86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2014-09-05 09月05日-04号

行政の施策も、子育て支援保育サービス結婚対策そして企業に対する育児支援を促す施策など充実しています。福井県は共働き率が非常に高いのですが、それを支えているのは保育所など福祉維持費充実育児に対する各種補助金、手当の充実などもありますが、三世代家族が多く、祖父母が子供の面倒をよく見てくれる、安心して奥さんが働きに出ることができるということもあるようです。

奥出雲町議会 2014-06-13 平成26年第2回定例会(第2日 6月13日)

定住人口増加を図るため、定住対策少子化対策の一環として、結婚対策は重要な課題であると認識しております。現在、縁結びボランティア団体でありますブライダルサポートおくいずもの皆さんに、結婚相談所の開設や婚活セミナーイベント開催など、町内の独身男女結婚支援を行っていただいております。さらに、本年度は2つの団体が町や関係機関連携して、婚活セミナー縁結びイベント等を計画されております。

安来市議会 2014-06-05 06月05日-02号

出雲市が平成25年に、その前にあった情報発信定住化結婚対策支援とかいろいろな定住に関する課を総合的にまとめ、縁結び定住課というのを創設します。 安来市は、ちょうど前年度より新たに企画調整課定住企画課と名前を改めて、そしてそれと同時に定住セクションを配置して、ちょうど今2年目を迎えるところでございます。課の名称にもいろいろな考えがあると思います。

安来市議会 2013-06-06 06月06日-02号

結婚対策ということでご質問いただきました。それにちょっと先立ちまして、議員がご発言された中で私のほうから一言、確認も含めて2点ばかりお話をしておきたいと思います。 

雲南市議会 2013-03-07 平成25年 3月定例会(第6日 3月 7日)

市の定住策として、すべてが定住策だと言われてますけれども、例えば具体的には、空き家の活用による定住支援定住推進員の設置あるいは空き家改修補助結婚対策など、さまざま講じられてますけれども、私は、肝心かなめの安い宅地を提供したり、新築住宅建設を促す取り組みというのが弱いのではないか、民間がほっといて事業展開していく状況ならいいんですけれども、そういう状況下にはありませんから、市が主導的に、かつ関係機関

雲南市議会 2013-03-06 平成25年 3月定例会(第5日 3月 6日)

部局運営方針で結婚対策の強化を上げられておりますが、結婚仲人への報償金結婚祝い金の助成などについて検討される必要があるのかないのか伺っておりますが、これは合併前に吉田町とか木次町に既にあったものでございまして、現在は条例等要綱等もないと思いますけれども、そういった考えがあるかないか伺います。 ○副議長藤原 信宏君) 長谷川政策企画部長

益田市議会 2012-12-11 12月11日-03号

さらには、結婚対策事業に対する交付金事業も設けられております。 このような制度や事業を有効に活用するとともに、市としても前向きな取り組みを行うことで、平成32年度の人口目標5万500人が現実のものとなるように努めてまいりたいと考えております。 続きまして、学校給食調理場建設推進のあり方についてであります。 

雲南市議会 2012-06-13 平成24年 6月定例会(第4日 6月13日)

そこで、伺いますけれども、子育ての前に結婚対策が必要であります。結婚対策にどう力を入れるかですが、国勢調査によりますと、平成22年の30代の未婚男性というのが市内980人、女性は499人、平成17年が男性が826、女性が452ですので、未婚者、率ともふえているという状況です。今年度の予算を見ますと、102万円が結婚対策に上がってますけども、これは前年と同じ額です。

雲南市議会 2012-06-12 平成24年 6月定例会(第3日 6月12日)

少し紹介をさせていただきますが、市内遊休施設を活用したプランを提言していただいたり、また農業に関しては新しい発想でCSA導入によるというふうになっておりますけども、先物買いと言ったらおかしいですが、コミュニティー内で農産物に対して先にお金を集めて、農産物でバックするというような仕組みで地域活性化を図るでありますとか、地域資源歴史資源を活用した世代間交流、また結婚事業、若者がつくる結婚対策事業、そしてこういったことも

雲南市議会 2011-03-07 平成23年 3月定例会(第3日 3月 7日)

こうした雇用の場あるいは結婚対策いずれにもその基礎となるのは住みやすいまちであるということ、これが一番だというふうに考えておりまして、そういう意味では市長が進めております6つの施策の中にはこうしたことがこれまでも進められてまいっておりますし、これからもきちんと進めていくものというふうに認識しております。 ○議長藤原 政文君) 堀江治之君。

雲南市議会 2011-03-03 平成23年 3月定例会(第1日 3月 3日)

さらに、定住推進員の中から結婚対策担当者を選任し、縁結び関係団体市内企業との連携結婚相談などの取り組みを進めてまいります。  続いて、市政懇談会についてでありますが、毎年度実施しております市政懇談会平成23年度も開催いたします。具体的な開催方法等につきましてはこれまでの開催結果も踏まえまして検討し、後日お知らせいたしますので、多くの市民の皆様の御参加と活発な意見交換を期待しております。  

雲南市議会 2010-11-30 平成22年12月定例会(第2日11月30日)

地域自主組織みずから結婚対策に取り組もうという動きも出始めており、引き続きこうした活動を積極的に支援し、結婚対策を推進してまいります。  次に、施策の2点目は定住環境充実についてであります。  まず、尾原ダム対策についてであります。  尾原ダム建設事業最終段階である試験湛水が11月15日に開始され、現在順調に水位が上昇しております。

雲南市議会 2010-03-09 平成22年 3月定例会(第4日 3月 9日)

議員(7番 土江 良治君) 私は、通告に従いまして、ふるさと納税結婚対策古事記編さん1,300年への対応とトロッコ列車についてお尋ねしたいと思います。  最初に、ふるさと納税について伺いたいと思います。  以前、この一般質問で、かなうことがございませんでしたけれども、また再び触れさせていただきます。  

雲南市議会 2010-03-01 平成22年 3月定例会(第1日 3月 1日)

続いて、結婚対策についてであります。  未婚化晩婚化が社会問題化する中、雲南市においても未婚者増加傾向にあり、定住対策の大きな課題となっています。このため、現在まちづくりグループ皆様連携して取り組んでいる結婚相談事業については対象の皆様研修会交流会開催し、その活動支援してまいります。