206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

江津市議会 1996-09-12 09月12日-02号

悲しい社会生活を送っていかなきゃならないという部課長さんもたくさんいらっしゃるのは、今の日本政治形態であり、かつまた広く考えてみれば海外進出をしていく企業がふえてきた、いわゆる空洞化がはやってる中で、我々行政がどう対応していくかということはこれから課せられた大きな私は命題ではないかなというふうに考えておりまして、部長制を引くにいたしましても、仕事量が非常にふえてまいったと、各課長だけで判断材料がしにくいと

江津市議会 1996-06-14 06月14日-03号

これによりますと、余裕教室利活用については、少子化が進み、校舎の空洞化が進む中、空き教室については、地域への開放等積極的に取り組み、有効活用について推進を図るよう指導がなされておるわけでございます。 江津市の場合、余裕教室につきましては、理科室とか、あるいは図画工作室家庭科室等特別教室として転用を図っております。

浜田市議会 1995-09-13 09月13日-03号

日本経済そのものが、既に円高の関係で空洞化現象といいますか、高齢化といいますか、いろんな要素の中で経済そのものに陰りが出ているという。そういう中で、当然田舎の島根県の浜田市ですから、比例して景気が悪いわけですね。ですから、そういう中で、やはり、きのうある方の講演会聞いておりました。江戸時代以降、明治維新が一つの日本経済の大きな革命だったと、改革であったと。

浜田市議会 1995-09-12 09月12日-02号

現在、日本景気が低迷しておりまして、また円高等による企業の東南アジアへの進出といういわゆる企業空洞化対策が進んでいる今日を考えますと、この企業誘致ということは大変厳しい、難しいことと理解できるのであります。しかしながら、浜田市は現在、平成10年完成を目指して5万トンバースの建設が進んでおります。対岸諸国との貿易拠点としての大いに飛躍する貿易港としての期待が高まっていることもあります。

安来市議会 1994-06-13 06月13日-01号

今日の日本経済を眺めますときに、先ほど市長の話もあったわけでありますが、日本企業海外に工場移転等求めて、いわゆる空洞化現象が起こっておるという今日を考えましたときに、地場産業を育成するということの中では、今回の改正については理解をするところでありますが、しかしながら基本的な精神というものは、やはり外部から企業を誘致するというのが基本的精神でありますので、ひとつ基盤整備等を今後努められまして、また