2005件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2021-12-03 12月03日-03号

行政指導につきましては、宅地開発建築において、当然、関連法に適合させる必要がありますが、水害リスクに関しての法規制はないため、法に基づく許認可や申請等においては、行政として宅地開発建築予定地に対する安全対策について強制力を持った指導はできないということが現状でございます。 ○議長永田巳好君) 向田聡議員

安来市議会 2021-12-02 12月02日-02号

農林関係で市の木材、市産材を利用促進事業として、安来市から出てきた材木を利用した建築に対し使用した市産木材立米当たり3万円、上限30万円の補助をする事業があるということでした。どうやら移住や空き家への支援はうたってはあるものの、新築住宅への支援が薄いのではないかなと感じたところです。 そこで、改めて伺います。 

松江市議会 2021-11-30 11月30日-01号

議第103号 松江地区計画区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正につきましては、新たに乃白田和地区計画を定めたことに伴い、地区計画内の建築物の制限を定めるものです。 議第104号 松江手数料徴収条例の一部改正につきましては、長期優良住宅の普及の促進に関する法律の改正により、長期優良住宅建築等の計画認定に係る事務が変更となることなどに伴い、手数料額等を見直すものです。 

松江市議会 2021-10-06 10月06日-05号

市民森林保護に関わる事業として、市産木材を利用した住宅建築などに対する助成や、森林整備体験等森林学習を実施したほか、令和年度からは、地域住民で行う森林保護活動などに対する助成制度を設けているとの答弁がありました。 スポーツ推進計画作成の成果についての質疑に対し、令和年度は、スポーツによる地域活性化の核となるスポーツコミッション設立に向け、設立準備委員会を設置し、基本方針を策定した。

江津市議会 2021-09-24 09月24日-04号

住宅耐震化と危険なブロック塀除去を目的とした、住宅建築物安全ストック形成事業は、過去の決算同様に大きな進展が見られません。これまで、市民への啓発事業を進めるとの答弁もありましたが、啓発だけで住宅耐震化ブロック塀除去は進まないことは明らかです。また、個人財産に手を入れることはできないとされていますが、景観の維持のためには個人財産に手を入れています。

奥出雲町議会 2021-09-24 令和 3年第3回定例会(第5日 9月24日)

町としては、そこで小学校建設場所について全校区の同意をいただいた上で、新たな三成小学校代替校舎建築場所を検討し、保護者など関係機関皆様と再度御説明をいたし、再度上程をさせていただきたいと考えております。  以上でございます。よろしくお願いします。 ○議長藤原 充博君) 以上で提案理由説明を終わります。  これより質疑を行います。質疑はございますか。               

奥出雲町議会 2021-09-21 令和 3年第3回定例会(第4日 9月21日)

年度奥出雲水道事業会計補正予算(第1号)提出について      (日程第5~第12 予算決算特別委員会委員長報告)  日程第13 認定第1号 令和年度奥出雲町各会計歳入歳出決算認定について  日程第14 認定第2号 令和年度奥出雲水道事業会計利益剰余金の処分及び決算認定について      (日程第13、第14 予算決算特別委員会委員長報告)  日程第15 議案第71号 奥出雲サイクリングターミナル規模改修工事建築主体工事

松江市議会 2021-09-14 09月14日-03号

◆20番(野津直嗣) 今まで様々な専門監等々を登用してきたわけですけれども、ともすると少し組織的に浮いてしまうというか、ポツンとするようなことが多少多かったんだろうと思っていますが、この長崎市なんかの事例は土木工事建築工事、橋の修繕とか景観審議会にかからないような案件を、その景観専門監に必ず1回かける、そうすると景観に対する統一的なデザインだとか色だとかを修正したりとかやっているということで、現場

松江市議会 2021-09-13 09月13日-02号

特に、建築仕上げ材として適所に木材を使用することにより、温かみと潤いのある教育環境づくり、また、木材を利用することにより、環境負荷低減森林保全、木の文化の継承、地域活性化などについて学習するきっかけともなります。これらの効果は、木造校舎だけでなく、内装が木質化された校舎においても同様に期待できるものであります。 松江木材利用計画について、現在の状況と今後の取組についてお伺いいたします。 

江津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

議長永岡静馬) 山本建築住宅課長。 ◎建築住宅課長山本雅夫) 狭隘道路は4メーター未満であっても建築行為が可能な道路として認める建築基準法に基づく救済的な措置です。建築行為が行われる際には、現況道路中心線から2メーター控えた線、中心から2メーターバックした線を官民境界としまして、提供用地舗装整備工作物の撤去など建築行為者への支援を行っております。 

奥出雲町議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3日 9月 8日)

また、通行に危険が及んでいる樹木伐採についてでございますが、現状道路交通に支障のある樹木については、職員によるパトロールや利用される皆様からの通報により現地調査を行い、建築限界を侵すなど道路交通への危険が迫った場合には、緊急措置として道路管理者において剪定または伐採をし、道路の交通安全を行っております。

江津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

議長永岡静馬) 山本建築住宅課長。 ◎建築住宅課長山本雅夫) 江津市庁舎改修整備検討委員会は、平成26年9月から約2年間にわたって庁舎改修整備に関わる技術的検討事項を所掌として調査検討を行いました。委員は大学、高専の研究者のほか、島根県職員建築士会などの一級建築士の方々、そして本市からは副市長総務課長委員としておりました。

奥出雲町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 7日)

また、近年、土木技術経験者建築技術経験者という試験区分職員募集をしているところでございます。  議員御指摘のとおり、専門性を有した職員を採用することも必要と考えますが、既に専門職を配置している県や関係団体などに協力を仰ぎながら、引き続き限られた職員数の中で工夫をしながら、様々な行政ニーズに対応してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長藤原 充博君) 石原議員

松江市議会 2021-06-30 06月30日-04号

年度から2か年計画で行う改修は、建築基準法施行令改正に伴う耐震改修による安全性確保と、保全改修として空調設備の更新、また改善改修としては、大ホールの壁や客席、トイレの洋式化などとお聞きしております。 しかし、施設改修に併せ、これを機に、運営等内容面での見直しも図る必要性があると考えます。その理由として、プラバホールの利用者数の減少が挙げられます。 

松江市議会 2021-06-29 06月29日-03号

今後に向けた課題とその解決に向けた取組といたしまして、松江市内木造建築物が密集した地域においては、強風下火災が発生すれば大規模火災になり得るという前提に立って、必要な対策を検討すべきであることから、その解決に向けた取組として、1、火災予防対策推進、2、消防水利確保、3、消防団充実強化、4、現場指揮体制整備に取り組んでまいります。 

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

現時点での検証としましては、木造建築物の密集地域において、強風下火災が発生すれば大規模なものになり得るという前提に立って対策を検討する必要があることと強く認識したところです。 今後、火災予防対策推進消防水利確保地域消防団充実強化指揮体制整備といった火災に備えた機能を強化することで、災害に強く、安心・安全に暮らすことのできるまちづくりを進めてまいります。 

江津市議会 2021-06-24 06月24日-04号

市長     藤 田   裕総務部門参事  崎 間 茂 理          総務課長    佐々木 章 夫総務課主査   西 本   弘          財政課長    山 中 祐 二社会福祉課長  大 石   勤          市民生活課長  小 瀧 陽 夫商工観光課長  三 木 和 彦          地域振興課長  中 川   哉建設部門参事  宗 近 成 泰          建築住宅課長