761件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江津市議会 2006-03-20 03月20日-04号

バイオマスを活用した循環型農業推進するため、堆肥処理施設建設するためのバイオマス環づくり交付金事業3,061万1,000円、農業ヘの企業参入促進するため、農業生産活動に必要な施設、機械の設備費を支援し、次世代の農業担い手育成地域農業者との協働による産地づくりを行うための企業参入促進整備事業の1,531万8,000円、土地改良事業費で、中山間地域総合整備事業和木農免道整備事業及び大邑農道

大田市議会 2006-03-08 平成18年第 2回定例会(第4号 3月 8日)

この中、内訳を見てみますと、農道の大邑農道ですね。これの建設が行われるという予定になっております。そのために、市が幾らかのものを負担をするということであります。  この事業は、私が推測しておりますところでは、多分、三瓶山ふもとで行われる工事だと思っております。この三瓶山ふもとには、ご承知のように、大田市の水がめと言ってもいいと思いますけれども、三瓶ダムというものがあるわけであります。

安来市議会 2006-03-07 03月07日-05号

あと900メートル、時間にして約3分ぐらいを延長していただければ、ちょうど笹刈農道の入口でバスが回転できるだけの広さもあり、待機場所もあります。この宇波線は、折り返しの待機時間にゆとりがあり、地域住民のニーズに呼応できるものと考えますがいかがでしょうか。 以上、3点についてお伺いしましたが、その見解を伺います。 2つ目は、下水道などの水環境整備について伺います。 

雲南市議会 2006-03-06 平成18年3月定例会(第1日 3月 6日)

さらに、掛合町内飯石広域農道から三刀屋町根波別所地区へ通じる路線として、萱野根波地区農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業により、農道整備事業に着手いたします。  一方、環境整備事業として新たに地すべり防止事業の採択を受け、大東町、掛合町の区域を実施してまいります。  また、農村地域資源環境保全を目的とした農地・水・環境保全対策事業に着手することとしております。

安来市議会 2006-03-06 03月06日-04号

ただ、昨年の秋、開通しました笹刈農道除雪の要望がありました。速やかに対応いただき、まことにありがとうございました。この路線は、伯太と広瀬を結ぶ路線であり、冬期の通行確保にはこれからも御検討いただきたいと思うところであります。 また、市が保有される除雪車国道県道除雪作業を支援されたと聞きました。幹線道路安全走行確保に大変な配慮があったと感じた次第であります。

安来市議会 2006-03-03 03月03日-03号

農道災害復旧工事でございます。切り土勾配背後自然斜面安定性ということについて工法の変更をしたものでございます。これに伴いまして工事を18年7月末までの完成予定ということでの繰り越しでございます。以上6件でございます。 続きまして、7ページ、地方債補正でございます。それぞれ事業につきましては、決算見込みを出しておりまして、それぞれ減額、増額というものでございます。 

浜田市議会 2006-03-02 03月02日-04号

債務負担行為の主なものは、農道林道等整備事業浜田北地区及び学校用地取得費などで、来年度以降の支出予定額は約64億円となっております。今後の財政運営に当たりましては、土地開発公社からの用地分割取得公債費に準じた債務の繰り延べなど財政硬直化につながる債務負担行為につきましては、必要最小限にとどめるよう努めてまいります。 ○議長(牛尾昭君) 市民福祉部長

浜田市議会 2006-03-01 03月01日-03号

用地取得費など、浜田北地整備事業が17億900万円、浜田水産加工団地内に建設致します学校給食センター移転新築事業が11億1,700万円、金城自治区では、くらしの道整備事業として9路線道路改良が2億6,700万円、浜田自動車道へのアクセス道を改善する宇栗線改良事業が1億円、旭自治区では、旭インターチェンジへのアクセス道として整備致します高杉後谷線改良事業が1億5,000万円、道路橋梁整備の小畑農道新設事業

益田市議会 2006-03-01 03月01日-01号

市道につきましては、近年交通量の増加が著しい、西石見広域農道都市計画道路中島染羽線とを結ぶ多田俣賀線道路改良を初めとする道路網計画的な整備、また、道路等安全性確保のための機動管理事業に、引き続き取り組んでまいります。 美都地域におきましては、福祉施設への進入路である橋梁を拡幅して、施設利用者の歩行の安全性を高め、大型車両進入路確保してまいります。 

松江市議会 2006-03-01 03月01日-01号

農林水産業費につきましては、産業の振興を図る施策として雲州ニンジン、ボタン、ハマボウフウなどの新特産物の創出、生産拡大を支援する経費松江ワイン玄丹ソバ、ワサビなどの地域ブランド産地育成ハード面ソフト面から支援する経費のほか、アワビの陸上及び海面養殖事業などに対する助成など、物づくりを支援する経費を計上するとともに、農道、林道整備や魚礁、築磯設置漁港整備などの基盤整備に要する経費など総額で

浜田市議会 2006-02-23 02月23日-01号

農業振興につきましては、1、水田農業ビジョンの統一、2、農業担い手育成総合支援協議会活動強化による強い農業づくり推進、3、生産意欲を阻害する有害鳥獣被害防止対策強化、4、立ち上がる産地育成支援事業推進、5、都市農村の交流を図るグリーンツーリズムの推進、6、農道整備事業推進に取り組んでまいります。 

江津市議会 2005-12-16 12月16日-04号

陳情第9号川越地区築堤事業についての陳情の趣旨は、築堤事業及びこれに関係する農道、消防道早期完成を求めるものであります。 審査の中で、田津谷川築堤事業推進について質疑があり、旧桜江町時代から一部の反対者がいるため、今日まで合意に至っていない。地権者への説得は続けているが、なかなか同意が得られないので事業の進捗が難しいとの答弁がありました。 

雲南市議会 2005-12-15 平成17年12月定例会(第5日12月15日)

広域農道、中間地域市道におきまして、路肩樹木、雑草が生い茂り、交通面に支障が出ています。地元の声として、路肩樹木の枝が道路中央線ではみ出ている、冬季には車の重みで倒伏することがあります。車にかま、チェーンソーを積んで出勤してると。市の管理するのり面部分の伐採の計画はなされているのでしょうか。樹木は年々大きく成長し、大がかりな仕事になります。

雲南市議会 2005-12-14 平成17年12月定例会(第4日12月14日)

昨年度と同様、対象路線市道農道を問わず、主要な通勤、通学、バス路線等幹線、次に集落間の道路集落内道路を順次除雪することとし、建設業者皆様方全面委託方式により、各総合センターで実施いたします。以上が計画の概要でございますが、何分にも自然が相手でございまして、場合によっては計画どおりいかないときもあろうと思いますが、できるだけ市民皆様生活確保するよう除雪を行う考えでございます。  

雲南市議会 2005-12-12 平成17年12月定例会(第2日12月12日)

本来2本について伺うつもりでおりましたが、どうも1本につきましては先般の臨時議会におきまして農道の方へ変わっておりますので、今回は林道つづら畑線についてお尋ねをいたします。  この林道は、吉田町民谷地区掛合町、また54号線を結ぶ、総延長およそ4キロメートルぐらいであったと思っておりますが、道路でございます。宇山民谷地区と54号、掛合町を結ぶ最短ルートとして計画をされたものでございます。