浜田市議会 2042-06-21 06月21日-03号
田 畑 敬 二20番 西 田 清 久 21番 澁 谷 幹 雄22番 川 神 裕 司 23番 西 村 健24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(1名)16番 永 見 利 久 ────────────────────────── 地方自治法第
田 畑 敬 二20番 西 田 清 久 21番 澁 谷 幹 雄22番 川 神 裕 司 23番 西 村 健24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(1名)16番 永 見 利 久 ────────────────────────── 地方自治法第
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
行政財産の目的外使用については、地方自治法で、行政財産はその用途または目的を妨げない限度においてその使用を許可することができるとされております。 そこで、お伺いいたします。 新庁舎における目的外使用については、本来であれば、新庁舎が完成し、新たな行政事務が機能し、その活動全体が把握できる段階になって申請を受け付け、目的外使用の許可判断がなされることになると思います。
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
以上、地方自治法第112条第1項の規定により条例を提出いたします。議員各位のご賛同をお願いし、提案説明とさせていただきます。 ○議長(川神裕司) ただいまの委員長の提案に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。小川議員。 ◆8番(小川稔宏) 8番小川です。条例提案に対して質問をしていきたいと思います。
総務省においては、2018年9月から地方自治における業務プロセス・システムの標準化及びAI・ロボティックスの活用に関する研究会、いわゆるスマート自治体研究会が開催され、ことしの5月に報告書が提出されました。松江市ではこれらに対しどのように対応される計画か質問いたします。 担当部署や検討期間の予定、人員配置、予算等、予定があればお知らせいただきたいと考えます。 ○議長(森脇幸好) 講武総務部長。
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
内部統制の意義と取り組みについてでございますが、平成29年6月の地方自治法改正により、都道府県知事並びに政令市の市長には行政の内部統制について定めることが必要になりました。施行日は、来年4月1日であります。都道府県及び政令市以外の市町村長には、努力義務となりました。
◎人事課長(林徹) 地方公共団体の職員定数は、地方自治法第172条の規定により、条例で定めることとされています。 本市の令和元年9月1日時点の職員数は261人です。職員の定数の上限については、職員定数条例に定めており、その数は347人です。
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
本案は、地方自治法第233条第3項の規定により、平成30年度浜田市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算について、監査委員の意見を付して議会の認定を受けようとするものでございます。 それでは、別冊の歳入歳出決算書1ページの決算総括表により概要をご説明申し上げます。
同意第 6号 教育委員会委員の任命について第5 同意第 7号 人権擁護委員候補者の推薦について第6 報告第 9号 平成30年度島根県江津市公共下水道事業特別会計継続費精算の報告について第7 議案第45号 江津市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第46号 会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について 議案第47号 地方公務員法及び地方自治法
次に、議第3号「地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について」及び議第4号「松江市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について」の議案2件については、一括議題といたしました。 質疑において主なものとして、会計年度任用職員についての質疑に対し、執行部より、本年4月現在の嘱託職員は461名、臨時職員は238名で、合計699名。
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第
当然議員といえども個人の信条や政治思想もあることでしょうが、私は江津市全ての市民の意見や将来について考慮し、その上で江津市全体としての意思を決定することが地方自治の第一とすべきと考えております。 また、江津市議会は市政を執行する市長を初めとする執行機関への評価や監視を行うのも大切な役割であります。これも江津市の執行機関の独走を防ぐものと解しております。
男19番 田 畑 敬 二 20番 西 田 清 久21番 澁 谷 幹 雄 22番 川 神 裕 司23番 西 村 健 24番 牛 尾 昭 ────────────────────────── 欠席議員(0名) ────────────────────────── 地方自治法第