江津市議会 2022-09-26 09月26日-04号
(第5号)を定めることについて 議案第48号 令和4年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第49号 令和4年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第50号 令和4年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第51号 令和4年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計補正予算
(第5号)を定めることについて 議案第48号 令和4年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第49号 令和4年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第50号 令和4年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第51号 令和4年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計補正予算
島根県国民スポーツ大会についてお尋ねしてまいります。 今から8年後の令和12年、2030年に国民スポーツ大会及び全国障害者スポーツ大会が島根県で開催される予定です。島根県では、2020年に準備委員会を設立し、大会の成功に向け、本格的な取組が進んでおります。 それでは、本市での開催競技について話を進めてまいります。
島根県では、中山間地の2つの地域において連携型の中高一貫教育が実施されております。具体には、飯南高校と町立赤来中学校、頓原中学校、もう一つの地域が吉賀高校と町立吉賀中学校、六日市中学校、柿木中学校でございます。
(第5号)を定めることについて 議案第48号 令和4年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第49号 令和4年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第50号 令和4年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第51号 令和4年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計補正予算
徐々に拡充はされていますが、島根県内他自治体を見るに、江津市の取組は遅れています。であるなら、市民の代弁者である江津市議会が行政に先んじて条例改正に取り組むことも必要ではないでしょうか。 議員提案で定めた江津市議会基本条例にも、第2条に、提出された議案の審議を行うほか、積極的に政策立案及び政策提言に努めることとあります。
◆8番(植田好雄) 今後もきめ細やかな取組をしていくということでありますので、ぜひそういうことを今後も私たちもしっかり推進をお願いといいますか、求めていくことになろうかと思いますけど、島根県の人口減少は、人口のピークは1955年から2022年で約3割が減少しております。
の報告について 報告第 5号 令和3年度島根県江津市公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越の報告について 報告第 6号 令和3年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計繰越明許費繰越の報告について 報告第 7号 令和3年度島根県江津市水道事業会計予算繰越の報告について第3 承認第 2号 専決処分報告について 承認第 3号 専決処分報告について 承認第 4号 専決処分報告について
(第13号)を定めることについて 議案第21号 令和3年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)を定めることについて 議案第22号 令和3年度島根県江津市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第23号 令和3年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第24号 令和3年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算
(第4号)を定めることについて 議案第22号 令和3年度島根県江津市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第1号)を定めることについて 議案第23号 令和3年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第24号 令和3年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第25号 令和3年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計補正予算
を定めることについて 議案第14号 令和4年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計予算を定めることについて 議案第15号 令和4年度島根県江津市国民健康保険診療所事業特別会計予算を定めることについて 議案第16号 令和4年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計予算を定めることについて 議案第17号 令和4年度島根県江津市公共下水道事業特別会計予算を定めることについて 議案第18
(第10号)を定めることについて 議案第70号 令和3年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて 議案第72号 令和3年度島根県江津市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて第9 委員会継続審査調査付託について ~~~~~~~~~~~~~~~ 会議に付した事件本日の議事日程のとおり ~~~~~~~
次に、中国電力株式会社島根原子力発電所2号機の再稼働についてであります。 12月11日に知事・3市長会議が松江市内で開催されました。これまでに島根県や国及び中国電力に対し行ってきました確認要望事項について、回答をいただいたところでございます。
Go To Eatキャンペーンしまねは、購入時期が1月末まで、利用期間が2月末までと再延長されており、島根、鳥取両県で実施するWe Love 山陰キャンペーンも12月31日宿泊分まで延長されております。国のGo To トラベル事業も内容の変更があるものの、実施に向け検討されております。
~~~~~~~~~~~~~~~ △日程第2 議案第72号 令和3年度島根県江津市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて ○議長(永岡静馬) 日程第2、議案第72号令和3年度島根県江津市一般会計補正予算(第11号)を定めることについてを議題といたします。 執行部の提案説明を求めます。 山中財政課長。
(第10号)を定めることについて 議案第70号 令和3年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて ~~~~~~~~~~~~~~~ 会議に付した事件本日の議事日程のとおり ~~~~~~~~~~~~~~~ 出席議員(14名)1 番 坂 手 洋 介 2 番 植 田 好 雄3 番 森 川
◎市長(田中武夫君) 清水議員の質問にお答えする前に、先ほど来お話をしております、答弁してます中山間地直接支払、また多面的機能支払交付金、これらは島根県では農地・水の対策支払交付金と言ってますが、この件の会長も仰せつかっております。
県内各家庭にこの方針が示されているとの説明に、私は、確認も兼ねて県庁に出向き、政策企画局にて島根創生計画の内容と推進状況を担当の政策企画監室政策調整監と担当の主任の2人の方に聞きました。人口減少に打ち勝つ、笑顔で暮らせる島根をつくるのスローガンを印刷した名刺で頑張っておられました。
11月10日の特別国会におきまして、島根1区選出の細田博之議員が衆議院議長に就任されました。ふるさと島根のためにご尽力してこられました細田博之議員が、このたび三権の長である衆議院議長の重責を担われることは誠に喜ばしいことであり、心からお祝い申し上げますとともに、豊富な政治経験と卓越した手腕を存分に発揮され、国政の場で一層ご活躍をされますことをお祈りいたします。
の設置について日程追加 選第5号 島根原子力発電対策調査特別委員の選任について ~~~~~~~~~~~~~~~ 午前10時0分 開会 ◎議会事務局長(竹内章二君) おはようございます。