228件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2020-12-07 12月07日-02号

高齢者の方の孤独死でありますとかひきこもり、あるいは児童虐待などもそうじゃないかなと思いますけれども、相談できる人がいない、あるいは相談できる環境にないといったことが今この世の中では起きている、こうした孤立ということが招く社会問題ではないのかなと思っております。 先週12月3日でしたけれども、国民民主党玉木代表定例記者会見の中でも同様な話がありました。

安来市議会 2020-12-04 12月04日-03号

今回、私は新型コロナ対策児童虐待を防ぐための取組、河川のしゅんせつ対策の3項目について伺ってまいります。よろしくお願いいたします。 早速、新型コロナ対策について3点、市の考えを伺います。 まず、新型コロナウイルス感染症との同時流行が心配されています季節性インフルエンザ予防接種についてであります。 

浜田市議会 2020-12-03 12月03日-04号

そうした中で、そういった子どもたち環境の中で、昨日も同僚議員からいろいろありましたけれども、児童虐待とかいじめ、そういった抑制に、昨日はCAPという民間の市民の方々の活動のことも取り上げられておりましたけども、そういった民間の団体、そういった活動にもっと市のほうも親密に寄り添った形で、いろんな授業とかそういう連携をしていただきたいと思うわけです。 

大田市議会 2020-09-30 令和 2年第 7回定例会(第5日 9月30日)

子供児童虐待の通報や相談件数増加の一途であります。早期発見早期対応づくりに努めてほしい。あるいは、消費税2%アップに関しまして、非課税者等プレミアム付商品券が受けられたが、半数、約50%程度の活用でありました。これは申請制度により引換券を入手し、現金、お金があって初めて商品券が購入、活用できる事業でもあり、課題もあったと思います。したがって、再考を求めるものでもあります。  

雲南市議会 2020-03-19 令和 2年 3月定例会(第8日 3月19日)

次に、教育民生分科会長からは、児童虐待対策事業44万円は、児童虐待防止事業として予算的に少ないと思えるが、どのような事業内容なのか、また、対象はどの年代かの問いに、講習会講師謝礼広報活動でパンフレット、リーフレットの配布を行っている。昨年からスーパーバイザー児童相談所OBなどから児童虐待に対する助言をもらっている。

大田市議会 2020-03-06 令和 2年第 1回定例会(第3日 3月 6日)

加えまして、発達障がいや児童虐待など支援が必要な児童家庭への対応子育てに関する相談窓口における関係機関との密接な連携、調整、災害など不測の事態が起こった場合には、児童にとって安全・安心な環境確保するセーフティーネット役割など、大田市における子育て施策の基幹となる公立保育施設として運営してまいりたいと考えております。  

益田市議会 2020-03-05 03月05日-03号

次に、食品ロス削減についてでありますが、初めに令和2年度に取り組む主要な施策の中に、安心して生活ができ、誰もがいきいきとしているまちで、小学校就学前の乳幼児医療費無償化拡充児童虐待未然防止早期発見一般不妊治療に対する助成額増額や不育治療費に対する助成実施等子育て支援への取り組みをしっかりしていただけて、大変うれしく思っています。

松江市議会 2020-03-02 03月02日-02号

地域の事情を詳しく知る市が対処することで、児童虐待深刻化を防ぐ効果も期待できます。 昨年12月3日の安来市の小学4年生の事件発生を受けて、以下、伺います。 1つ、現在の県との連携状況について伺います。 1つ、市の児童相談所設置についての考えを伺います。 地産地消について伺います。 地産地消、実にいい話であります。

益田市議会 2020-02-26 02月26日-01号

子育て支援体制については、子育て世代包括支援センター及び子育てあんしん相談係を核として、妊娠期から子育て期までの切れ目のない支援を行うとともに、専門機関関係機関等との連携により、児童虐待未然防止早期発見に努めます。 また、一般不妊治療に対する助成額増額及び不育症治療に対する助成を実施いたします。 

安来市議会 2019-12-05 12月05日-03号

私は、ことし3月の一般質問児童虐待防止の問題を取り上げさせていただきました。市もこの問題については鋭意努力をされ、対応もきちんとなされていたと思っておりますが、問題の困難さを改めて痛感しているところです。検証はこれから進んでいくでしょうが、何ができていて、何ができていなかったのか、地域とのつながりのあり方も含め、考えなければならない大きな課題を投げかけられているように感じているところです。

松江市議会 2019-12-04 12月04日-04号

初めに、児童虐待予防としての産後ケア事業拡充について伺います。 全国の児童虐待死亡報告は、平成19年の142人が最も多く、平成21年からは、市町村の役割明確化児童相談所機能強化等により死亡事例が88人に減少し、平成27年が84人、平成28年は77人、平成29年が65人という報告でした。 しかし、児童虐待数は、平成30年度が15万9,850件と毎年増加しております。