28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大田市議会 2011-12-16 平成23年第 5回定例会(第5日12月16日)

これに対しまして、外部委員による事故調査検討委員会を設置し、事故原因究明に努めたところであります。結果といたしまして、原因の特定には至りませんでしたが、同委員会からの提言に基づき、このような事故が二度と起こらないよう、再発防止に向けた対策をしっかり講じていく所存であります。  教育に関しましては、4月に湯里、温泉津福波、井田の4小学校が統合し、新温泉津小学校として開校いたしました。

大田市議会 2011-09-14 平成23年第 4回定例会(第4日 9月14日)

2点目の、2月1日の送水管漏水事故事故調査委員会の御質問でございます。  8月に第1回の調査委員会を開催し、9月、10月と合計3回に分けまして調査委員会を予定しておるところでございます。  1回目の調査委員会につきましては、現場の方と状況委員さんの方にお示しする中である程度の御助言はいただいておりますが、まだ1回目ということで、結論的なことにつきましてはまだ至っておりません。

松江市議会 2011-06-23 06月23日-03号

したがいまして、今後こうした点について、国の事故調査検証委員会で議論がなされると思いますけれども、これまでの原子力発電所安全規制防災対策、それから今回の国の事故対応問題点、こういったものを明らかにして、先ほど申し上げましたように、国みずからが自分の問題として、もちろんのことでございますけれども、真に原子力安全を追求する姿勢、方針を示すことが何よりも必要だと思っております。

松江市議会 2011-06-22 06月22日-02号

今、政府におきましては、事故調査検証委員会が設置をされておりますけれども、ぜひその状況を注視していきたいと思っております。 それから、EPZの問題でございます。このEPZの問題につきまして、今後30キロ程度に広げられるのではないかと、それから市長会等々で拡大を要望したのではないかといったことにつきましての考え方でございます。 

大田市議会 2011-03-07 平成23年第 2回定例会(第2日 3月 7日)

今後、事故調査検討委員会を早急に設置する中で、事故原因を明らかにしてまいりたいと考えております。  次に、2点目の苦情問い合わせをどう受けとめて対策をとったのかについてでございます。このたびは長時間にわたり、また最大5,000世帯への断水となったことから、利用者の皆様から多くの問い合わせ苦情をいただいたところでございます。

奥出雲町議会 2010-09-06 平成22年第3回定例会(第1日 9月 6日)

また、懸念されます事故等につきましては、法定の予防接種につきましては、予防接種事故調査委員会というのを町の方でつくっているわけでございますが、これも先般、私どもの町規則を改正いたしまして、子宮頸がんワクチンについても、その中できちんと追跡調査をしていく、あるいは事故が起きたときの調査体制がとれる形のワクチン接種の中に入れております。

浜田市議会 1997-06-23 06月23日-02号

県教委の1994年度の公立小中学高校の校内事故調査に基づく、事故防止対策報告書によると県内の学校で年間約1,900件の骨折事故が起きているそうであります。これは、危険を予測したり、回避したりする能力が落ちてきていることが原因と見られ、県教委瞬発力や筋力などバランスのとれた体力強化に向け、カリキュラム編成や教材について各校の工夫を促しているそうであります。

  • 1
  • 2