67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2000-12-06 12月06日-02号

地域内の調整等、個別の集落ごとの対応も行いたいと考えております。 4点目のこのたびの課題と今後の取り組みにつきましては、本制度の周知になお一層努めてまいりますが、地域においても十分な話し合いを行っていただき、より多くの集落協定が締結されるよう関係機関との連携を図りながら、これまで以上の努力をしてまいりたいと考えております。

江津市議会 2000-03-06 03月06日-01号

今後、農地を耕作放棄等による荒廃から守るために、基盤整備をさらに進めるとともに、担い手の確保や育成にあわせ、集落ごとに機械の共同利用共同作業を行う集落営農組織づくりを推進してまいります。 あわせて昨年設立した有限会社ふるさと支援センターめぐみ」も多くの皆様に活用していただき、順調にスタートいたしました。

大田市議会 1999-09-08 平成11年第377回定例会(第2号 9月 8日)

総務部長蓮花正晴君)  小谷議員ご質問の、この県の中山間地域活性化施策を市として具体的に、各集落等と今後話し合い等を進めていくところでございますけれども、あるいは各集落ごとに主体的に地域振興策をお願いするところでございますが、これにつきましてのいわゆる事務的経費といいますか、諸々の経費、いろいろ想定されるところでございますが、これに対して県からの交付金といいますか、助成金といいますか、そういうものが

江津市議会 1999-03-11 03月11日-02号

この事業は平成11年から13年にかけての3カ年にわたり、高齢化率35%以上の集落に対して、集落ごとに作成してもらう振興プラン経費として100万円を交付しようというものですが、さらに知事の特別認定もあり得ることとしています。江津市としても積極的に取り組むべきと考えますが、次の2点を伺っておきたいと思います。 まず1つに、どのように理解し、市民にプラン化を促すのかお考えを伺います。 

江津市議会 1997-12-11 12月11日-02号

また、来年度の生産調整については、県の段階では1万1,490ヘクタールの割り当てが国から行われておりますけれども、約35%の減反面積に相当しようかと思っておりますが、強制的に農家に割り当てる、あるいは集落ごと責任面積の押しつけが行われないように願うものでありますが、どのようなやり方生産調整に対応されようとしておられるのか、お伺いをいたします。 

浜田市議会 1996-05-20 05月20日-02号

また、教育委員会説明会の開催の仕方についても、半田教育長時代有福中校区の4つの町内会、PTA、学校長らを有中に集めて行っていましたが、最近のやり方は、全戸にはがきを出して各町内ごとに行うという形で、結果として肢裂き状態、宇野1町内統合賛成、下有福、大津、姉金、3町内統合反対と、校区住民を分断し、各戸撃破をしていくというやり方を行い、住民間でも集落ごとの対立が強まる傾向を生じ、かつての有福村分村当時