1967件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-03-24 03月24日-06号

議第41号「令和4年度松江一般会計予算」は、討論では反対する意見として、原発交付金の使途が経常経費に充てられていること、保育所、児童クラブ待機児童解消が追いついていないこと、マイナンバーカード普及拡大予算であることなどの意見があり、一方、賛成する意見として、歳入予算では、市税収入の増加や公債費の減少による実質的な地方交付税の減額を見越し、不足する財源については、財政調整基金の取崩しや減収補填債

奥出雲町議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3日 3月15日)

障害児を対象としたサービスは、障害児発達支援医療型児童発達支援放課後等デイサービス保育所等訪問支援などを合わせた8つのサービスがございます。また、このサービスを提供するために、児童発達支援センター保育所等訪問支援重症心身障害児支援する児童発達支援事業所などがございます。

江津市議会 2022-03-07 03月07日-02号

この波に乗るといいますか、地元農産物有機農業家をお手伝いしたり、自園の調理をしているこども園ですとか保育所をまず1園でもモデルとしてスタートさせるようなお手伝いをするとか、学校給食地元有機農産物を何か取り入れていけたり、そんなところがあって江津市の魅力も増すと思っております。 子供たちの食べたもの、食べたものが体をつくる、子供たちの食はとても大事なところです。

江津市議会 2022-03-01 03月01日-01号

全市的には、江津子育てサポートセンター保育所、子育て支援センター警察署地域子育てサロンなどの子育て関係機関による連絡会を毎月開催をいたしております。この連絡会では、地域子育て情報の収集や情報交換子育てに関する課題の共有、対策や解決方法の検討に努め、地域全体で子育て家庭を支えることを目指しています。

奥出雲町議会 2021-12-17 令和 3年第4回定例会(第4日12月17日)

保育所費、保育所障がい児保育事業158万4,000円について、障害のある児童保育に必要な保育士配置をした場合に要する費用であることを確認したこと。  衛生費では、健康増進事業費健康管理システム改修費551万6,000円について、マイナンバー制度を活用し、自身や協会けんぽ等の検診結果等が閲覧できるよう改修していくことを確認したこと。  

江津市議会 2021-12-09 12月09日-02号

◆11番(森脇悦朗) 人手不足建設業なんかは多いんですが、なかなか建設業というのが参加するのは難しいかと思いますが、農業法人とか漁業者の方、そして今放課後児童クラブ保育所そうした方面の方にいろんなこういった制度があることも周知していくということも大切なんではないかと思っております。 それでは、2番目の住まいの確保についてであります。 

奥出雲町議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第2日12月 7日)

対象経費の例として第1に生活困窮者に対する灯油購入費助成を上げ、養護老人ホーム障害者施設保育所、幼稚園などの社会福祉施設に対する暖房費高騰分助成も上げています。この措置を活用して、自治体で補助事業を具体化させることが急がれます。既に現在でも灯油単価は昨年と比べて5割近く高くなっています。大きく跳ね上がっています。仮に昨年2万円かかっていた灯油代が今年は3万円になっています。  

安来市議会 2021-11-08 11月08日-01号

また、事故後、保育所、こども園施設長会におきまして、各施設長に対し今回の事案について説明し情報共有を図るとともに、各施設において同じような事案が発生しないよう点検するよう指示を行ったところでもございます。補修、修繕等が必要な箇所があれば、速やかに子ども未来課へ報告するよう併せて指示をいたしたところでもございます。 以上、議第2号損害賠償の額を定めることについての提案といたします。

松江市議会 2021-10-06 10月06日-05号

次に、議第89号「指定管理者指定について」は、松江市立美保関西保育所及び松江市立美保関東保育所指定管理者として社会福祉法人つき福祉会指定するもので、質疑に対し、執行部より、議会への提出時期については、もし指定管理者が変更となった場合に、9月議会であれば、今いる保育士配置異動など、同じ法人の中で可能ではないかと考え、今議会へ提出したものである。

江津市議会 2021-09-24 09月24日-04号

まず、議案第41号特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例制定については、学校医学校歯科医学校薬剤師保育所嘱託医保育所嘱託歯科医報酬単価を改正するものです。 質疑において、コロナ禍における処遇改善も含めてなのかとの質疑に対し、近隣の市との比較においての処遇改善ですとの答弁がありました。 

安来市議会 2021-09-16 09月16日-04号

より、このたびの改正は大きなものとして育児休業分割取得が2回まで可能となったこと、また1歳を超えて取得する場合の開始日の条件が緩和されたこと、さらに男性が4週間を上限として産後パパ育休が取得できることだと理解しているが、常勤職員会計年度任用職員との違いは何かとの質問に対し、執行部からは、育児休業について、常勤職員子供が3歳までの間で取得可能であることに対し、会計年度任用職員は原則1歳までで、保育所