松江市議会 2021-07-13 07月13日-05号
─────────────────────── △日程第1 議第61号議案~議第76号議案・議第78号議案、承認第2号~承認第20号 (委員長報告・質疑、討論、採決) △日程第2 陳情第1号・陳情第2号 (委員長報告・質疑、討論、採決) ○議長(立脇通也) 日程第1、議第61号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」から議第76号「令和3年度松江市一般会計補正予算(第4号)」、
─────────────────────── △日程第1 議第61号議案~議第76号議案・議第78号議案、承認第2号~承認第20号 (委員長報告・質疑、討論、採決) △日程第2 陳情第1号・陳情第2号 (委員長報告・質疑、討論、採決) ○議長(立脇通也) 日程第1、議第61号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」から議第76号「令和3年度松江市一般会計補正予算(第4号)」、
─────────────────────── △日程第5 議第61号議案~議第76号議案・議第78号議案、承認第2号~承認第20号 (質疑、常任委員会付託) ○議長(立脇通也) 日程第5、議第61号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」から議第76号「令和3年度松江市一般会計補正予算(第4号)」、議第78号「損害賠償の額を定めることについて」、以上議案17件及び承認第2号「専決処分の
─────────────────────── △日程第5 議第61号議案~議第76号議案、承認第2号~承認第20号 (提案説明) △日程第6 報告第9号~報告第32号 (報告) ○議長(立脇通也) 日程第5、議第61号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」から議第76号「令和3年度松江市一般会計補正予算(第3号) 」まで議案16件、承認第2号「専決処分の報告について」から承認第
本案につきましては、新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正に伴い、同法を引用する益田市国民健康保険条例、益田市国民健康保険税賦課徴収条例及び益田市介護保険条例の一部を改正するものでございます。よろしく御審議の上、可決賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(中島守君) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。
地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について (総務文教委員長報告)第2 議第105号 益田市立総合福祉センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について第3 議第106号 益田市福祉医療費助成条例等の一部を改正する条例制定について第4 議第107号 益田市国民健康保険税賦課徴収条例
改正する条例制定について第6 議第104号 益田市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について第7 議第105号 益田市立総合福祉センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について第8 議第106号 益田市福祉医療費助成条例等の一部を改正する条例制定について第9 議第107号 益田市国民健康保険税賦課徴収条例
次に、議第115号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」及び議第116号「松江市都市計画税条例の一部改正について」の議案2件については、一括議題といたしました。 議第115号は、質疑の後、討論で意見はなく、採決の結果、全会一致で原案可決すべきものと決しました。 また、議第116号は、質疑、意見ともになく、採決の結果、全会一致で原案可決すべきものと決しました。
承認第1号「専決処分の報告について(松江市税賦課徴収条例等の一部改正について)」から承認第7号「専決処分の報告について(松江市介護保険条例の一部改正について)」まで承認7件について質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(森脇幸好) 質疑なしと認めます。 これをもって承認第1号外承認6件に対する質疑を終結いたします。
議第115号 松江市税賦課徴収条例の一部改正及び議第116号 松江市都市計画税条例の一部改正につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。 議第117号 松江市後期高齢者医療に関する条例の一部改正につきましては、島根県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。
次に、議第6号「松江市税賦課徴収条例等の一部改正について」は、ふるさと納税の状況についての質疑に対し、執行部より、本市に対するふるさと納税については、平成28年度が約9,026万円であったのに対して、平成30年度が約1億58万円と順調に増加している。
承認第1号「専決処分の報告について(松江市税賦課徴収条例の一部改正について)」から承認第5号「専決処分の報告について(松江市過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例の一部改正について)」まで承認5件について質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(森脇幸好) 質疑なしと認めます。 これをもって承認第1号外承認4件に対する質疑を終結いたします。
議第6号 松江市税賦課徴収条例等の一部改正につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。 議第7号 松江市手数料徴収条例の一部改正につきましては、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。
まず、報第3号につきましては、益田市国民健康保険税賦課徴収条例の一部を改正する条例制定について、地方税法等の改正により、国民健康保険税算定において基礎賦課額に係る賦課限度額が引き上げられたとともに、所得に応じて措置している軽減措置の対象者の拡大が図られたこと等に伴い、所要の改正を行ったところでございます。
今議会において、国民健康保険税の大幅な引き上げを予定した、益田市国民健康保険税賦課徴収条例の一部を改正する条例改正案が上程されることになっていました。ところが、開会日の当日になって、執行部からこの条例改正案を取り下げたいという申し出があり、急遽開会前に議会運営委員会が開催され、条例改正案を取り下げることが決定しました。
次に、議第148号「松江市税賦課徴収条例等の一部改正について」及び議第149号「松江市都市計画税条例の一部改正について」の議案2件については、一括議題といたしました。 質疑に対し執行部より、たばこ税関係の改正により、現行と本数が変わらない場合、平成33年度時点では14億円程度の税収が見込まれる。
承認第1号「専決処分の報告について(松江市税賦課徴収条例の一部改正について)」から承認第4号「専決処分の報告について(松江市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部改正について)」まで、承認4件について質疑はありませんか。
松江市では、今議会で1番目の設備投資による固定資産税をゼロにする松江市税賦課徴収条例の改正案を本議会に上程をされております。 伺います。固定資産税をゼロにした場合、想定する企業数とその影響額をお聞きいたします。 ○副議長(吉金隆) 森山産業経済部長。 ◎産業経済部長(森山郁夫) 国の生産性向上特別措置法が本年6月6日に施行され、今議会において固定資産税をゼロにする議案を上程いたしております。
議第148号 松江市税賦課徴収条例等の一部改正及び議第149号 松江市都市計画税条例の一部改正につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものであります。 議第150号 松江市税賦課徴収条例等の一部を改正する条例の一部改正につきましては、軽自動車税環境性能割の非課税等の範囲について島根県内の市町村で統一したものとするため、所要の改正を行うものであります。
次に、報第5号益田市国民健康保険税賦課徴収条例の一部を改正する条例制定につきましては、地方税法施行令の改正により、国民健康保険税算定について基礎課税額の賦課限度額が引き上げられたとともに、所得に応じて措置している軽減措置の対象者の拡大が図られたこと等に伴い、所要の改正を行ったところでございます。
─────────────────────── △日程第2 議第132号議案~議第147号議案 (委員長報告・質疑、討論、採決) △日程第3 決算第1号~決算第14号 (委員長報告・質疑、討論、採決) △日程第4 陳情第5号~陳情第8号 (委員長報告・質疑、討論、採決) ○議長(森脇勇人) 日程第2、議第132号「松江市税賦課徴収条例の一部改正について」から議第147