松江市議会 2021-07-13 07月13日-05号
次に、承認第11号「専決処分の報告について(令和2年度松江市国民健康保険事業特別会計補正予算(第5号))」、承認第12号「専決処分の報告について(令和2年度松江市宍道国民健康保険診療施設事業特別会計補正予算(第3号))」、承認第13号「専決処分の報告について(令和2年度松江市後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号))」、以上の議案3件については、質疑、意見ともになく、採決の結果、それぞれ全会一致
次に、承認第11号「専決処分の報告について(令和2年度松江市国民健康保険事業特別会計補正予算(第5号))」、承認第12号「専決処分の報告について(令和2年度松江市宍道国民健康保険診療施設事業特別会計補正予算(第3号))」、承認第13号「専決処分の報告について(令和2年度松江市後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号))」、以上の議案3件については、質疑、意見ともになく、採決の結果、それぞれ全会一致
─────────────────────── △日程第2 議第77号議案 (追加提出 提案説明、質疑、討論、採決)(先議) ○議長(立脇通也) 日程第2、議第77号「令和3年度松江市一般会計補正予算(第4号) 」を議題といたします。 提出者の説明を求めます。 上定市長。
研 二 産業経済部長 森 原 透 観光振興部長 高 木 博 市民部長 吉 田 紀 子 福祉部長 湯 町 信 夫 健康部長 足 立 保 子育て部長 林 忠 典 環境保全部長 花 形 泰 道 歴史まちづくり部長 松 尾 純 一 都市整備部長 爲 國 岳 彦 会計管理者
研 二 産業経済部長 森 原 透 観光振興部長 高 木 博 市民部長 吉 田 紀 子 福祉部長 湯 町 信 夫 健康部長 足 立 保 子育て部長 林 忠 典 環境保全部長 花 形 泰 道 歴史まちづくり部長 松 尾 純 一 都市整備部長 爲 國 岳 彦 会計管理者
(第2号)提出について 日程第5 議案第54号 令和3年度奥出雲町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)提出について 日程第6 議案第55号 令和3年度奥出雲町介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第1号)提出について (日程第4〜6 予算決算特別委員会委員長報告) 日程第7 議案第58号 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第8 議案第
20号「専決処分の報告について」まで承認19件及び日程第6、報告第9号「令和2年度松江市一般会計予算繰越明許費の繰越しについて」から報告第32号「議会の委任による専決処分の報告について」まで報告24件を一括して議題といたします。
商工観光課長 ─ 本 山 宏 人君 健康福祉課長 ─ 杠 康 彦君 農業振興課長 ─ 荒 川 佳 史君 水道課長 ─── 千 原 明 浩君 地域づくり推進課長 ───────────────── 高 尾 昭 浩君 福祉事務所長 ─ 森 田 近 子君 教育魅力課長 ─ 永 瀬 克 己君 農林土木課長 ─ 秋 田 和 浩君 結婚・子育て応援課長 ──────────────── 吉 川 明 広君 会計管理者
さて、このワクチン接種に係る予算についてでございますが、予約コールセンター及び予約システム委託料、集団接種会場の設営及び運営に関する人件費、物件費などにつきましては令和3年2月10日付専決処分いたしました令和2年度一般会計補正予算第9号に、医療機関へお支払いする接種費につきましては令和3年度一般会計当初予算に計上し、令和3年3月定例会において、それぞれ承認、可決いただいたところでございます。
(第2号)提出について 日程第12 議案第54号 令和3年度奥出雲町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)提出について 日程第13 議案第55号 令和3年度奥出雲町介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第1号)提出について 日程第14 議案第56号 財産の取得について(最終処分場バックホウ) 日程第15 議案第57号 除雪車格納庫(奥出雲工区)増築工事請負契約締結について 日程第16
を求めることについて(令和2年度奥出雲町一般会計補正予算(第11号)) (4)専決処分の承認を求めることについて(令和2年度奥出雲町国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)) (5)専決処分の承認を求めることについて(令和2年度奥出雲町後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第4号)) (6)専決処分の承認を求めることについて(令和2年度奥出雲町介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第3号)
43 議第 7号 益田市手数料条例の一部を改正する条例制定について第44 議第15号 益田市営住宅設置条例の一部を改正する条例制定について第45 議第23号 令和3年度益田市市有林事業特別会計予算第46 議第24号 令和3年度益田市造林受託事業特別会計予算第47 議第25号 令和3年度益田市匹見財産区特別会計予算第48 議第26号 令和3年度益田市駐車場事業特別会計予算第49 議第27号 令和3年度益田市土地区画整理事業特別会計予算第
(第4号) 議案第42号 令和2年度雲南市病院事業会計補正予算(第3号) 議案第44号 令和3年度雲南市国民健康保険事業特別会計予算 議案第45号 令和3年度雲南市後期高齢者医療事業特別会計予算 議案第52号 令和3年度雲南市病院事業会計予算 本委員会は、令和3年3月8日に付託された、上記の議案を審査した結果、原案を可決すべきものと決定したから、会議規則第111条の規定により報告します。
3年度奥出雲町公共下水道事業特別会計予算提出について 日程第37 議案第43号 令和3年度奥出雲町農業集落排水事業特別会計予算提出について 日程第38 議案第44号 令和3年度奥出雲町合併処理浄化槽事業特別会計予算提出について 日程第39 議案第45号 令和3年度奥出雲町国営農地開発事業特別会計予算提出について 日程第40 議案第46号 令和3年度奥出雲町仁多発電事業特別会計予算提出について
(第13号)を定めることについて 議案第26号 令和2年度島根県江津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて 議案第27号 令和2年度島根県江津市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第28号 令和2年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて 議案第29号 令和2年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算
議第48号「令和3年度松江市国民健康保険事業特別会計予算」、議第50号「令和3年度松江市後期高齢者医療保険事業特別会計予算」、議第51号「令和3年度松江市介護保険事業特別会計予算」、議第56号「令和3年度松江市水道事業会計予算」、議第58号「令和3年度松江市ガス事業会計予算」及び議第60号「令和3年度松江市病院事業会計予算」、以上議案6件につきましては、討論でそれぞれ反対意見、賛成意見があり、採決の
商工観光課長 ─ 本 山 宏 人君 健康福祉課長 ─ 杠 康 彦君 農業振興課長 ─ 荒 川 佳 史君 水道課長補佐── 嵐 谷 勉君 地域づくり推進課長 ───────────────── 高 尾 昭 浩君 福祉事務所長 ─ 末 森 利江子君 教育魅力課長 ─ 永 瀬 克 己君 農林土木課長 ─ 秋 田 和 浩君 結婚・子育て応援課長 ──────────────── 吉 川 明 広君 会計管理者
商工観光課長 ─ 本 山 宏 人君 健康福祉課長 ─ 杠 康 彦君 農業振興課長 ─ 荒 川 佳 史君 水道課長 ─── 千 原 明 浩君 地域づくり推進課長 ───────────────── 高 尾 昭 浩君 福祉事務所長 ─ 末 森 利江子君 教育魅力課長 ─ 永 瀬 克 己君 農林土木課長 ─ 秋 田 和 浩君 結婚・子育て応援課長 ──────────────── 吉 川 明 広君 会計管理者
令和 3年第546回 3月定例会 令和3年3月9日 (議事日程第5号) ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程(予算質疑)第1 議第18号 令和3年度益田市一般会計予算第2 議第19号 令和3年度益田市施設貸付事業特別会計予算第3 議第20号 令和3年度益田市介護保険特別会計予算第4 議第21号 令和3年度益田市国民健康保険事業特別会計予算第
(第3号)を定めることについて 議案第27号 令和2年度島根県江津市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて 議案第28号 令和2年度島根県江津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて 議案第29号 令和2年度島根県江津市公共下水道事業特別会計補正予算(第3号)を定めることについて 議案第30号 令和2年度島根県江津市農業集落排水事業特別会計補正予算
────── 景 山 明 病院事業副管理者 ── 原 田 正 俊 総務部長 ────── 内 田 孝 夫 政策企画部長 ──── 西 村 健 一 防災部長 ────── 中 村 清 男 市民環境部長 ──── 須 田 弘 健康福祉部長 ──── 狩 野 明 芳 産業観光部長 ──── 嘉 本 俊 一 農林振興部長 ──── 日 野 誠 建設部長 ────── 西 川 徹 会計管理者