120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田市議会 2014-09-24 平成26年第 5回定例会(第5日 9月24日)

ただし、中のほうで本文の中では、そもそも憲法国民主権立場国家権力を制限し、国民の人権を守るのがその本質であり、歴代内閣は長年にわたって憲法解釈を一内閣判断だけで変更することは我が国の立憲主義原則に反する、こういうことも明確に述べておられます。そういう状況からして、私が申し上げましたこの表題についても、憲法解釈を強行しないようなという文言でどうだろうかということも申し上げたと思います。

松江市議会 2014-09-16 09月16日-02号

教育委員会形骸化が叫ばれて、民意の代表者として首長の意向を教育行政により反映させるということで始まるもんでございますが、それでなくても逆らう者がいない絶対的権力を持つ首長が、錦の御旗のもと、暴走につながるおそれはありはしないのかと心配であります。首長暴走をとめることができるのは、原則として4年に一遍の選挙だけです。 

大田市議会 2014-06-23 平成26年第 4回定例会(第5日 6月23日)

このような一内閣の考えだけで憲法解釈を変更することは、その内容の是非を超えて近代立憲主義憲法によって権力者の行動を規制することであります。これを破壊する暴挙であり、断じて容認することはできません。  私は、日本国憲法の理念がないがしろに解釈改憲され、日本戦争ができる国へと転換しようとする言動には賛成することができません。

安来市議会 2014-06-18 06月18日-05号

なぜなら、この制度は税と社会保障個人情報を一括管理し、徴税強化給付抑制を狙うとともに、権力による国民監視プライバシー漏えいなどが危惧されるもので、導入する必要性は全くないからです。 安来市においては、国で決まったことだから、また秘密漏えいをしないようにする、漏えいした場合は原因を突きとめて対処するという答弁でした。

松江市議会 2014-06-17 06月17日-03号

私はこの廃止は、農地転用許可など中立、公正に権力を行使する立場で、農地の番人と言われている農業委員の役割を弱めようとするような感じがいたしております。引き続き協議のほうでまたよろしくお願いいたします。 続きまして、農協についてお伺いしたいと思います。 この農協中央会制度廃止、これは今日々変わりまして、新たな制度に移行するという表現に変わりました。

松江市議会 2014-06-16 06月16日-02号

これまでよりも首長の及ぶ権限は大きくなっておりますが、あくまでも教育政治を初めあらゆる権力から一定距離を保つのが大原則であり、教育行政最終権限を持つ執行機関教育委員会とし、政治的中立安定性継続性は確保すべきであると考えられております。 このたびの教育委員会制度改正につきまして、市長教育委員長のそれぞれの御所見をお伺いいたします。 

雲南市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会(第4日 6月12日)

○議員(6番 多賀 三雄君) 立憲主義というのは、ただ憲法があればいいというものではなくて、その憲法国民の自由と権利を守るために権力者を縛るというものであるという、それを守る政治体制のことを立憲主義と言うわけですが、縛られる側の一内閣判断憲法解釈を勝手に変えてしまえば憲法意味がなくなります。ですから、憲法改正に賛成する人でも、このたびのこの憲法解釈変更には反対する方も多くおられます。  

浜田市議会 2014-06-11 06月11日-03号

市長のように権力を持った人にはとかくよい情報しか入らなくなっちゃうんです。また、市長がお昼に職員とカレーを食べて話をすると頑張っておられます。私は大変いいことだと思っております。中には、カレーが嫌いなのに食わなきゃいけないと、そういう人もいれば、休憩時間が潰れると、こういう人もいるわけです。それから、市長と食べるプレッシャーがたまらないと。食事が喉に通らないと。

江津市議会 2014-03-20 03月20日-04号

第2に、この法律で懲役10年以上の重罰と威嚇や適性評価の名によるプライバシー侵害権力監視や、限られた公務員だけの話ではなく、広く国民全体、そして報道が対象となります。しかも、逮捕や捜査、差し押さえ令状でも起訴状や判決でも何の秘密を漏らしたのか明らかにされません。これは、処罰が憲法違反ではないかという点を国民が争うことを困難にする暗黒裁判にほかなりません。

奥出雲町議会 2014-03-13 平成26年第1回定例会(第3日 3月13日)

この原則ないがしろにし、首長や国の権限を強化することは、子供たちの成長や発達を時の政治権力国家に従属させるものであり、断じて容認できません。町長の所見を伺います。  次に、環太平洋連携協定TPP)についてです。  TPP交渉は、2月22日から閣僚会議が開催され、緊迫した事態となっています。交渉を指導するアメリカのオバマ政権は、農産物輸出に拍車をかけています。

益田市議会 2014-03-10 03月10日-03号

それで、それを見ますと、立憲主義というところがありまして、これは憲法を基準にして権力を縛るというふうに書かれておるんです。それを見ますと、戦前立憲政友会立憲民主党等があり、明治の初期には藩閥政府権力に対して、やがては軍という権力に対する抵抗の中で、立憲主義を盾にして権力側を非立憲あるいは反立憲とこう責め立てたというふうに書かれております。

雲南市議会 2014-03-07 平成26年 3月定例会(第5日 3月 7日)

このため、時の国家権力によって教育が左右されること、すなわち教育政治介入を避けることが戦後日本教育の基本であったというふうに思います。  また、日本国憲法第23条の学問の自由を具体的にあらわす一つの姿、権力からの学問の自由の姿だったと思います。逆行するように権力影響力を強めれば、特定の思想に教育が左右される危険が増してきます。

松江市議会 2014-03-04 03月04日-03号

日本教育委員会制度は、戦前政治権力教育を握り、国民戦争へと駆り立てていった反省のもとに、戦後は政治教育との間に距離を置き、政治権力教育を集中させず、教育自主性を守るために1948年に教育委員会制度が打ち立てられました。住民代表の数人から成る教育委員会決定権を持たせ、首長政治権力から独立させたのです。

浜田市議会 2014-02-27 02月27日-05号

これが社会的にはそういう上下関係ということで発生する権力あるいは持っている職務の力によってということが主ではあろうかと思いますが、今示されているのは、逆に部下等においても一定の知識、経験、あるいはそういう技能に基づいて、いわゆる上司等に対する圧力というのもパワハラでございますし、当浜田市と同様のこういう地方公共団体においては必ずしも一般職上司のみが上司ではなく、特別職を含める、皆さんについても上司

浜田市議会 2013-12-05 12月05日-04号

◆5番(小川稔宏) ただいまご答弁いただきましたが、現段階でも永田町内ではかなりの状況が想定をされるわけですけども、それは特定秘密保護法問題点についてはさまざま言われておりますが、例えば何が秘密かと言ってもそれは秘密だということで、それが時の権力者によってますます拡大解釈をされる可能性というのも秘めています。