975件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2000-03-14 03月14日-03号

自立だろうと、要支援だろうと、現在入所をしている人は何らかの生活支援が必要だから施設に入っている人であるわけですから、制度が変わったからといってすぐ自立していけるかどうか、大変問題があるところであります。入院が必要であっても施設に戻れなくなると言って本人や家族が入院をためらったり、拒否することだって考えられます。こうしたことが起きないように、市としてどう、こうした対策、お考えか伺います。 

江津市議会 2000-03-06 03月06日-01号

このため、地域と密着した臨時的かつ短期的な仕事を確保し、多くの高齢者仕事を提供し、また地域に居住される高齢者生活支援にも役立つよう「シルバー人材センター」を設立いたします。 高齢者福祉につきましては、高齢者が長年住みなれた地域で安心して快適な生活ができるよう、これを支える人的、物的な基盤整備を進め、その着実な推進を図ってまいります。 

浜田市議会 2000-03-01 03月01日-01号

新規事業は11件ございますが、主に介護保険制度導入に伴う介護保険対象外となる事業につきまして、市の一般福祉施策として介護予防生活支援事業等に取り組むなどのものでございます。 115番は、介護認定自立と判定された在宅の高齢者対象に要介護状態への進行を予防するため、本人の希望に応じて軽度生活援助員を派遣をして買い物や健康、栄養管理等日常生活支援をするものでございます。 

江津市議会 1999-12-09 12月09日-02号

介護認定を受けた方も含めて、この対象外方々への介護予防生活支援サービス老人保健サービス充実が重要であると考えております。また、これらの施策によりまして、江津市独自の老人保健福祉対策展開が可能と考えております。これらの施策につきましては、現在作成中の江津市老人保健福祉計画の中で十分検討してまいります。 

大田市議会 1999-12-08 平成11年第378回定例会(第2号12月 8日)

政府は介護保険見直し特別対策のなかで介護予防生活支援対策として400億円の予算を付けました。このなかで特に配食サービス、外出を支援、寝具の洗濯・乾燥・消毒、高齢者共同生活支援、生きがい活動支援通所事業などが大切かと思います。大田市として国の対策をどのように取り入れようとお考えになっているのかお尋ねいたします。  2点目は、介護保険制度対象外となる障害者に対するサービスについてでございます。

浜田市議会 1999-12-07 12月07日-03号

介護が必要な方には必要なサービスが提供できるように基盤整備を、わずかなサービス支援自立した生活が送れる方には生活支援介護予防及び健康維持施策等を、現在高齢者に限らず障害者の方へのサービス施策も含めて関係機関検討中であります。いずれにいたしましても市民の皆さんが安心していただけるよう努めたいと考えております。具体的には担当部長から答弁いたします。 

浜田市議会 1999-11-12 11月12日-01号

9番は、学校教育における社会人活用事業で、ふるさと教育事業が17万1,000円、学校生活支援事業が22万4,000円となっております。ふるさと教育事業は原井、雲雀丘、後野、国府、美川小学校の5校で、校区内の経験豊富な指導者を活用して、昔の遊びや収穫祭など地域伝統文化の継承や体験活動を通じて学習の充実を図るものでございます。

浜田市議会 1999-09-14 09月14日-03号

次に、4点目の中電寮跡地利用問題については、中国電力松原寮跡地建設につきましては将来的に母子生活支援施設、現在愛宕寮がございますが、これに隣接する民間保育園も含めて福祉ゾーンとして、一体的な有効活用を図る目的で先行取得することといたしております。現在、価格や境界の問題等について諸条件を中国電力と整理、交渉中でありまして、12月中には取得できる予定になっております。

浜田市議会 1999-09-13 09月13日-02号

それから、ちょっと漏らしておりましたが、配食サービス等生活支援事業なんでございますが、そうしたことで介護漏れになってサービスの提供受けられないというふうなこと等で、現在そうした生活関連施策について福祉環境部中心検討しておるわけでございますが、国の方におかれましても最近そうした生活関連施策要綱を定めておられます。

江津市議会 1999-09-13 09月13日-02号

来年4月からの介護保険導入に伴い介護を必要としない元気老人、元気な高齢者への健康で生きがいのある生活支援が必要であることが、当市の老人保健福祉計画及び介護保険事業計画策定状況等についての冊子の中にもうたってあり、若者の定住対策として喜ばれている二宮交流館、そしてもう一方では、元気老人に喜ばれる清江園跡地利用考えるべきではと思っております。 

大田市議会 1999-09-08 平成11年第377回定例会(第2号 9月 8日)

事業は、一人暮らし老人等に対する生活支援事業中心に、生きがい対策及び保健予防対策などにつきまして、地域の実状に応じて市町村が実施できるものでございまして、現在島根県では要綱整備中ということでございます。大田市といたしましても、積極的に本事業を取り込んだ事業展開を図っていく必要があろうかと考えているところでございますので、そのようにご理解をいただきたいと存じます。  以上でございます。

江津市議会 1999-06-14 06月14日-02号

その後の対応につきましては、現在策定中の江津市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画の中で、ミニデイサービス等高齢者に対する生活支援事業を活用するなど保健福祉事業充実を図るよう検討してまいります。 また、地域住民方々の御協力を得る中で、地域ケア体制充実も十分に図ってまいりたいと思います。 次に、5点目の療養型病床群の取り扱いについてお答えします。 

浜田市議会 1999-06-09 06月09日-03号

項目め市民生活支援保健施策拡充についての質問に入りたいと思います。ここでの質問趣旨と実例をまず最初に申し上げ、具体的な質問と提言に入らせていただきたいと思います。 介護を必要とされるだけの認定要件に満たない方々生活支援施策拡充を今後どのように図っていくのかというのが質問中心的な趣旨であります。