566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第3日 3月12日)

安倍首相は、通常国会施政方針演説で、戦後以来の大改革を掲げ、演説冒頭で、農協農業委員会農業生産法人3つ改革を上げました。中でも農協改革については、農協法に基づく中央会制度の廃止、2つ、現在の全国農業協同組合中央会一般社団法人への移行、3つ農協への会計士監査の義務づけなどに言及しました。  

益田市議会 2015-03-11 03月11日-05号

これは平成11年ですから、16年前になりますかね、1999年なんですが、小渕首相の時代でありました。このときにも国会答弁で、強制することはないんだと。もちろん国旗と国歌を定めただけで、それをどうこうするという話じゃないので、強制はしませんよということが言われてたわけです。

安来市議会 2015-03-06 03月06日-05号

安倍首相は今後10年間で農業、農産の所得を倍増させる目標と表明いたしましたが、これが農家所得倍増ではないこと、政府が政策の対象としているのは大規模経営企業参入であることが明らかになってきました。しかし、安来市の現状家族経営農家農業の担い手であり、共同体の核であり、住み続けることで環境保全の役割を担っていること。

大田市議会 2015-03-05 平成27年第 3回定例会(第2日 3月 5日)

例えば山崎 拓元自民党副総裁ですけれども、安倍首相自分がしていることの恐ろしさがわかっていないとか、それから古賀 誠自民党幹事長は、自民党には根っこの議論が何ひとつない、非常に憂慮すべき状況というふうに、これは「週間朝日」の3月6日付ですけれども、取材に応じて意見を言っておられるわけですね。  

浜田市議会 2015-02-24 02月24日-02号

4点目は、生涯教育の観点でいえば戦後70年の節目を迎えるに当たって首相談話も準備されていますが、平和の尊さ、不戦の誓いを再認識し、核兵器廃絶と反戦平和のための記念事業は、平和教育にとっても大切だと思われますが、考えを伺います。 1月の日韓知事会議に出席された溝口知事は、経済や観光、教育分野での日韓交流促進による関係強化を呼びかけられています。 

雲南市議会 2014-12-10 平成26年12月定例会(第5日12月10日)

安倍首相は、道半ばですと言ってさらにこれを進めようとしています。この先、まだ我慢をせよと言うのです。しかし、アベノミクスの恩恵は、この先、いつまで待っても地方中小企業、庶民には及んできません。それは幻想です。かつて小泉首相痛みに耐えて明るいあすをよくしようと言いましたが、残ったのは痛みだけでした。それと同じ結果になるでしょう。この上、消費税が10%になれば商売は終わりだという声を聞いています。

松江市議会 2014-12-10 12月10日-04号

安倍政権狙いは、女性自身の願いに沿って働くことができる環境をつくることではなく、首相が口にしたのは、生かし切れていない人材女性と、労働力不足を補う人材としての活用策でしかありません。首相女性の非正規職員待遇改善正社員化への支援を上げていますが、2度廃案に追い込まれた労働者派遣法改悪案は、生涯派遣正社員ゼロ社会が狙いのものです。

益田市議会 2014-12-08 12月08日-03号

ああして首相会見で、厳しい地方経済景気回復の風を送り届けてこそアベノミクスが完成するんだと、経済の好循環を力強く回し続けることで、全国津々浦々に至るまで景気回復が実感できる、そういうことをしていくんだということで3本の矢を放ったと、しかしまだ3本の矢はどうも当たってないと、こういうことだと思います。 

益田市議会 2014-12-05 12月05日-02号

首相は、アベノミクス解散と名づけ、アベノミクスの今後の取り組みをこの選挙によって判断することとしており、国民の総意として選挙の結果いかんによっては大きくかじ取りが変化する可能性も示唆しています。現状において、地方景気は回復しつつあるとはいうものの、まだ実感はありません。一日も早い景気回復が望まれますし、それは地方にとって死活問題でもあります。

安来市議会 2014-12-03 12月03日-02号

この狙い企業が世界で一番活躍しやすい国づくり安倍首相みずからが答弁しております。農協組合員が多数を占める小規模農家を温存しているとか、農業の大規模化、これは農協に対する攻撃といいますか、と言っておりますし、それと農業の大規模化に抵抗しているとか、また外からの参入に消極的である農業委員会だとかといって、制度取り組みにいかにも政府は問題があるかのような議論を振りまいております。

安来市議会 2014-12-01 12月01日-01号

6日には、ケララ州最大の都市コチ市で州首相や市長と対談し、州政府とは水質改善ごみ処理水産加工など7分野コチ市とは災害、下水処理生活環境の3分野交流に向けた協議を開始することを申し合わせました。今後は政府開発援助などを活用して企業技術力でインドの課題解決を手助けし、ビジネス発展につながるよう、官民一体となった圏域取り組みを強化してまいりたいと考えております。 

雲南市議会 2014-10-02 平成26年 9月定例会(第5日10月 2日)

安倍首相は、武力行使を目的にアフガン、イラク戦争のような戦争に参加することはないとしきりに言いますが、集団的自衛権とは、自国が攻撃されていなくても、関係のある他国のために、あるいは他国とともに武力行使をすることです。だから集団的自衛権なのです。そうでなければ解釈変更する必要はありません。安倍首相統一地方選挙まではそれを隠そうとしていますが、石破氏は正直に言っています。

浜田市議会 2014-09-30 09月30日-07号

7年前の第1次安倍政権時にも安保法制懇報告書が出されましたが、首相は辞任し、後の福田、麻生両自民党政権では全く無視をされ、続く民主党政権でも議論にならなかったものが、今年5月15日の記者会見からわずか1カ月余り、国会国民もほとんど無視された形で、戦後政治の大転換とも言うべき閣議決定が強行をされました。