117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雲南市議会 2015-12-08 平成27年12月定例会(第2日12月 8日)

水道局長(稲田 剛君) それでは、鉛性給水管解消に向けました取り組み状況についてのお尋ねでございますけれども鉛性給水管につきましては安価で施工性がよいことから、雲南市では昭和30年ごろに供用開始いたしました大東町、木次町、三刀屋町、吉田町の連担地におきまして配水管から分岐した宅地内の水道メーター周りまでの給水管に使用していました。

雲南市議会 2015-12-04 平成27年12月定例会(第1日12月 4日)

大東町の中心部連担地に設置をされております高齢者の生涯学習あるいは小集会の場として建設されたものであります。     ───────────────────────────────  議案第118号 公の施設指定管理者指定について     ───────────────────────────────  非公募でございます。     

雲南市議会 2015-09-29 平成27年 9月定例会(第6日 9月29日)

また、事業見直し状況質疑に対し、連担地街路灯道路照明を含めた検討をこれから進めていく。  次に、市有施設小規模修繕事業UIターン促進住宅木次号住宅屋根修繕工事)について、費用の負担の妥当性と条例に従った厳格な対応及び家賃決定対応について質疑を行い、最初の段階で調査不足であったが、構造的な修繕であり妥当であることと、修繕費用によっては家賃変更協議を行うとの報告がありました。  

雲南市議会 2015-09-09 平成27年 9月定例会(第4日 9月 9日)

駅前における中核施設であるのみならず、木次連担地にとっていわばとりでであり、位置づけをきちっと行い、計画し、向かわなければなりません。また、木次駅はJR木次線拠点中心であり、これを最大限生かさなければなりません。合併以降、木次線に関する政策がいささか惰性的でありまして、木次線利用促進策トロッコ列車等による観光交流への力の入れ方が少し足らないと思います。

雲南市議会 2015-09-08 平成27年 9月定例会(第3日 9月 8日)

これはとても有効な展開で、元気がなくなりつつある旧連担地ににぎわいと交流が再構築されています。政策と福祉、さらに地域商業観点から、それぞれの地域の実情に合った支援策が必要です。地域自主組織各種団体と連携し、市内全域の旧連担地などに推進し、周辺部の目に見える具体的な支援事業として展開されてはどうでしょう。 ○議長藤原 信宏君) 佐藤政策企画部長

雲南市議会 2015-09-07 平成27年 9月定例会(第2日 9月 7日)

今回に至るまでの協議の中で、旧サン・チェリヴァ1、2階を現在策定中の中心市街地活性化に呼応した周辺市町からの人を呼び込める中・長期にわたるイベント会場や全国の特産品展示即売、あるいは機器の展示、そしてまた観光移住定住などの情報発信基地など、そしてまたさほど店舗面積を要しない、先般、地域自主組織による地元解決型で称賛されました波多コミュニティ協議会の運営によりますはたマーケット方式などから木次連担地

雲南市議会 2015-08-04 平成27年第1回臨時会 (第1日 8月 4日)

いずれも一日も早い商業施設再開を強く望まれたということと同時に、木次地域自主組織も8つございますので、一番最も近い連担地と、そこから遠い皆さん方、意見の濃淡はございますけれども、ひとしく地域商業施設として、これを今後、自分たちのお店としてやっぱり活用していくと、あそこを利用していくんだというお話はしっかりとあったところでございます。  

奥出雲町議会 2015-06-12 平成27年第2回定例会(第2日 6月12日)

しかし、いわゆる地方においては、特に連担地等にあるものにつきまして崩壊寸前といったようなものは、今のところそんなにないのかもしれませんが、いわゆる持ち主のいないところ、あるいは不明なところ、あるいは持ち主がおられても、その持ち主自体がそうした状況を十分承知してないというふうなことも多いというふうに伺っております。  

雲南市議会 2015-03-05 平成27年 3月定例会(第4日 3月 5日)

土地利用ビジョンには、大東、加茂、吉田、掛合の連担地付近をそれぞれ定住機能エリア医療機能エリア地域生活エリアと分類されました。また、その周辺地域は、生産振興ゾーン交流ゾーンとして示されました。第2次総合計画に基づく取り組みがスタートする本年、それぞれのエリアゾーンはどんな基本計画のもと、どんな基本事業が検討されているのか、整備方針を伺います。 ○議長藤原 信宏君) 佐藤政策企画部長

雲南市議会 2014-12-10 平成26年12月定例会(第5日12月10日)

当然、御案内のように、サン・チェリヴァは、木次駅前中心市街地エリアの一角を占めます重要な場所でございまして、木次連担地を初め周辺地域の皆様にとりましてもショッピングの中心的な役割を担ってると、こういうことでございますので、そういうことをきちっと肝に銘じながら、私どもも、市民の皆さんのそうした商業生活消費生活が損なわれることのないような後継事業者の確保に全力を尽くしていきたいというふうに思っております

雲南市議会 2014-12-08 平成26年12月定例会(第3日12月 8日)

議員(8番 佐藤 隆司君) 空き家についてでございますが、空き家についても周辺部空き家対策、あるいは町部連担地、商業地空き家対策、また危険な家屋の空き家対策、それから住居可能な空き家対策など、それぞれ目的や視点に合った対策が必要になろうかと思っておりますので、今後もそういった方向で検討されたいというふうに思っておるところでございます。  

奥出雲町議会 2014-10-15 平成26年第3回定例会(第3日10月15日)

先ほど町長おっしゃいましたが、対策本部につきましては速やかに設置するということですが、今、新仁多庁舎建設進んでおりまして、来年度末完成ということですが、4階が防災対策室としてつくられるという予定ですが、仁多庁舎周辺三成連担地はほとんどが土砂災害警戒区域です。そこで発生した場合、やはり甚大な被害が予想されます。

雲南市議会 2014-09-10 平成26年 9月定例会(第4日 9月10日)

この現在の本庁舎が里方に来年、再来年には行くわけでございますが、連担地拠点跡地利用観点からも、木次体育館の建てかえをする必要があると思いますが、御見解を伺います。 ○議長深田 徳夫君) 小山教育部長。 ○教育部長小山 伸君) 木次体育館を初め、市内体育館には老朽化した施設も多いところであります。これまで緊急性を有するものから修繕等を行っているところであります。

雲南市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会(第3日 6月11日)

それもありがたい御提案だったわけでありますが、私どものほうとしては、それに加えて、連担地のそれこそ旧商店街シャッター街になっておりますので、もともとお店であった場所があるわけですから、そこへ店を再開されて、そうした今のお話場所を旧商店街でやってもらえるということも大いなる選択肢だということで、その話を商工会につないで、商工会は今それを検討していただいているところでもあります。  

雲南市議会 2014-06-10 平成26年 6月定例会(第2日 6月10日)

平和行政のシンボルであり、三刀屋連担地の盛衰を左右する目玉施設でもあります。時間をかけて、よりよい施設を検討するため、地元関係団体とともに、建設場所決定を急ぎたいと考えますが、教育長所見を伺います。 ○議長深田 徳夫君) 土江教育長。 ○教育長土江 博昭君) 藤原信宏議員の御質問にお答えいたします。  議員も御存じと思いますけれども、この永井隆記念館昭和45年に建設されております。

奥出雲町議会 2014-03-13 平成26年第1回定例会(第3日 3月13日)

地区住民は、このたびの庁舎建設を含め、三成連担地活性化に期待しています。あわせて、付近交流場所が提供され、交流が活発になれば、みんなに元気が出ます。一層の御尽力をいただくことを願って、所見を伺い、次の質問に移ります。  次は、住宅リフォーム助成制度の拡充についてです。  この制度は、生活密着型の公共事業への転換に大きな効果を発揮しています。

雲南市議会 2014-03-07 平成26年 3月定例会(第5日 3月 7日)

また、特に各町の連担地の商売が落ち込んでいる。夕方、勤めから帰った子供の車でスーパーのタイムサービスに出かけると。  また、市内のある税理士にお話を聞きました。アベノミクスは関係ない。関係ないどころか、悪い影響が来ている。駆け込み需要住宅関係だけだ。収入が実際には減っていなくても、増税を前にして消費意欲がしぼんで懐が冷え切って買わないようになっている。