27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

江津市議会 2021-12-03 12月03日-01号

その他にも、自動車部品製造事業者において、新たな製造ラインを更新、増設するなど新たな設備投資が活発に進められています。この結果、工業団地以外の企業においても、30人以上の新規雇用が見込まれます。 次に、サテライトオフィス等整備についてです。 地方創生テレワーク交付金を活用した地場産業振興センターでのサテライトオフィス及びコワーキングスペースの整備事業について、現在の状況を説明いたします。 

江津市議会 2021-03-02 03月02日-01号

工業団地以外でも自動車部品製造業では新たな設備増強が進んでおり、工場も増築する予定と伺っています。また、製紙会社では建設中の設備が今年の11月に完成し、操業を開始される予定と伺っています。そのほかにも2社が設備増強を検討されています。今後も引き続き企業立地の推進に向け、取り組んでまいります。 一方で、令和2年度から2次産業に加え、IT企業などのソフト産業誘致にも取り組んでいます。

雲南市議会 2020-06-12 令和 2年 6月定例会(第3日 6月12日)

障がい者の事業所の中にはこういった自動車部品を扱うところ、これがあるというふうに承知しておりますし、その影響が心配されております。食品製造を行っている作業所では販売所の休業により発注が減少し、利用者への工賃にも影響が出ているというふうにも聞いております。  そこで緊急事態宣言下における市内の障がい者福祉事業所、これの開設状況について初めに伺います。 ○副議長周藤 正志君) 狩野健康福祉部長

雲南市議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会(第4日 3月 3日)

特に自動車部品製造業においてはその影響が大きいことから、事業者においても今後の動向を不安視されているところがございます。  こうした状況下での行政としての対応にも限界がありますけれども、まずは状況の変化に注視し、県と共同で現状の把握に努めていくことが重要であるというふうに考えております。 ○議長山﨑 正幸君) 中林孝君。

雲南市議会 2019-06-04 令和元年 6月定例会(第2日 6月 4日)

深刻な海洋汚染が問題となっているということで、このことにあわせまして、世界プラスチックごみを引き受けてきておりました中国、輸入規制が拡大されて、主に産業廃棄物由来廃プラスチック、これも先ほど御紹介いただきました農業用のポリエチレンとか農業用ビニール、いろんなところで、自動車部品等々も使われておりますけれども、こういった産廃由来廃プラスチックが行き場を失って、問題をさらに深刻化させる事態となっているというところでございます

江津市議会 2016-12-12 12月12日-02号

そうした中で、まだデンソーの話はいろいろしたいんですけど、先ほども課長が答弁されましたので、その中で一つ、先般12月8日の日の新聞記事技術技能敢闘賞旋盤加工技術実演ということで新聞記事に出てたんですが、少し内容を読まさせてもらいますと、益田西部技術高校において技術五輪旋盤敢闘賞を得た自動車部品大手のデンソーの生徒が、20歳の子ですが、加工を実演し、訓練生約70人が高いレベルの技術に見入ったということで

雲南市議会 2015-09-04 平成27年 9月定例会(第1日 9月 4日)

増設の認定では、三刀屋町殿河内で昭和50年から自動車部品製造する三刀屋金属株式会社による自動車走行性能の向上に資する材料の軽減化を図る大型プレスライン新設計画を、続いて新規認定として浜田市に本社がある株式会社デルタ・シー・アンド・エスが大東町新庄で自動車用シート表皮製造を行う計画を、そして新規もう1件はソフトウエア産業としては初めてとなります東京都内システム開発事業を展開する株式会社フランジア・ジャパン

大田市議会 2015-03-03 平成27年第 3回定例会(第1日 3月 3日)

また、法人の市民税につきましては、3,055万7,000円、率にいたしまして12.7%の増と見積もっておるところでございまして、自動車部品製造関連企業の好調ということで、ここの部分につきましては増と見込んでおるところでございます。  続いて、固定資産税でございます。  そのうち純固定資産税でございますが、前年度比4,432万5,000円、率にして2.6%の減と見積もったところでございます。

益田市議会 2013-09-27 09月27日-05号

その報告書では、まず農林水産物輸入政策、そして郵政、保険、金融、物流、電気通信情報技術、司法、医療、教育のサービスの障壁、また知的財産保護及びその執行や、建設、建築及び土木工事情報通信IT)の政府調達、そして投資障壁、反競争的慣行、その他透明性、商法、自動車及び自動車部品、医療機器及び医薬品、血液製剤栄養補助食品化粧品及び医薬部外品食品及び栄養機能食品成分開示要求航空宇宙、ビジネス

浜田市議会 2013-02-22 02月22日-02号

石州和紙、神楽の道具、瓦、木工など、古くから地域の伝統を支えてきた技術干物製造など、水産加工技術や最先端を担う自動車部品関連技術まで、さまざまな技術が幅広く浜田市に集積されています。 今後は企業の特色、特徴、技術のすばらしさを地元高校生を初め、全国や世界へ発信するとともに、これらの技術や生産される商品のブランド化を進め、若者雇用の場の創出につながるよう努めてまいります。 

浜田市議会 2013-02-21 02月21日-01号

企業立地につきましては、高速道路網に直結した地理的優位性を生かし、自動車部品関連企業を中心に企業誘致が進み、雇用創出確保につなげることができました。 国際貿易港の浜田港は平成22年に重点港湾に、平成23年には日本海側拠点港に選定され、昨年末にはロシア、ウラジオストク港との国際ローロー線の航路が定期航路化されました。

江津市議会 2010-12-08 12月08日-03号

また、今日国内製造業海外移転が進む中で、石州瓦、化学工業IT自動車部品関連等本市製造業を取り巻く経営環境は非常に厳しくなっております。こうした状況下において市民が一番望んでいるのは、働く場所確保だと思います。働く場所確保のため、地場産業の発展は大変意義あることと思います。 そこで、地場産業現状についてお聞きします。 

江津市議会 2010-06-15 06月15日-02号

今日、国内製造業海外移転が進む中で、石州瓦、そして化学工業IT自動車部品関連等本市製造業を取り巻く経営環境は非常に厳しくなっておりますが、こうした状況下において地域産業としての競争力強化及び地域資源を生かした産業振興を図るために、7月からの機構改革にあわせ商工部門組織強化を図る一方、島根商工労働部、しまね産業振興財団等からの企業支援のためのアドバイザーを迎え、本市担当職員を初め、江津商工会議所及

益田市議会 2009-09-09 09月09日-04号

この益田圏域、三隅、津和野町もございますが、自動車部品製造をしておられます。部品受注がストップしたために、工場を完全に閉鎖し、工場すら跡形もなくやめられた方も私のすぐ近くにいらっしゃいます。しかしながら、私たちはここで何としても踏ん張って、何とか踏みとどめなければならない、このように覚悟しておるところでございます。 

益田市議会 2008-12-10 12月10日-04号

まず、その辺のことから少し申し上げますと、先ほど野村議員さんがおっしゃいましたように自動車部品関連あるいは電子、電機部品関連、それから機械関連、そういったところへの影響が大きいというふうに出てます。益田市の中で実際に企業訪問したところでもそういったあたりに、特に10月以降ぐらいに受注がかなり落ち込んでいるということをお聞きをしております。

  • 1
  • 2