207件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2018-06-06 06月06日-04号

公職選挙法を見ますと、確かに投票日の2日前までにというふうには書いてあるわけですけども、平成15年に期日投票というのは導入されたわけです。もう15年たってきて、回を追うごとに期日投票がふえているということになりますので、その2日前までに届けばいいというのは、これは公選法自体が実態に合わなくなってきているなというふうに私は感じるわけです。 

大田市議会 2018-04-19 平成30年第 2回臨時会(第1日 4月19日)

議会で行う選挙につきましては、地方自治法第118条の規定に基づき行うものでございまして、これには公職選挙法規定が準用されるものでございます。  まず、公職選挙法第46条第1項でありますが、これは投票用紙当該選挙の被選挙人お一人の氏名を自書をしていただき、これを投票箱に投函する。

益田市議会 2018-03-09 03月09日-05号

もっとほかに手法があるのではないかなと思っていますし、もう一つ、この禁錮刑に科せられたというもの、地方公務員法でありますけれども、じゃあ禁錮刑に科せられる処罰って何があるのかなと、罪状って何があるのかなと思って調べてみると、交通事故ケースとか、政治犯的なものとか、その中には公職選挙法についても禁錮刑が科せられるケースがあります。

江津市議会 2017-12-12 12月12日-02号

また、県内では、専門に取り扱う業者が松江市内にしかないために、公職選挙法で定める投票日の2日前までにお届けするには、より緻密なスケジュールでの対応が必要となります。本市におきましても、選挙公報音声化を導入した場合には、立候補を予定されている皆様に、選挙公報の原稿の提出期限厳守や聞き手に伝わりやすい表記など、御協力をお願いしていかなければならないというふうに考えております。

奥出雲町議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第3日12月 8日)

公示日の8日後であり、公職選挙法第170条に規定される選挙期日の2日前には間に合っていたものの、期日投票される方だけでなく、選挙期日当日に投票された方の情報媒体としても、選挙公報が役立たなかったといった不満の声が少なくありません。一方では、期日投票所への選挙公報備えつけ日は新聞折り込み日よりかなり前に行われていました。

安来市議会 2017-12-07 12月07日-04号

◆8番(佐々木厚子君) 指定施設ではないという、制度上認められていないということは、要は公職選挙法で認められていないからだということだとは思いますけれども、私はこの高齢者の方の声を聞いた時に、とにかくデイサービスであったら私はする、だけど期日前の場所にはなかなか人に頼んでまでは行けない、そういう本当に高齢者の方の切実な声だなというふうに思いました。

益田市議会 2017-08-28 08月28日-01号

よって、地方自治法第118条の規定により準用する公職選挙法第95条の規定によって、当選者くじで定めることになりました。 くじの手引について申し上げます。まず、くじを引く順序くじで決め、その順序に基づいて当選人を定めるくじを引いていただくことにいたします。 以上、御了承願います。 永見おしえ議員河野利文議員の登壇を願います。              

浜田市議会 2016-12-20 12月20日-07号

次に、議案第78号浜田市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例等の一部を改正する条例については、委員からは、今の時期に提案に至った経緯を問う質疑があり、執行部からは、7月参議院選挙の際の公職選挙法改正選挙後の処理で間に合わなかったことや、また来年の浜田市長選挙議員選挙に間に合うよう今回上げたものであるとの答弁がありました。

江津市議会 2016-12-07 12月07日-01号

議案第68号江津市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例の一部を改正する条例については、公職選挙法施行令の一部改正により、国政選挙における選挙運動に関して、選挙運動用自動車使用公営に要する費用限度額が引き上げられました。これに伴い、本市市議会議員選挙及び市長選挙においても同様に、選挙運動用自動車に要する費用限度額を引き上げるものです。 

浜田市議会 2016-12-02 12月02日-01号

この条例改正は、公職選挙法施行令の一部が改正され、消費税増税を踏まえて選挙運動用自動車使用及び選挙運動用ポスター等の作成の公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことに伴い、浜田市においても当該経費について見直しを行うため、所要改正を行うものであります。 改正の概要についてご説明いたします。 

浜田市議会 2016-10-04 10月04日-07号

意見書が問題としている合区は、昨年7月の改正公職選挙法の成立により設置されたものであり、1票の格差を是正するために一部の県のみを合区としたことは、単に数合わせを行ったにすぎず、意見書案が指摘するとおり、地方の声が国政に届きにくくなり、地方切り捨てにつながるとの批判については私も全く同じ思いを持つものです。

松江市議会 2016-09-14 09月14日-04号

投票立会人については、公職選挙法第38条に示されていますように各投票所で不正がないか監視する仕事であります。各市町村選挙管理委員会が基本的には選任されるわけでありますが、松江市においては、旧松江市、八雲町は地区協力員制度を活用し投票管理者の選任をされ、それ以外の町は各支所にお願いをされて選任されている状況であると仄聞をしております。 

雲南市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会(第1日 9月 8日)

これにつきましては、本年市議会3月定例会におきまして、本条例制定について議決をいただいたところですが、その後、公職選挙法施行令の一部を改正する政令が4月8日に公布、施行されたことに伴いまして、この規定に準じて選挙運動用自動車使用に係る公費負担限度額の改定を行うため条例改正するもので、議会議決をお願いするものであります。  

安来市議会 2016-09-05 09月05日-02号

最初は、公職選挙法改正によって選挙権年齢が満18歳に引き下げられたことによる投票者状況についてのご質問でございます。 さきの7月10日に執行されました参議院選挙の結果でお答えをいたします。 本市全体の投票率は63.97%でありました。これは3年前の参議院選挙投票率とほぼ同じ結果でございます。ちなみに全国平均は54.70%でございます。9.27ポイント高くなっております。