445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2020-09-08 09月08日-03号

そして、市民にとってはまちづくり拠点、それからユニバーサルデザインであったり、バリアフリー視点であったり、観光客の方については訪れたい場所になって、そして何かあったときにしっかりと対応できるというような庁舎であってほしいと、私は思っております。どうぞよろしくお願いいたします。 続きまして、交通系ICカード活用について質問させていただきます。 

安来市議会 2020-09-02 09月02日-02号

また、バリアフリーとの違いを分かりやすくパネルにしております。できるだけ多くの人々が利用できることを目的に、あらゆる年齢、能力、サイズに適応するデザインであり、バリアフリーやアクセシブルデザインを包括する概念です。1985年に障がいを持つ建築家ロナルド・メイス氏によって提唱されていました。 

奥出雲町議会 2020-08-24 令和 2年第3回臨時会(第1日 8月24日)

そういった点でバリアフリーといいますか、例えば入り口付近スロープ設置とか、あるいはトイレ男子便所女子便所になっておりますが、最近ですと多目的トイレというようなものがあちこち設置されておりますが、その辺りの考え方についてはどうなっているのか、まず1点お聞きしたいと思います。 ○議長(藤原 充博君) 永瀬教育魅力課長。 ○教育魅力課長永瀬 克己君) ただいまの御質問お答えをいたします。  

江津市議会 2020-03-06 03月06日-02号

次に、江津駅のバリアフリー化についても書いてあるわけですけど、1番から2番ホームに行くには跨線橋を渡らなければいけないとかというようなこともありますし、ほかに言いますと、都野津駅なんかではトイレなんかが大変、5Kだというようなことも言われていますし、トイレ入り口男女区別がなくて、そこすらバリアフリーになってないというようなこともありますので、その辺のとこも含めて、どのように考えておられるのか、お

大田市議会 2020-03-05 令和 2年第 1回定例会(第2日 3月 5日)

また、バリアフリー対応洋式トイレが19%、更衣室授乳室が17%と続き、高齢者や障がい者、女性への配慮も切迫した課題としています。大田市における災害避難所改善点について伺います。  続いて、道の駅の防災機能について伺います。  国土交通省は、2020年度、主に市町村が整備してきた全国1,160ある道の駅のうち、公益的な防災拠点として機能する防災道の駅を選ぶ認定制度を創設するとしています。

益田市議会 2020-03-04 03月04日-02号

心のバリアフリーに関しては、障害者高齢者に対してはもちろんのことですが、LGBTなど多様性も考慮して周知をしていかなければなりません。それは、学校教育の分野でも必要ではないでしょうか。行政が旗振り役となり進めていかなければなりませんけれども、ユニバーサルデザインまちづくりソフト面をどのように推進していくのか、お考えをお伺いいたします。 ○議長中島守君) 山本市長

雲南市議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会(第3日 3月 2日)

現在、実施している事業であります耐震化子育て世帯向けバリアフリーなどの申請要件を絞り込んだ事業を継続し、市民皆様には御活用いただくように考えているところでございます。よろしくお願いいたします。 ○議長山﨑 正幸君) 佐藤政策企画部長。 ○政策企画部長佐藤 満君) 連担地の空き家の活用についてお尋ねがございました。

安来市議会 2020-03-01 03月01日-01号

文化につきましては、加納美術館展示機能バリアフリー機能を強化し、安来市の文化芸術活動の振興を図ってまいります。 月山富田城跡整備は、令和3年度が事業最終年度となります。地域のシンボルとしてだけでなく、令和3年度は観光資源あるいは地域の歴史を学ぶ場として整備を進めるとともに、地域皆様のご意見を伺いながら、今後どのように活用していくのか検討してまいります。 

松江市議会 2020-02-26 02月26日-01号

あわせて、人に優しいまちを目指し、公園等公衆トイレ洋式化などバリアフリー化を進めてまいります。 昨年の大津市のような事故を未然に防ぐため、通学路や未就学児移動経路などの歩道新設や照明、防護柵など歩行空間整備取り組みます。 また、地震時等の通行者安全確保のため民間のブロック塀対策に支援を行い、早急な改修を促してまいります。 

雲南市議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第3日12月10日)

今後もさらにわかりやすい情報の表示や表現に努め、バリアフリー化の推進あるいは施設設備についても高齢者に優しい環境となるよう、雲南市全体で取り組みを進めてまいりたいと考えております。 ○議長山﨑 正幸君) 西川建設部長。 ○建設部長西川 徹君) 路面標示の実態についての御質問についてお答えをいたします。  

益田市議会 2019-12-06 12月06日-03号

市長山本浩章君) まず、この共生社会ホストタウンというものは、東京パラリンピック競技大会の開催に合わせて、パラリンピアンとの交流をきっかけ共生社会の実現を加速するため、ユニバーサルデザインまちづくりや心のバリアフリーへの取り組みを実施する自治体を登録する制度であります。全国で現在37件が登録されております。 

大田市議会 2019-12-05 令和元年第 7回定例会(第2日12月 5日)

ことしの3月議会で、同僚議員一般質問答弁で、大田市駅へのエレベーター設置を含めたバリアフリー化の必要性は十分に認識している、こういった答弁でありました。多額の費用が必要となることから、直ちに改修することは困難である。今後は、JRや関係機関などとも協議をしていきたい、であります。  

安来市議会 2019-12-05 12月05日-03号

学校バリアフリー化も言われて久しくなりますが、近年の地震や相次ぐ豪雨災害により、学校施設避難場所となるケースがふえてきております。学校施設を利用した避難者の声として、困ったことで一番多かったのが、使いやすいトイレ設置されていなかったという文科省アンケート調査の結果も出ております。また、ふだんの生活様式も随分変わってきております。