149件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

都市整備部長爲國岳彦) コミュニティバスとスクールバスの分離運行につきましては、コミュニティバス小型化により、ある程度狭隘な道路であっても自宅の近くまで乗り入れが可能になることや、乗車人数に見合った車両運行により、燃料費、車検、点検等維持管理費の節減が見込まれるため実施したところでございます。 

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

◆15番(石倉刻夷君) 重点施策点検等あるわけでございますが、既に県のほうに要望されている市としての項目ばかりございます。適切な予算編成がされることを期待するわけでございますが、そうした中で、新型コロナウイルス感染症対策について、第8波と言われています。県内も保健所単位で、毎日、感染者数がテレビ・新聞等で報道されます。

安来市議会 2021-11-08 11月08日-01号

子ども未来課さんで関係されるその施設には、点検等を多分進められたということですけど、こういう事案を受けて、同じような施設、似ている、いわゆる幼稚園とか小学校に対してはどのような取組をされたかを伺わせてください。 ○議長永田巳好君) 中村健康福祉部長。 ◎健康福祉部長中村一博君) 台風9号の影響というのは、保育施設関係のやつ、他の公共施設等でもいろいろな危惧されるところがあると思ってます。

松江市議会 2021-10-06 10月06日-05号

道路は、昨年の大雨の影響を考慮し、のり面や舗装の点検等を重点的に実施したとの答弁がありました。 各企業団地売却状況についての質疑に対し、所管する3団地のうち、朝日ヒルズ工業団地及びクレアヒル松江はそれぞれ1区画売却した。未分譲区画のうち、朝日ヒルズ工業団地区画などで売却に向けて商談を進めており、残りも早期の売却につながるよう取り組むとの答弁がありました。 

松江市議会 2021-09-14 09月14日-03号

現在の取組については、南波議員にお答えしたとおりですが、教育委員会では警察や道路関係部局学校PTA代表等で構成する松江通学路安全推進会議を8月に開催し、本年度要望のあった157か所について情報共有を行い、通学路点検等の協議を行いました。また、文部科学省からの通知内容に基づいた新たな通学路の再点検を現在実施しているところです。 

大田市議会 2020-12-09 令和 2年第 10回定例会(第2日12月 9日)

当然、保険等にも参画をしておられると思いますけれども、今言ったような面で精密点検等も私は必要ではないかなと思うんです。1年に1回の点検よりも、今言ったように初期点検日常点検定期点検、精密点検等が示されておって、こういう点については、国交省から全国の自治体に周知してあるよということで私は聞いておるわけですけれども、そういう点についてはいかがお考えか、少し聞かせてください。

大田市議会 2019-12-02 令和元年第 7回定例会(第1日12月 2日)

三瓶浄水場運転監視業務及び水道施設点検等業務につきましては、平成29年4月から今年度末までの3年を契約期間として、民間業者に包括的な委託を行ってまいりました。これまで順調に業務が行われてきたことから、包括的な委託を継続して行うことといたしまして、期間は来年度、令和2年度から令和6年度までの5年間、限度額を5億6,606万円として債務負担行為の追加をお願いするものでございます。  

雲南市議会 2019-09-06 令和元年 9月定例会(第2日 9月 6日)

危険ブロック塀につきましては、昨年の9月の議会定例会のほうでも通学路ブロック塀につきましてお答えをしておりますけども、昨年度も学校施設、それからそのほかの公共施設につきましても点検等を行っております。その結果、学校施設におきましては危険と思われるブロック塀2カ所を昨年7月に撤去をしております。  

奥出雲町議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第2日 3月13日)

水路確保につきましては、各分団にて定期的に水路点検等を行い、必要に応じて枯れ葉などを撤去していただき、水路確保を行っているところでございます。  防火水槽使用については、春秋の火災予防期間中の模擬火災訓練や定期的な機械器具点検の際に実際に防火水槽使用水出しを行うことで、日ごろより使用方法を各部で周知徹底をいたしております。  

安来市議会 2019-03-06 03月06日-04号

実際には法定点検自主点検、メーカーによる点検等を踏まえ、毎年度見直していくことになります。10年までの計画でございますが、修繕改修等に5億4,000万円余、11年から20年の間には20億6,000万円余、21年から30年の間には14億4,000万円余、31年以降は、35年までの計画でございますが、3億5,000万円余を見込んでおります。            

松江市議会 2019-03-01 03月01日-03号

総務部長広江みづほ) 松江市は労働安全衛生法に基づきまして8つの事業場安全衛生委員会を設置しており、各事業場で議論や職場点検等を行いまして、主体的に職場課題の解決を図っております。 さらに、労働安全衛生法に規定はございませんけれども、各事業場職場改善に関する情報共有や、あるいは共通する課題などを調査審議するための場として、中央安全衛生委員会、これを年2回程度開催をしております。 

浜田市議会 2019-02-21 02月21日-03号

教育部長佐々木秀樹) プールの補修につきましては、先ほど教育長がお答えしましたように、事前の保守点検等によって指摘された箇所の修繕などを適切に行っているところでございます。 ○議長川神裕司) 沖田議員。 ◆2番(沖田真治) すいません、私の聞き方がまずかったと思いますんで、もう一度質問させていただきます。 市内5カ所の今回学校プールをいろいろ見させていただきました。