2073件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

益田市議会 2012-06-15 06月15日-03号

人材育成として、地域担い手育成確保圏域市町人材交流として職員交流が上げられております。担い手育成確保については、今すぐ進めなければならないという部分もあります。例えば高津川特区で進めている循環型林業について言うと、植林、間伐、伐採という作業分野において、技術や技能を持っている人の高齢化が進んでおります。

江津市議会 2012-06-13 06月13日-02号

その取り組みの主な内容は、学校支援活動ボランティア紹介学校にかかわる地域人材の掘り起こし、部活動クラブ活動指導環境整備登下校安全指導等であります。これらの活動は、江津市内の小・中学校12校すべてで実施されており、平成23年度活動日数は延べで458日でありました。 ○議長河野正行) 3番藤間議員

大田市議会 2012-06-12 平成24年第 3回定例会(第3日 6月12日)

大田市の産業振興は、市の持った観光資源を初め、多くの資源があり、それを活用し、可能性がある業種に対し手厚い支援策を講じ、ただ単にお願いするのではなく、市としてのグランドデザインを描く中で市内外人材を登用し、産業振興企業誘致を進めるべきと考え、以下3点についてお伺いをいたします。  まず1点目、企業誘致活動の現状と課題について、地場産業育成についてお尋ねをいたします。  

雲南市議会 2012-06-12 平成24年 6月定例会(第3日 6月12日)

私は、大きく2点、教育についてと人材育成地域経営についてという項目質問をいたします。  まず最初の項目教育についてですが、情報教育についてということで質問を上げております。  情報教育というのは、パソコンやインターネットというふうに安易に連想されがちですが、それは大きな間違いです。情報ツールの単なる一つでして、本来であると情報教育というのは情報リテラシー教育であるべきだと思っております。

大田市議会 2012-06-11 平成24年第 3回定例会(第2日 6月11日)

そういった中で、これまで受け入れるという立場での話でしたけれども、今度は打って出る誘致という話をするときには、やはり専門の県の方で置いていらっしゃる専任コーディネーターさんという存在、大田市においても、そういった専任コーディネーターさんというのをつけるのもいかがかなというふうな気もしておりますけれども、なかなかそこまで人材が回らないというのもあるかと思います。  

浜田市議会 2012-06-11 06月11日-05号

産業支援機構、ようやく外回りをして顔を覚えてもらった職員人事異動でかわってしまうと、せっかく外へ向かって人材をつくっていったと、いろんなノウハウもつかんできたと、その職員は短い間でかわるっていうのは損失ではないかと、この事業がどういう事業であるかということを浜田市はちゃんと認識してないんじゃないかという、実はおしかりを受けました。 私も全く同感だと思うんです。

雲南市議会 2012-06-11 平成24年 6月定例会(第2日 6月11日)

認知症サポーターは市全体で今4,000人超えておりますけれども、市職員が何人受講したかということですが、地域とか小学校とか警察官の方あるいは議員の皆さん、シルバー人材センターあるいは市老連の総会、いろんなところでこれをやっておりますので、その中に市職員が何人受けたかということは把握はできません。

雲南市議会 2012-06-08 平成24年 6月定例会(第1日 6月 8日)

地方や地域貢献に関心を持つ若者移住促進を図るため、本年度より新たにIターン人材を活用し、移住支援コーディネーター配置したところであります。移住者ネットワーク化を図るとともに、ブログやフェイスブック等を活用し、雲南暮らしの魅力を全国に発信してまいります。  また、本年度より新たに地域自主組織に呼びかけ、空き家情報の収集などを担う定住協力員配置を推進しております。

益田市議会 2012-06-08 06月08日-01号

続いて、報第12号平成23年度株式会社ひきみ実績状況及び平成24年度事業計画につきましては、平成23年度実績といたしまして、匹見峡温泉匹見峡レストパーク及び匹見中央公園指定管理者として施設運営管理を行いますとともに、人材派遣事業を展開してきたところでございますが、昨年の3月11日の東日本大震災以後、手控え、自粛ムードが浸透する中、匹見地域もその例外でなく、大きく施設利用者が昨年度を下回る結果

安来市議会 2012-06-04 06月04日-02号

私も実は通告しておりますのが、この教育ということをメーンにして2点にわたって質問をさせていただきたいなというふうに思いますが、この安来市に物づくり産業がこのように発展をしてきた一つ原因といいますか経過の中では、やはり非常に優秀な人材がこの地では育っていた、育ててきたんだということが最も大きな原因だというふうに思っております。

松江市議会 2012-03-26 03月26日-05号

今回の改正の大きなポイントとしては、在宅サービスの充実、予防強化医療介護の連携、介護人材確保の4分野重点配分をすることになっている。しかしながら、今回の大きな目的である地域包括ケアシステム確立に必要な住宅改修費が全然伸びておらず、むしろ減っているところが逆行しているのではないかという気がしている。そういった部分をきちんとした上でやれば、保険料を下げられると思うがどう考えるか。 

大田市議会 2012-03-23 平成24年第 1回定例会(第5日 3月23日)

その中においても、職員の能力を最大限に引き出せる人材育成を行いながら、時間外や休日勤務等の手当てや委託並びに臨時職員数などバランスを保ち、市民サービスが低下することなく業務が遂行できる体制を構築していただきたい。  また、給与につきましては、当市のラスパイレス指数は96.5%で、県内8市の中でも低いところにおり、評価できます。