187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雲南市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会(第5日 9月10日)

次に、避難所に行くが様子を見て避難先を変えるとの答えが39%で、これは複数回答ですが、この上2つを取っても8割の方がこれまでの避難所の形とは違うことを想像していらっしゃいます。さらに、自治体が指定する避難所には行かないと答えた方が21.8%あります。すなわちコロナによって、避難所に対する認識が変わりつつあるということが読み取れます。

松江市議会 2020-09-08 09月08日-03号

コロナウイルス対策を取り入れた避難所の考え方につきましては、指定避難所以外にも安全が確認された親戚知人宅とか、在宅避難など、様々な避難先に分散避難することが大切だと思っているところでございます。 さらに、昨日、畑尾議員にお答えいたしましたとおり、避難所が不足する場合を考慮しまして、ホテル旅館等活用についても現在検討しているところでございます。 

雲南市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会(第2日 9月 7日)

なお、避難先につきましては、市が開設いたします指定避難所だけではなく、事前に安全を確認した上で、自宅親戚知人宅、公園、地域自治会集会所などを避難先とすることも必要であるというように考えるところでございます。市民皆様にも日頃からそのような点もお考えいただきながら取り組んでまいりたいということでお願いをしていきたいというふうに考えております。  

安来市議会 2020-09-03 09月03日-03号

福島原発事故の経験を踏まえて、一時移転等防護措置が必要となった場合、入院患者の病態や家族などの避難先を考慮し、島根県が受入れ手順に基づき、島根県そして岡山県及び広島県の医療機関から受入先確保する入院患者避難手順感染症流行下での対応も考慮されておりまして、実効性はこれにより高まったと考えておりますが、新しい知見などを取り入れながら不断に皆減を図っていく必要があると思っております。

大田市議会 2020-06-18 令和 2年第 5回定例会(第3日 6月18日)

そこで、避難所を増やすには難しいとして、親戚知人宅などを避難先として検討するよう住民に呼びかける予定としています。  政府は、4月に避難所を多く開設するためのホテル旅館活用検討を求めたほか、避難者健康チェックなどを実施するよう要請しています。  また、内閣府は、5月18日、避難所での感染を恐れて避難をためらわないように、危険な場所にいる人は避難が原則とも呼びかけています。  

松江市議会 2020-06-15 06月15日-02号

新型コロナウイルス感染症対策を考慮いたしました避難の仕方につきましては、先ほど申し上げました国が示す避難方法避難先につきまして、市報松江7月号でわかりやすく市民皆様へお知らせをすることにいたしております。 あわせて、松江市のホームページ、それから山陰ケーブルビジョンテレビ番組、それからFM山陰ラジオ放送防災メールといったものでお伝えをする予定といたしております。 

雲南市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第1日 6月10日)

いよいよ本格的な梅雨時期を迎えることとなりますが、市民皆様には改めてハザードマップ等に目を通していただき、あらかじめ自宅周辺危険箇所避難先となる避難所確認避難の際の持ち出し品確認など、いざというときのために日頃からの準備をお願いいたします。  なお、新型コロナウイルス感染症への対策として、避難の際にはマスクの着用などの感染予防をお願いいたします。

安来市議会 2020-03-04 03月04日-03号

そこでお聞きいたしますが、10年たって、今だかつて避難先からふるさとへ帰還できない方、あるいはそういう地域、ご存じでございましたら教えていただきたいと思います。 ○議長葉田茂美君) 遠藤統括危機管理監。 ◎統括危機管理監遠藤浩人君) 福島県におけます帰還困難区域状況について、主にご答弁させていただければと思います。 

安来市議会 2020-03-01 03月01日-01号

市民皆様には、新たに配布する防災マップ活用して、平時から危険箇所の把握や避難先確認などを行っていただきたいと思います。また、多様化する災害に安全かつ迅速に対応し、安全・安心な市民生活確保するため、計画的に消防自動車等の更新を行うとともに、消防団用車両を整備することで消防力充実強化を図ってまいります。 産業、観光、雇用分野についてです。 

安来市議会 2020-02-01 02月01日-01号

このたびの補正は、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保のための経費、また新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金活用し、地域経済活性化のための商品券事業災害時の避難所として3密を避けるために新たな避難先となる可能性のある自治会集会所施設整備助成、ひとり親世帯への臨時特別交付金病院事業会計への施設整備のための負担金等を計上したものでございます。 

雲南市議会 2019-12-11 令和元年12月定例会(第4日12月11日)

国土交通省国土地理院によりますと、指定緊急避難場所は、津波洪水等災害による危険が切迫した状況において、住民等の生命の安全の確保目的として、住民等が緊急に避難する際の避難先として位置づけるもの、それから指定避難所は、災害危険性があり避難した住民等災害危険性がなくなるまで必要な期間滞在し、また、災害により自宅へ戻れなくなった住民等が一時的に滞在することを目的とした施設というふうにあります。  

雲南市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第3日12月10日)

それから、避難先対応ですが、松江市の忌部町では避難先住民との交流が行われたというようなこともニュースで出ておりました。今後はそういったことも必要ではないかというふうに思っておりまして、避難先の正しい対応というのも今後は必要じゃないかなと思います。例えば、放射性物質をつけたままで避難してくるのではないかとかというようなことも心配されるということも記事は出ておりました。

奥出雲町議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第1日12月 6日)

大川小学校は、新北上川河口付近から約5キロメートルさかのぼった位置にありましたが、震災当時余震による校舎の倒壊を恐れ校庭に集結するも避難先について議論が定まらず、震災発生から50分経過してようやく200メートル西側の新北上大橋のたもとの高台に避難誘導する。その過程で高さ約10メートルの大津波にのみ込まれたと記録されています。

松江市議会 2019-12-04 12月04日-04号

防災ガイドブックによると、その避難行動とは、警戒レベル4の場合、速やかに避難先避難しましょうとなっています。つまり、全員が避難先避難することとなるのですが、指定避難所福祉避難所はどの程度の受け入れ能力があるのかお伺いします。 今般の台風19号災害では、各地の避難所住民が殺到し、入り切れない人が続出した問題が指摘されています。