72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

浜田市議会 2016-12-09 12月09日-06号

管理者に指定しております社会福祉協議会ですけれども、この団体社会福祉法規定されておりますが、地域福祉推進を図ることを目的とする団体となってございまして、公益性の高い活動を行っておりまして、本施設を拠点として地域福祉活動推進していく上では、公募ではなく、指名するに最もふさわしい団体であるということがあります。 

松江市議会 2016-09-14 09月14日-04号

そして、来年の4月には社会福祉法改正、これに伴いまして、全ての社会福祉法人が公益的な取り組みを責務としてしなければならないということで、これは、社会福祉法人がどのような経営状態であっても、その地域の中で福祉推進する上において地域の核となって地域貢献を進めなさいという意味にもとられると思っております。 そこで、伺いたいと思います。 

浜田市議会 2016-09-08 09月08日-04号

項目の1番目として、社会福祉法人に対する取り組みについてですが、中項目としてまず1番目に社会福祉法人現状についてですけれども、平成28年3月31日、改正社会福祉法が成立、同日公布されました。この度の改正は、社会福祉法人制度の大改革であり、既存法人にも大きな影響を及ぼす内容となっています。改正法で最も大きいものは、評議員会必置及び議決機関化でございます。 

松江市議会 2016-03-02 03月02日-04号

そういった中で、皆様御承知のように社会福祉法改正がございまして、昨今の状況を言いますと、全国的に、きのうまでの質問にありましたけれども、生活困窮者の方に対する対策として、社会福祉法人連絡協議会という形で、それぞれの地域で、日本国中どこでもですけれども、いろいろなことを取り組んでいこうということでスタートしているということでございます。

大田市議会 2016-03-01 平成28年第 2回定例会(第1日 3月 1日)

64番につきましても地域福祉計画策定事業ということで、社会福祉法に基づきまして、第2次の大田市地域福祉計画策定をすることといたしております。  67番につきましては、2月の臨時会との関連もございますけども、年金生活者等支援臨時給付金給付事業ということで、障害遺族年金等受給者給付を行うことといたしております。  続いて、16ページでございます。

松江市議会 2015-12-18 12月18日-05号

社会福祉法の一部を改悪する法案も国会提出され、衆議院では強行されましたが、参議院では継続審査となっています。主な内容は、介護分野に続き障がい分野福祉職員等退職金共済制度への公的助成の廃止、無償または低額で地域公益活動法人に義務づけるものです。 財務省は10月9日に財政健全化計画期間中に実施すべき社会保障制度改革案財政制度等審議会に提出しました。

松江市議会 2014-09-18 09月18日-04号

健康福祉部長田中豊) 社会福祉法に基づきまして、所轄庁である松江市が法人に対して行うことのできる改善命令後の行政処分は、その改善命令に従わなかった場合に、業務停止命令または役員の解職勧告、それでもさらに従わない場合、最終的に法人解散命令まで進むことができることになっております。 今回、当該法人に対して出した改善命令は3点ございます。

雲南市議会 2014-03-03 平成26年 3月定例会(第1日 3月 3日)

───────────────────────────────  議案第9号 雲南総合保健福祉計画策定委員会条例の制定について     ───────────────────────────────  これにつきましては、社会福祉法規定いたします市町村地域福祉計画老人福祉法規定する市町村老人福祉計画及び健康増進法規定する市町村健康増進計画に基づきまして、雲南市の総合的な保健及び福祉基本

松江市議会 2013-12-10 12月10日-03号

児童クラブにつきましては児童福祉法及び社会福祉法に定める福祉事業として行っております。したがいまして、学校教育の延長線上ではございませんで、昼間保護者の方が家庭に不在である児童に対しまして、家庭と同様な適切な遊び及び生活の場を与えてその健全育成を図ることを目的としております。以上でございます。 ○副議長篠原栄) 森本議員

江津市議会 2013-12-05 12月05日-01号

なお、非課税対象とすべきものといたしましては、火葬料それから医療保険各法の医療介護保険法規定に基づく居宅、施設サービス社会福祉法規定する社会福祉事業等規定されております。これらについては今回は該当しておりませんから、改正には含んでおりません。 以上です。 ○議長河野正行) ほかにございませんか。 1番多田議員

益田市議会 2013-03-08 03月08日-03号

社会福祉法によりますと、ケースワーカー1人が受け持つ受給世帯数の標準を、市部では80世帯郡部では65世帯としておるようでございます。平成12年の全国平均では93世帯となっており、大幅に上回っております。当市では、以前一般質問の中で、たしかケースワーカー1人70世帯ぐらいを受け持っているというふうに聞いた記憶もございます。

大田市議会 2013-03-07 平成25年第 1回定例会(第2日 3月 7日)

受給者の急増に対しまして、社会福祉法に基づきましての配置基準改善見直しも動きがあります。増員数も含めた対応策を伺う次第でもあります。  一層の住みよいまちづくりに向けての市政運営を強く求めまして、登壇しての質問といたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長有光孝次) 竹腰市長。              

雲南市議会 2013-03-05 平成25年 3月定例会(第4日 3月 5日)

社会福祉法第109条は、市町村社会福祉協議会地域福祉推進を図ることを目的とする団体と定めております。社会福祉協議会としましては、各自治会福祉委員の委嘱が行われます。この協力体制を求められるのは当然のこととして理解ができます。そして、それを受けて地区では福祉委員会が組織されます。  一方、地区振興協議会でも福祉部を置く必要があります。確かに一見して重複したような感じはします。

浜田市議会 2012-12-06 12月06日-05号

◆4番(芦谷英夫) それでは、今も出ましたけども、2点目に社会福祉法の関係で社会福祉法人に関するもの、あるいはその許認可指導監督業務などの業務量が増えますけども、この程度についてお伺いしたいと思います。 ○議長濵松三男) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長渡部恵子) 社会福祉法人許認可指導監督業務などの業務量についてお答えいたします。 

益田市議会 2012-06-14 06月14日-02号

先日の新聞報道によりますと、社会福祉法ではケースワーカー1人当たり都市部で受け持つ世帯が80世帯郡部で65世帯を担当しているが、実態は100から150世帯を受け持っているということが報道されておりました。この新聞内容からしますと、益田市は70世帯ということで、大体基準ぐらいなのかなという気はしております。この間も人気お笑いタレントの母親が生活保護を受給していたことが新聞に出ておりました。

大田市議会 2012-06-11 平成24年第 3回定例会(第2日 6月11日)

地域福祉計画につきましては、社会福祉法第107条の規定によりまして、平成21年3月に平成21年度から28年度の8カ年をその計画期間として策定をいたしたところでございます。計画におきましては、その基本理念をだれもが住みよく、安心、安らぎを感じるまちづくりとして掲げ、基本目標の一つに住民参加住民主体地域づくり推進を掲げております。

大田市議会 2011-09-12 平成23年第 4回定例会(第2日 9月12日)

国の方では、社会福祉法あるいは介護福祉士法、これの改正で対応していこうという考えでございますけれども、登壇して御答弁させていただいたとおり、この内容が私どもも今の時点では十分に今後の対応策、国、県等で示されるものが示されていないという状況でございますので、今後その情報収集あるいは状況を把握して対応していかざるを得ないのかなというのが現状でございます。  4点目、保険料の軽減でございます。

浜田市議会 2010-03-03 03月03日-04号

社会福祉法では、市の規模においては、ケースワーカー1人につき80世帯生活保護世帯を担当するという定数の基準規定しております。浜田市においては、1月末で331世帯生活保護を受けておりますので、1人につき約83世帯を担当していることになり、おおむね基準に近い人員配置となっております。 ○副議長川神裕司) 岡本議員。 ◆3番(岡本正友) 再質問します。