この滞納未収金イコール回収不能額、そしてまたイコール不納欠損になるのではないかと懸念いたしております。 

江津市議会 2010-09-06 09月06日-02号

◆15番(永岡静馬) いきなりそういった重要な税率について明快な返答をいただけたりというのはちょっと無理な話かなと思いながら聞かせていただきましたが、というのはやはり江津市、今置かれてる状況というのは大変な市民の、塗炭の苦しみを味わってる市民が多うございますので、それから決算書を見させていただきましたけども、不納欠損も出てますし、相当                自後訂正 9,863万7,538円出

江津市議会 2010-03-03 03月03日-02号

◆17番(永岡静馬) 不納欠損額、決算特別委員会でも御報告が毎年ありますように、不納欠損額や未納額がやはり年々ふえておるような現状の中で、市民が支払いやすいそういう制度にしていくという、ハードルを下げていくという、こういう工夫もある側面やっぱり大事じゃないかなというふうに考えておりますので、ぜひとも前向きに御検討いただきたい。

江津市議会 2009-09-18 09月18日-04号

あわせて、不納欠損額の減少に向け、具体的な対策を講じられたい。(1)徴収収納に当たっては、法的措置先進地事例を研究するなど、対策強化を図られたい。また、関係各課連携を密にし、管理職等先頭に、全庁体制徴収収納対策を講じられたい。(2)納付しやすい環境づくりとして、口座振替の一層の推進を図られたい。(3)不納欠損額の減少に向けて、時効中断の処置を講じるなど、さらに対策を強化されたい。 

江津市議会 2008-09-22 09月22日-05号

あわせて、不納欠損額の減少に向け、具体的な対策を講じられたい。(1)徴収収納に当たっては、あくまで収納率100%を目標とし、達成に向けては法的措置先進地事例を研究するなど、対策強化を図られたい。また、関係各課連携を密にし、管理職等先頭に全庁体制徴収収納対策を講じられたい。(2)納付しやすい環境づくりとして、口座振替の一層の推進を図られたい。

江津市議会 2007-09-21 09月21日-05号

その上、平成18年度決算歳入の方では、市税不納欠損額として1,718万6,690円を上げていますが、不安定雇用の拡大、市民所得減少が明らかになっているときに、少しでも不納欠損を少なくするために、市税減免制度など他の自治体が取り組んでいるいろいろな施策に学ぼうとせずに、義務だからといって厳しく徴収することばかり取り組むことが本当に実情に合っているのか検証もせずに、従来のやり方を改めようとしていません

江津市議会 2007-09-06 09月06日-03号

それでどうしてもやれない場合は、3年後には不納欠損で落とすということで、この3年間の間にどうにかやってもらいたいというような交渉をやっていっとるわけです。 以上です。 ○議長(室安延博) 19番川上議員。 ◆19番(川上テル子) それは言われるとおりでわかります。だけれども、納税者に対しての目安っていうのが、納税者自身もわからない。

  • 1
  • 2