690件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田市議会 2019-09-02 令和元年第 6回定例会(第1日 9月 2日)

④番介護保険制度改正に伴う印刷製本費62万円につきましては、消費税の引き上げに伴う介護保険制度改正対応するものでございまして、2種類のパンフレットを制度改正後のものに改めるものでございます。  以上、①番から④番合計額から②番の(3)返還金25万4,000円を除きました449万8,000円を、歳出欄1番の総務費としております。

益田市議会 2019-06-28 06月28日-05号

2、子ども子育て支援制度地域医療確保地域包括ケアシステム構築生活困窮者自立支援介護保険制度国民健康保険制度見直しなど、急増する社会保障ニーズへの対応人材確保するための社会保障予算確保及び地方財政措置を的確に行うこと。とりわけ、保育の無償化に伴う地方負担分財源確保を確実に図ること。 

江津市議会 2019-06-20 06月20日-03号

そして、国民年金の20歳からの導入とか、それとか社会保険負担増介護保険制度についても、改正のたびに大体10%前後ずつ上がっていくと。そして、平成20年にリーマン・ショックとそれにあわせて就職氷河期時代平成27年には日本がついに人口減少社会に突入ということで高齢化が進み、医療費福祉関係費が増大する中で、市民の家計にも相応の影響がありました。

大田市議会 2019-06-19 令和元年第 4回定例会(第2日 6月19日)

さて、一般的な介護スタイルの変化でございますが、現在の介護人材不足の問題を語る上で、介護保険制度の存在は欠かせません。介護保険制度とは、介護が必要な人にその費用を国が給付するという仕組みです。介護保険制度が導入される以前は、高齢者介護は家庭内で、特に主婦である、いわゆるお嫁さんが担うという考え方が一般的でした。

大田市議会 2019-03-22 平成31年第 2回定例会(第5日 3月22日)

表決における意見として、第7期の介護保険制度であり、保険料状況を踏まえる中、3割負担も始まるが、国の負担割合を考えていただきたいとの意見がありました。  また、意見として、養護老人ホーム特別養護老人ホーム等待機者がかなりいる。保険料も上がり続けている。介護保険制度にもたくさんの改善点がある。  

大田市議会 2019-03-11 平成31年第 2回定例会(第4日 3月11日)

それと、通いの場は、今レンタカーをされているということでありますけれども、介護保険制度の中で、委託料が地元におりていますけれども、そのことが今後はこの事業に組み替えられるというふうには想像いたしますけれども、それを減額するということがいいのか、あるいは、また他の介護保険事業サービス充実をさせていきながら、その財源を有効に活用するのかということは、地域皆さん方としっかりと話をしていきたいというふうに

大田市議会 2019-03-07 平成31年第 2回定例会(第2日 3月 7日)

2000年4月に介護保険制度が始まってから、間もなく19年がたとうとしています。制度が始まった第1期の大田市の基準保険料は2,800円でした。それが今では6,500円です。これまで3年ごとの保険料見直しによって保険料は上がり続け、年金がふえない暮らしの中で高い保険料負担に苦しむ高齢者から悲鳴が上がっています。大田市における介護保険料未納者数は幾らかお示しください。  

浜田市議会 2019-02-22 02月22日-04号

健康福祉部長前木俊昭) 前段のほう、浜田市で申しますと、広域行政組合のほうでは介護保険制度の運営を中心に担っていただいておりますし、社会福祉協議会で申しますと、いわゆる地域福祉の推進をしていただいております。市で申しますと、議員も言われた五つのところ、福祉だけではなくて、関係部局と一緒に取り組んでるということになろうかと思います。 

浜田市議会 2019-02-20 02月20日-02号

そもそも介護保険制度の目的、理念は、要介護者が尊厳を持って自立した生活を営めるようにサービスを給付することや、国民は要介護状態となることを予防するための健康保持、増進、要介護状態となった場合にも介護サービスを利用して能力維持向上に努めるとされています。この観点からも介護度改善の取り組みを進められる事業者に対しては支援することも重要だと考えますが、ご所見を伺います。 

益田市議会 2018-12-07 12月07日-03号

◆8番(和田昌展君) 介護保険制度に基づくその状況については、私は平成27年11月、まさに3年前の12月議会のときにお尋ねをしております。そのときも3年に1回調査を一応しているので、それの状況でお話をしたりしたんですが、このときの課題は、政府で言わせると、介護離職ゼロという目標があったですが、実はいまだに全く変わってないんですよね。

松江市議会 2018-10-01 10月01日-05号

介護保険制度とともに今後も重要性を増しこそすれ、減ることはありません。 松江市の現状を見ても、2施設定員110名に対して、ほぼ常に満員の状況です。65歳以上で入居した後、すぐに帰る家ができる事例が多ければよいのですが、多くはそれを望めず、年齢を重ねるごとに要支援介護度も増していきます。

雲南市議会 2018-09-26 平成30年 9月定例会(第5日 9月26日)

2.子ども子育て支援制度地域医療充実地域包括ケアシステム構築生活困窮者自立支援介護保険制度国民健康保険制度見直しなど、急増する社会保障ニーズへの対応人材確保するための予算確保及び地方財政措置を的確に行うこと。  3.地域間の財源偏在性の是正のため、抜本的な解決策協議を進めること。

安来市議会 2018-09-21 09月21日-05号

介護保険制度ではサービスを向上させれば負担がふえるという現行の介護保険制度の限界や課題が指摘されているところです。介護保険料利用料の軽減を国に求めることはもとより、市としての仕事をしなければなりません。介護保険料滞納者は268人、1,730万590円です。高齢者の貧困が進む中で保険料未納者にペナルティーが科せられ、サービスが受けられない状況に市として手だてが講じられていません。